研究課題/領域番号 |
19H01327
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
|
研究機関 | 大谷大学 |
研究代表者 |
松川 節 大谷大学, 社会学部, 教授 (60321064)
|
研究分担者 |
三宅 伸一郎 大谷大学, 文学部, 教授 (00367921)
二神 葉子 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 文化財情報資料部, 室長 (10321556)
小野 浩 京都橘大学, 文学部, 教授 (40204250)
白石 典之 新潟大学, 人文社会科学系, 教授 (40262422)
山口 欧志 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 研究員 (50508364)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 大ブルカン・カルドゥン山 / チンギスカンの陵墓 / ユネスコ世界文化遺産 / モンゴル帝国 / 文化遺産学 |
研究成果の概要 |
ユネスコの世界文化遺産である大ブルカン・カルドゥン山をチンギス・カンと結びつける歴史資料及び現地伝承を博捜し,チンギス・カンの陵墓の所在地について歴史文献学的な結論を提示するとともに,大ブルカン・カルドゥン山の保存・保護・観光マネジメントに関して文化遺産学的研究を行い,国際シンポジウムを開催するなど,この貴重な遺産を過去から未来へといかに継承していくかを国際共同研究によって明らかにした。 研究の結果,チンギス・カン及び黄金の氏族の陵墓の候補地は,従来説の大ブルカン・カルドゥン山周辺の「大ホリグ(=大禁地)」とともに,モンゴル国に複数伝承される「ホリグ」も同様に該当することが判明した。
|
自由記述の分野 |
北アジア史
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
チンギス・カンの陵墓所在地については「大ブルカン・カルドゥン山」(=ヘンティー・ハン山)一帯のどこかという説が有力であるが,歴史文献学的考証を経ずに内外の調査隊によるセンセーショナルな報道が先行しているのが実状であった。これに対して本研究は大ブルカン・カルドゥン山とチンギス・カンを結びつけるモンゴル語,漢語,ペルシア語などの歴史資料・現地伝承を写本レベルに遡って再検討して文献に基づく最新の知見を明らかにした点に学術的意義があり,また,モンゴルと日本の研究者がこの貴重な遺産の保存・保護,観光マネジメントに関して文化遺産学的な共同研究を行い,未来への継承について検討した点に社会的意義がある。
|