• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

シルクロード都市の形成ならびに人と文化の東西交流に関する考古学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H01350
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

寺村 裕史  国立民族学博物館, 学術資源研究開発センター, 准教授 (10455230)

研究分担者 宇野 隆夫  帝塚山大学, 文学部, 客員教授 (70115799)
村上 智見  北海道大学, スラブ・ユーラシア研究センター, 共同研究員 (70722362)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード考古学 / シルクロード / 都市遺跡 / 東西交流 / ソグド人
研究実績の概要

本研究は、中央アジア・ウズベキスタン共和国を研究対象地域として、東西・南北交流の結節点としての古代シルクロード都市の果たした役割と、それらの都市を介して行われた人や文化の交流の実態を考古学的に明らかにすることを目的とする。その目的を達成するため、令和元年(2019年)に学術協力に関する協定を締結したウズベキスタン共和国科学アカデミー ヤフヨ・グロモフ考古学研究所(以下、考古学研究所)と協働で、カフィル・カラ遺跡での発掘調査を実施する予定であった。しかし、新型コロナウィルス感染症拡大のため海外渡航が制限され、今年度は発掘調査を実施することができなかった。
その代わり、考古学研究所所属の研究者や海外の研究協力者、ならびに日本国内の科研費の研究分担者とオンラインで連絡を取り合い、これまでの発掘調査成果の途中経過をまとめるかたちで、共著での論文投稿や口頭発表をおこなった。
具体的には、カフィル・カラ遺跡から発見された遺物を中心に紹介しながら、遺跡の性格や当時の都市遺跡間の文化交流に関して考察した論考が、東方学会のジャーナルに掲載された。また、令和3年(2021年)3月に日本西アジア考古学会主催の『第28回西アジア発掘調査報告会』において、「ウズベキスタン共和国カフィル・カラ遺跡発掘調査2020年度までの成果─出土遺物に見るカフィル・カラの文化交流─」という口頭発表(オンライン開催)を日本隊・ウズベク隊の共同成果として報告し、会の報告集に論文が掲載された。
なお、本年度現地で実施できなかった調査に関わる費用(旅費・謝金等)については、令和3年度に繰り越して、カフィル・カラ遺跡の市街地エリアの発掘調査費用に充当した。その結果として、大型の部屋遺構の構造や規模が明らかとなり、壁画断片やガラス製品等の遺物が発見されるなど、重要な成果が得られた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウィルス感染症拡大のため海外渡航が制限され、今年度は現地での発掘調査を実施することができなかった。そのため、カフィル・カラ遺跡に関する新たな知見が得られず、進捗状況としては、やや遅れていると評価している。

今後の研究の推進方策

次年度は、新型コロナウィルス感染症の状況次第ではあるが、現地(カフィル・カラ遺跡)での市街地エリアや城壁に関する発掘調査を実施する予定である。ただし、今年度と同様、海外渡航が制限され現地に渡航しての調査が不可能となった場合には、現地研究機関や研究協力者の助力を仰ぎ、オンラインによる発掘調査状況の逐次情報共有をしながらの本研究課題遂行が実施できるかどうか、検討を進めることとしている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] ウズベキスタン科学アカデミー ヤフヨ・グロモフ考古学研究所(ウズベキスタン)

    • 国名
      ウズベキスタン
    • 外国機関名
      ウズベキスタン科学アカデミー ヤフヨ・グロモフ考古学研究所
  • [国際共同研究] ベルリン・ブランデンブルグ科学アカデミー トルファン学研究所(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      ベルリン・ブランデンブルグ科学アカデミー トルファン学研究所
  • [雑誌論文] ウズベキスタン共和国カフィル・カラ遺跡発掘調査2020 年度までの成果-出土遺物に見るカフィル・カラの文化交流-2021

    • 著者名/発表者名
      ベグマトフ・アリシェル,寺村裕史,村上智見,宇野隆夫,宇佐美智之,ベルディムロドフ・アムリディン,ボゴモロフ・ゲンナディ
    • 雑誌名

      第28回 西アジア発掘調査報告会報告集-令和2年度 考古学が語る古代オリエント-

      巻: 28 ページ: 80-84

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] New Discoveries from Kafir-kala: Coins, Sealings, and Wooden Cravings2020

    • 著者名/発表者名
      Alisher BEGMATOV, Amtriddin BERDIMURODOV, Gennadiy BOGOMOLOV, MURAKAMI Tomomi, TERAMURA Hirofumi, UNO Takao, USAMI Tomoyuki
    • 雑誌名

      ACTA ASIATICA

      巻: 119 ページ: 1-20

    • 国際共著
  • [学会発表] ウズベキスタン共和国カフィル・カラ遺跡発掘調査2020 年度までの成果-出土遺物に見るカフィル・カラの文化交流-2021

    • 著者名/発表者名
      ベグマトフ・アリシェル,寺村裕史,村上智見,宇野隆夫,宇佐美智之,ベルディムロドフ・アムリディン,ボゴモロフ・ゲンナディ
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi