• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

南米アンデスの初期帝国ワリの成立と地方支配に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H01396
研究機関南山大学

研究代表者

渡部 森哉  南山大学, 人文学部, 教授 (00434605)

研究分担者 長岡 朋人  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 准教授 (20360216)
澤藤 りかい  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), ポスドク研究員 (50814612)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードワリ / 墓 / 人骨 / 土器 / 地方支配
研究実績の概要

2019年8月から9月にかけて、ペルー共和国北部高地カハマルカ地方に位置するテルレン=ラ・ボンバ遺跡の第一次発掘調査を実施した。同遺跡は高地のカハマルカ盆地と北海岸を結ぶヘケテペケ川の中流域にあり、ワリ帝国がカハマルカ地方に行政センターを設置した後に、どのようにペルー北海岸に進出したかを探るのに適した遺跡である。
発掘の結果、粗製土器はカハマルカ文化のものが大半で、精製土器にはカハマルカ様式の他、ワリ様式、チムー様式、シカン様式など多様性が認められることが明らかとなった。ワリ帝国期に出現する海岸カハマルカと呼ばれる土器群も多く出土した。また、多くの墓が確認されたが、その多くは盗掘されていた。複数のミイラを安置するための地下式の墓室が多く確認された他、単独の土壙墓も確認された。ワリ帝国期のペルー北部高地ではチュルパと呼ばれる地上式塔状墳墓が認められるが、今回は未確認である。
土器をはじめとする物質文化には多様性が認められるが、そこで活動していた人々に多様性が認められるかどうかを人骨の特徴から確認することが本研究の目的の1つであるが、分析するための人骨が得られたほか、墓の配置のパターンの傾向もつかめた。
比較資料となるカハマルカ盆地に位置するエル・パラシオ遺跡出土の人骨の形態学的分析を行った。ワリ帝国の首都付近ではワリ帝国に暴力の痕跡が認められるが、エル・パラシオ遺跡では暴力の明確な証拠はまだ確認されていない。それが首都と地方の違いか、あるいは帝国初期には暴力の痕跡が多く、地方支配を広げた時期には少なくなるという時期的な違いなのか、今後検証していく必要がある。また同時期のもう1つの遺跡パレドネスの人骨分析も今後進めていく。
また人骨のDNA分析、歯石分析をするためのサンプルを抽出した。今後、持ち出し手続きを行い、日本で分析する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新たな遺跡テルレン=ラ・ボンバの発掘調査を実施し、予定通りワリ帝国期のデータを得ることが出来た。墓を発掘し、人骨を収集することが出来たため、予定通り、人骨の形態学的分析、DNA分析、歯石分析をする資料が得られた。
すでに発掘済みのエル・パラシオ遺跡の人骨の分析も順調に進んだ。また、全ての土器分析を終えることが出来、ペルー文化省に提出する発掘報告書も予定通り提出することができる。第二次発掘調査の許可を申請するのに全く問題ない。
また2019年9月に持ち出し手続きを申請した人骨サンプルの輸出許可が出たため、日本で予定通り分析する準備が出来た。

今後の研究の推進方策

テルレン=ラ・ボンバ遺跡の第一次発掘調査の結果を踏まえ、第二次発掘調査を実施する。同遺跡、エル・パラシオ遺跡、パレドネス遺跡というワリ帝国期の3つの遺跡の発掘データを相互比較して、物質文化と人骨の多様性が遺跡内、遺跡間でどのように認められるかを確認する。
物質文化については、特に土器の分析が先行して進んでいるので、各遺跡のデータベースを作り、相互に比較し定量分析を行う。建築については、定量分析することは難しいので、建築プランのタイプ分類を行い、他地域の遺跡の図面も比較対象に加え、遺跡間の類似関係を確認する。
墓については、大型地下式墓、単独土壙墓、チュルパという大きく3つの埋葬形態が確認されているが、墓の違いと人間集団の違いが対応するのかどうかを、出土遺物と人骨そのものの特徴の分析から検討する。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Bioarchaeology of human skeletons from an elite tomb at Pacopampa in Peru’s northern highlands2020

    • 著者名/発表者名
      NAGAOKA TOMOHITO、SEKI YUJI、HIDALGO JUAN PABLO VILLANUEVA、CHOCANO DANIEL MORALES
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 128 ページ: 11~17

    • DOI

      10.1537/ase.200218

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 首都と地方社会─古代アンデス諸国家における在地性について─2020

    • 著者名/発表者名
      渡部森哉
    • 雑誌名

      人類学研究所研究論集

      巻: 9 ページ: 114-134

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Depressed skull fracture at Pacopampa in the Peru’s northern highlands in the Late Cajamarca Period2020

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Nagaoka, Yuji Seki, Mauro Ordonez Livia, Daniel Morales Chocano
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 未定 ページ: -

    • DOI

      -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 質量分析を利用したプロテオミクスの考古学・古人類学における応用2020

    • 著者名/発表者名
      澤藤りかい, 蔦谷匠
    • 雑誌名

      Anthropological Science (Japanese Series)

      巻: 未定 ページ: -

    • DOI

      DOI: 10.1537/asj.200213

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ancient DNA analysis of food remains in human dental calculus from the Edo period, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Rikai Sawafuji, Aiko Saso, Wataru Suda, Masahira Hattori, Shintaroh Ueda
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 15(3) ページ: e0226654

    • DOI

      -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Actividades rituales en el Imperio wari: una perspectiva desde la parte norte del Peru2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Shinya
    • 学会等名
      Coloquio Internacional: “Wari, nuevos aportes y perspectivas”
    • 国際学会
  • [学会発表] Sitios expuestos y sitios enterrados: una consideracion sobre turismo arqueologico2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Shinya
    • 学会等名
      VI Congreso Nacional de Arqueologia
    • 国際学会
  • [学会発表] Cajamarca durante los periodos wari e inca2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Shinya
    • 学会等名
      Entre el pasado y el presente: Estudios y proteccion del patrimonio cultural en la costa y sierra norte del Peru
    • 国際学会
  • [学会発表] 中期ホライズン期の社会動態─ペルー北部の事例─2019

    • 著者名/発表者名
      渡部森哉
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第24回研究大会
  • [学会発表] ペルー北部高地エル・パラシオ遺跡から出土した動物骨資料について2019

    • 著者名/発表者名
      清家大樹, 渡部森哉
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第24回研究大会
  • [学会発表] Early bioarchaeologicalevidence of an elite tomb at Pacopampain Peru’s northern highlands2019

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Nagaoka, Yuji Seki, Juan Pablo Villanueva Hidalgo, Daniel Morales Chocano
    • 学会等名
      第72回日本人類学会大会
  • [学会発表] 礼文島浜中2遺跡の古代土壌DNA解析2019

    • 著者名/発表者名
      澤藤 りかい, Christian Leipe, Andrzej Weber, 加藤 博文, 石田 肇, Mikkel W Pederse
    • 学会等名
      第73回日本人類学会大会
  • [学会発表] 礼文島浜中2遺跡の古代土壌DNA解析2019

    • 著者名/発表者名
      澤藤りかい, Christian Leipe, Andrzej Weber, 加藤博文, 石田肇, Mikkel Winther Pedersen
    • 学会等名
      日本文化財科学会第36回大会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi