• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

植民地期東南アジアにおける気候変動と社会変容―人文歴史気象学の創成

研究課題

研究課題/領域番号 19H01322
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

太田 淳  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授 (50634375)

研究分担者 赤坂 郁美  専修大学, 文学部, 教授 (40574140)
財城 真寿美  成蹊大学, 経済学部, 教授 (50534054)
長田 紀之  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター動向分析研究グループ, 研究員 (70717925)
塚原 東吾  神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (80266353)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード気候 / 東南アジア / 降水量 / 疫病 / 洪水 / 都市工学
研究実績の概要

2021年度は新型コロナウイルスの感染拡大のためほとんどのメンバーは海外調査ができず、2019年度までに収集したデータの分析を進めた。太田は勤務大学から海外調査の資格を得て、ライデン大学図書館やオランダ国立公文書館などで調査を進めた。9月にチェコのOmloucで開催された EuroSEAS でパネル発表を行い、研究分担者の財城、赤坂、塚原と太田が研究成果を報告して、多くの貴重なフィードバックを得た。
その後は、各自がデータの分析と議論の整理を続けた。財城は、1901-1916年のジャワにおける降水量データの解析を進め、その期間にもっとも乾燥していたのは1905年であり、それは通常よりも低気圧システムが弱かったことに起因すると結論づけた。赤坂は19世紀末から20世紀初頭にマニラで観測された気候データを解析し、豪雨や旱魃が起きるパターンを明らかにした。太田は1917年のバタヴィアにおけるマラリア流行に関する報告書を分析し、最大の被害を出したマンガブサール地区では洪水で水たまりが出来たあとに雨がやみ気温が上がったことでボウフラが発生したことが流行の原因であったと結論づけた。塚原は1850年代以降のオランダ海軍全艦船の航海日誌に気候データが記載されていることを指摘し、これが19世紀の貴重な洋上における歴史気候データになり得ることを明らかにした。長田は、イラワディデルタにおいて、洪水が凶作に結びつくパターンがあることを明らかにした。研究協力者の笹本は、19世紀後半から20世紀初頭のバタヴィアおよびスマランにおける新聞記述を分析して、洪水を発生させる降水パターンと浸水地域を明らかにした。
2022年3月にはオンラインで成果報告会を開催してメンバー全員が報告し、お互いの研究進捗を確認するとともに、今後さらに検討を進めたり改善したりすべき点をお互いに指摘した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルスの感染拡大により海外調査ができないことが大きい。各自が収集し分析しようと考えていたデータがまだ集められておらず、研究の進捗に遅れを作っている。もっとも今までに収集したデータの分析は当初予定より進めており、全体としての遅れはそれほど大きくない。

今後の研究の推進方策

2022年度からは海外調査にも行きやすくなり、20年度と21年度に作った研究の遅れを取り戻せると考えている。まずは今までに収集が遅れているデータを集めていることに注力する予定である。

  • 研究成果

    (36件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 12件、 招待講演 2件) 図書 (12件)

  • [雑誌論文] Analysis of early Japanese meteorological data and historical weather documents to reconstruct the winter climate between the 1840s and the early 1850s2022

    • 著者名/発表者名
      Hirano Junpei、Mikami Takehiko、Zaiki Masumi
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 18 ページ: 327~339

    • DOI

      10.5194/cp-18-327-2022

  • [雑誌論文] Tropical cyclones over the western north Pacific since the mid-nineteenth century2021

    • 著者名/発表者名
      Kubota Hisayuki、Matsumoto Jun、Zaiki Masumi、Tsukahara Togo、Mikami Takehiko、Allan Rob、Wilkinson Clive、Wilkinson Sally、Wood Kevin、Mollan Mark
    • 雑誌名

      Climatic Change

      巻: 164 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1007/s10584-021-02984-7

  • [雑誌論文] 『復活の日』とSFの終わりの始まり : 科学史から見た小松左京2021

    • 著者名/発表者名
      塚原 東吾
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 49(11) ページ: 265-276

  • [雑誌論文] 科学史から見た『人新世』:フンボルト主義というステップ2021

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾
    • 雑誌名

      たぐい

      巻: 1(4) ページ: 65-77

  • [雑誌論文] 1870年代の蘭領東インドの植民地都市バタヴィアにおける洪水防御計画2021

    • 著者名/発表者名
      笹本浩子
    • 雑誌名

      土木史研究講演集

      巻: 41 ページ: 77 - 84

  • [学会発表] 日記天候記録と気象データによる過去320年間の気温変動復元2022

    • 著者名/発表者名
      三上岳彦, 長谷川直子, 財城真寿美, 平野淳平, 塚原東吾, ブルース バートン
    • 学会等名
      日本地理学会2022年春季学術大会
  • [学会発表] オランダ軍艦の航海日誌に基づいて推定した安政江戸台風の大きさ2022

    • 著者名/発表者名
      久保田尚之, 塚原東吾, 平野淳平, 財城真寿美, 松本淳
    • 学会等名
      日本地理学会2022年春季学術大会
  • [学会発表] 世界・日本の気候変動に関する自然科学的知見2021

    • 著者名/発表者名
      財城真寿美
    • 学会等名
      成蹊大学アジア太平洋研究センター・朝日新聞共同企画オンライン講演会
  • [学会発表] 気候変動で読み解く日本史2021

    • 著者名/発表者名
      財城真寿美
    • 学会等名
      全国高校生探求SDGsサミット
  • [学会発表] Characteristics of rainfall variability and the abnormal condition in the dry year in Java based on the 1901-1916 Indonesian rainfall data2021

    • 著者名/発表者名
      Masumi ZAIKI
    • 学会等名
      The 11th European Association for Southeast Asian Studies Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Combined Analysis of Early Instrumental Data and Historical Daily Weather Documents for Winter Climate Reconstruction in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Junpei HIRANO, Takehiko MIKAMI, Masumi ZAIKI
    • 学会等名
      The Sixth Biennial Conference of East Asian Environmental History
    • 国際学会
  • [学会発表] Climatology and interannual variability in rainfall in the Philippines from the late 19th century to the early 20th century2021

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, I.
    • 学会等名
      European Association for Southeast Asian Studies (EuroSEAS) 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Data rescue of Philippine meteorological data2021

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, I.
    • 学会等名
      ACRE 2021 Virtual Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] Seasonal changes in rainfall and surface wind at Manila for the late 19th century2021

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, I., Zaiki, M., Kubota, H. and Matsumoto, J.
    • 学会等名
      34th International Geographical Union
    • 国際学会
  • [学会発表] Science, Technology and Society (STS) in East and Southeast Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Togo Tsukahara
    • 学会等名
      東南アジア学会第104回研究大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Climate on Naval Battle: Dutch logbook as historical material2021

    • 著者名/発表者名
      Togo Tsukahara
    • 学会等名
      SEAS2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Historical changes in a local stream and fish assemblages revealed through folktales and interviews with local villagers in the Hida region, central Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Taniguchi, Togo Tsukahara, Hirohisa Suzuki
    • 学会等名
      The Sixth Biennial Conference of East Asian Environmental History (EAEH 2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] モンスーンアジアの気象データレスキュー: ACRE-Japanでのアジアモンスーン域におけるデータレスキュー2021

    • 著者名/発表者名
      松本 淳, 三上岳彦, 久保田尚之, 赤坂郁美, 財城真寿美, 寺尾 徹, 木口雅司, 釜堀弘隆, 遠藤伸彦, 福島あずさ, 山本晴彦, 小林 茂, 塚原東吾, 太田 淳, 平野淳平, 市野美夏, 村治能孝
    • 学会等名
      日本気象学会第9回気象学史研究会
  • [学会発表] 1870年代の蘭領東インドの植民地都市バタヴィアにおける洪水防御計画2021

    • 著者名/発表者名
      笹本浩子
    • 学会等名
      土木学会第41回土木史研究発表会
  • [学会発表] An Attempt to Describe Flooding in Batavia in the Late 19th Century and the Early 20th Century under the Dutch Colonial Rule2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Sasamoto, Koshi Yoshida
    • 学会等名
      The Sixth Biennial Conference of East Asian Environmental History
    • 国際学会
  • [学会発表] Historical Urban Land Use/Cover Digitization for GIS Analyses based on Hydrological Consideration: A Case in Batavia/Jakarta2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Sasamoto
    • 学会等名
      ANGIS (Asian Network for GIS-based Historical Studies) Tokyo 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Lampung in the Eighteenth Century2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      International Conference and Cultural Event of Lampung 2021
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rainfall and Malaria in Jakarta in the 1910s2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      EuroSEAS 2021 Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Rice Crisis in Colonial Java: A Preliminary Analysis of Climatic Influence on Agriculture in Tropical Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      EAEH 2021 Conference
    • 国際学会
  • [図書] 「グローバル貿易と東南アジア海域世界の「海賊」」弘末雅士・吉澤誠一郎編『東アジアと東南アジアの近世 15~18世紀』2022

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114226
  • [図書] シャマユーは「狩るモノ」と「狩られるモノ」の関係をどう考えるのか?2022

    • 著者名/発表者名
      中屋敷優、山名優衣、高田桃香、塚原東吾
    • 総ページ数
      67
    • 出版者
      神戸STS叢書
  • [図書] 世界史のなかの東南アジア[上]2021

    • 著者名/発表者名
      アンソニー・リード、太田 淳、長田 紀之、青山 和佳、今村 真央、蓮田 隆志
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815810511
  • [図書] 世界史のなかの東南アジア[下]2021

    • 著者名/発表者名
      アンソニー・リード、太田 淳、長田 紀之、青山 和佳、今村 真央、蓮田 隆志
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815810528
  • [図書] 「ウラニウム:現代史における原子力性」桃木 至朗 責任編集 中島 秀人 編集協力『ものがつなぐ世界史』2021

    • 著者名/発表者名
      井上雅俊, 塚原東吾
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 「気象観測機器」青木歳幸, 海原亮, 沓澤宣賢, 藤賢一, イサベル・田中・ファンダーレン, 松方冬子編『洋学史研究事典』2021

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾
    • 総ページ数
      516
    • 出版者
      思文閣
  • [図書] 「実験:あるがままでは, ない, 自然の見方, 気象学史, 自然学から数量化とネットワークへ, 江戸時代の化学, 物質観の変遷から軍事科学へ」日本科学史学会 編『科学史事典』2021

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾
    • 総ページ数
      758
    • 出版者
      丸善出版
  • [図書] グレートブレイクスルー 科学技術大事典2021

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾、岡本江里菜、黒澤里吏
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      ニュートンプレス
    • ISBN
      978-4-315-52458-1
  • [図書] 論点・東洋史学-アジア・アフリカへの問い1582021

    • 著者名/発表者名
      吉澤 誠一郎、石川 博樹、太田 淳、太田 信宏、小笠原 弘幸、宮宅 潔、四日市 康博
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092178
  • [図書] 「「華人の世紀」再考;華人だけが主役だったのか」吉澤誠一郎(監修)、石川博樹・太田淳・太田信宏・小笠原弘幸・宮宅潔・四日市康博(編著)『論点・東洋史学-アジア・アフリカへの問い158』2021

    • 著者名/発表者名
      太田 淳
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      太田 淳
    • ISBN
      9784623092178
  • [図書] 「植民地期東南アジアの社会変容;植民地支配は何をかえたのか」吉澤誠一郎(監修)、石川博樹・太田淳・太田信宏・小笠原弘幸・宮宅潔・四日市康博(編著)『論点・東洋史学-アジア・アフリカへの問い158』2021

    • 著者名/発表者名
      太田 淳
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      太田 淳
    • ISBN
      9784623092178
  • [図書] 「港市」社会経済史学会編『社会経済史学事典』2021

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 総ページ数
      746
    • 出版者
      丸善出版

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi