• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

負債の動態をめぐる比較民族誌的研究:アジア・アフリカ・オセアニア農村社会を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 19H01388
研究機関明治大学

研究代表者

佐久間 寛  明治大学, 政治経済学部, 専任准教授 (80726901)

研究分担者 中山 智香子  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (10274680)
酒井 隆史  大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科, 教授 (20343410)
河野 正治  東京都立大学, 人文科学研究科, 准教授 (20802648)
松村 圭一郎  岡山大学, 社会文化科学学域, 准教授 (40402747)
深田 淳太郎  三重大学, 人文学部, 准教授 (70643104)
箕曲 在弘  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (70648659)
生駒 美樹  津田塾大学, 国際関係研究所, 研究員 (70838797)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード負債 / 民族誌 / 人類学 / 経済思想 / 社会思想
研究実績の概要

本年度は、全3回の研究会において7名が報告を行い、共同研究の深化を図った。とりわけ昨年度以来議論を進めてきた「人間経済」概念をめぐり多角的な検証を行った。また、昨年度実施した日本文化人類学会公開シンポジウム「人類学からみる現代世界の信用と負債―「人間の経済」に向けて」の成果として、同シンポジウムの報告に加え、酒井隆史氏の論考、D・グレーバーらの翻訳論文、報告者座談会を盛り込んだ論集の商業出版の準備を進めた。コロナ渦が収束の兆しを見せてきたことから、可能なものから海外渡航を再開し、現地調査を実施した。これらの成果をふまえ、本科研メンバーによる個別の研究成果の公開を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

収束の兆しを見せたとはいえ新型コロナウイルス感染症の流行がつづくなか3回の研究会を実施し、また、昨年度のシンポジウムの成果を論集として公開する準備を着実に進めてきたため。

今後の研究の推進方策

年度初めにシンポジウムの成果論集を出版する。また外部からコメンテータを招き、同syの合評会を実施する。可能なものから現地調査を再開し、一次資料の収集と理論的総合を目指す。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] なぜ効率化は不効率化なのか?2023

    • 著者名/発表者名
      酒井隆史
    • 雑誌名

      月刊保険診療

      巻: 78 (3) ページ: 33-37

  • [雑誌論文] 贈与と交換のはざまに:「血」と感染をめぐる社会科学的思考の考察2022

    • 著者名/発表者名
      中山智香子
    • 雑誌名

      社会思想史研究

      巻: 46 ページ: 9-31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] この民主主義を守ろうという方法によってはこの民主主義を守ることはできない : 丸山眞男とデモスの力能2022

    • 著者名/発表者名
      酒井隆史
    • 雑誌名

      世界

      巻: 963 ページ: 86-93

  • [雑誌論文] 接触と連帯の思想2022

    • 著者名/発表者名
      酒井隆史
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 50 (13) ページ: 209-229

  • [雑誌論文] 食物展示の意味をずらす技法:ミクロネシア・ポーンペイ島の儀礼実践にみる価値転換と創造の萌芽2022

    • 著者名/発表者名
      河野正治
    • 雑誌名

      社会人類学年報

      巻: 48 ページ: 1-19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An anthropological memorandum about cashless payment : Transition to cashless payment as a double movement2022

    • 著者名/発表者名
      深田淳太郎
    • 雑誌名

      くにたち人類学研究

      巻: 15 ページ: 1-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social Welfare Activities of Ethnic Minority Organizations - A Case Study of the Ta'ang (Palaung) Ethnic Group2022

    • 著者名/発表者名
      Miki Ikoma
    • 雑誌名

      Anthropological Studies of CBO and NGO Activities in Myanmar

      巻: - ページ: 126-143

  • [学会発表] 多種が織りなすコーヒーのコモディティチェーンーーラオス南部におけるコーヒー産地の事例から2022

    • 著者名/発表者名
      箕曲在弘
    • 学会等名
      第56回日本文化人類学会研究大会
  • [学会発表] 野蛮と文明の所有論2022

    • 著者名/発表者名
      松村圭一郎
    • 学会等名
      日独文化研究所第30回公開シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 権威ある首長でも、権威なき首長でもなく:負債の人類学からのリーダーシップ論再考2022

    • 著者名/発表者名
      河野正治
    • 学会等名
      日本文化人類学会・第56回研究大会
  • [学会発表] パプアニューギニア、トーライ人の貝貨2022

    • 著者名/発表者名
      深田淳太郎
    • 学会等名
      日本金融学会2022年度春季全国大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 貝貨の死蔵と生の負債ー原初的負債論から考える2022

    • 著者名/発表者名
      深田淳太郎
    • 学会等名
      日本文化人類学会第56回研究大会
  • [学会発表] モラル、貨幣、経済―『負債論』の意義と課題―2022

    • 著者名/発表者名
      佐久間寛
    • 学会等名
      AA研共同利用・共同研究課題「負債の動態に関する比較民族誌的研究」2022年度第1回研究会
  • [図書] 貨幣の国家理論2022

    • 著者名/発表者名
      ゲオルク・フリードリヒ・クナップ(中山智香子共訳)
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      日本経済新聞出版
    • ISBN
      9784296115426
  • [図書] 100分de名著for ティーンズ2022

    • 著者名/発表者名
      若松英輔, 竹内薫, 中山智香子, 木ノ下裕一編
    • 総ページ数
      129
    • 出版者
      NHK出版
    • ISBN
      9784142231423
  • [図書] 嗜好品から見える社会2022

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子, 谷憲一編(河野正治分担執筆)
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861108020
  • [図書] ヒトゴトにしない社会へ : ほどよくつながれば、もっと生きやすい2022

    • 著者名/発表者名
      アノニマ・スタジオ編(松村圭一郎分担執筆)
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      アノニマ・スタジオ
    • ISBN
      9784877588397
  • [図書] 小さき者たちの2022

    • 著者名/発表者名
      松村圭一郎
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      ミシマ社
    • ISBN
      9784909394811
  • [図書] 『金融人類学への誘い : トレーダーたちの日本と夢の終わり』2022

    • 著者名/発表者名
      宮崎広和(深田淳太郎共訳)
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801006737
  • [図書] 新大久保に生きる人びとの生活史――多文化共生に向けた大学生による社会調査実習の軌跡2022

    • 著者名/発表者名
      箕曲在弘編
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750353612
  • [図書] 生態人類学は挑む SESSION5 関わる・認める2022

    • 著者名/発表者名
      河合香吏編(生駒美樹分担執筆)
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      京都大学学術出版会
  • [図書] アフリカ潜在力のカレイドスコープ2022

    • 著者名/発表者名
      落合雄彦編(佐久間寛分担執筆)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      4771036608

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi