• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

南米アンデスの初期帝国ワリの成立と地方支配に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H01396
研究機関南山大学

研究代表者

渡部 森哉  南山大学, 人文学部, 教授 (00434605)

研究分担者 長岡 朋人  青森公立大学, 経営経済学部, 准教授 (20360216)
澤藤 りかい  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 日本学術振興会特別研究員(CPD) (50814612)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード考古学 / アンデス / 国家 / 人骨 / DNA / ワリ
研究実績の概要

研究代表者は2020年4月から5月にかけてペルーに滞在し、テルレン=ラ・ボンバ遺跡の第一次発掘調査の出土土器を分析した。その後、現地の考古学者が土器の図面作成を進めた。また、同遺跡が位置するペルー北部高地のヘケテペケ川流域の20世紀半ばの航空写真を購入し、それを基に図面作成を行った。同遺跡の一部が破壊されていることを確認し、破壊前の範囲と大まかな構造を確認し、今後の発掘の方針を決定した。さらに、テルレン=ラ・ボンバ遺跡はワリ帝国期の時代の遺跡であるが、ワリ帝国の首都であるワリ遺跡の正確な図面が存在しないため、同様に20世紀半ばの写真を購入し、それを基に図面作成を行った。これは地方の遺跡と比較する基準となる。
研究分担者の長岡は、ペルー、パコパンパ遺跡から2015年に発見された紀元前700年頃貴人墓の報告を行った。パコパンパ遺跡は,ペルーの北部高地,カハマルカ県チョタ郡に位置する形成期の祭祀遺跡である。被葬者は2体おり,北側被葬者は中年女性と推定され,後頭部が扁平であるため人工頭蓋変形の可能性が高かった。一方,南側被葬者は15歳程度の男性であると推定された。2体の人骨とも齲歯は皆無であり,本遺跡から出土した非エリートの齲歯率(男性21.0%,女性18.0%)と比べて低頻度であった。この結果は形成期における齲歯率の階層差を示唆するものである。齲歯率や生前喪失歯率には階層差(階層が高いほど割合が低い)があり、階層が高い人骨には人工頭蓋変形が施されていた。
研究分担者の澤藤はエル・パラシオ遺跡の出土人骨に付着していた歯石について、特に歯石が豊富に付着していた5個体から歯石を採取しDabney法(Dabney et al. 2013)によりDNA抽出を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2020年、2021年に予定していたテルレン=ラ・ボンバ遺跡の第二次発掘調査を実施することができなかった。またペルーに渡航して追加の人骨サンプルの持ち出し手続きをする予定であったが未了である。

今後の研究の推進方策

研究代表者は2022年8月から9月にかけて、ペルーに渡航しテルレン=ラ・ボンバ遺跡の第二次発掘調査を実施する予定である。また年代測定用の資料の持ち出し手続きを進める。2023年3月にペルーに渡航し、発掘資料の整理と分析を行う。
研究分担者の長岡は2022年8~9月と2023年2~3月に他研究機関所蔵の古人骨のデータ収集にいき、分析データに加える予定である。
研究分担者の澤藤は、2022年度中に得られたDNAのライブラリ作成を行い、シーケンスを行う予定である。得られたDNA配列について、細菌叢解析を行うと共に病原体の分析・食物分析を行い、同遺跡における人間集団の多様性を把握する。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 6件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A case study of cut marks on camelid bones from the El Palacio site in the northern highlands of Peru: implication of butchering activities2021

    • 著者名/発表者名
      SEIKE HIROKI、WATANABE SHINYA
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 129 ページ: 151~164

    • DOI

      10.1537/ase.210429

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ethics of DNA research on human remains: five globally applicable guidelines2021

    • 著者名/発表者名
      Alpaslan-Roodenberg S. et. al.、 Sawafuji R.、et. al.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 599 ページ: 41~46

    • DOI

      10.1038/s41586-021-04008-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparison of Periodontal Bacteria of Edo and Modern Periods Using Novel Diagnostic Approach for Periodontitis With Micro-CT2021

    • 著者名/発表者名
      Shiba Takahiko、Komatsu Keiji、Sudo Takeaki、Sawafuji Rikai、Saso Aiko、Ueda Shintaroh、Watanabe Takayasu、Nemoto Takashi、Kano Chihiro、Nagai Takahiko、Ohsugi Yujin、Katagiri Sayaka、Takeuchi Yasuo、Kobayashi Hiroaki、Iwata Takanori
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      巻: 11 ページ: 1~14

    • DOI

      10.3389/fcimb.2021.723821

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 戦争と儀礼 : 古代アンデスの事例2021

    • 著者名/発表者名
      渡部 森哉
    • 雑誌名

      年報人類学研究 = Annual papers of the Anthropological Institute, Nanzan University

      巻: 12 ページ: 197~217

    • DOI

      10.15119/00003727

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prevalence of dental caries and antemortem tooth loss at Pacopampa in an initial stage of social stratification in Peru’s northern highlands2021

    • 著者名/発表者名
      NAGAOKA TOMOHITO、SEKI YUJI、UZAWA KAZUHIRO、MORITA WATARU、CHOCANO DANIEL MORALES
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 129 ページ: 165~185

    • DOI

      10.1537/ase.210505

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rise of the Andean civilization: bioarchaeological approaches to health and death during the Formative Period in Peru2021

    • 著者名/発表者名
      NAGAOKA TOMOHITO
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 129 ページ: 145~150

    • DOI

      10.1537/ase.2104112

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Influences of industrial development and urbanization on human lives in premodern Japan: Views from paleodemography2021

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka Tomohito、Nakayama Nana
    • 雑誌名

      International Journal of Paleopathology

      巻: 33 ページ: 103~112

    • DOI

      10.1016/j.ijpp.2021.04.002

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Faecal proteomics as a novel method to study mammalian behaviour and physiology2021

    • 著者名/発表者名
      Tsutaya Takumi、Mackie Meaghan、Sawafuji Rikai、Miyabe‐Nishiwaki Takako、Olsen Jesper V.、Cappellini Enrico
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Resources

      巻: 21 ページ: 1808~1819

    • DOI

      10.1111/1755-0998.13380

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Depressed skull fracture at Pacopampa in the Peru’s northern highlands in the Late Cajamarca Period2020

    • 著者名/発表者名
      NAGAOKA TOMOHITO、SEKI YUJI、LIVIA MAURO ORDONEZ、CHOCANO DANIEL MORALES
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 128 ページ: 83~87

    • DOI

      10.1537/ase.2004061

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bioarchaeology of human skeletons from an elite tomb at Pacopampa in Peru’s northern highlands2020

    • 著者名/発表者名
      NAGAOKA TOMOHITO、SEKI YUJI、HIDALGO JUAN PABLO VILLANUEVA、CHOCANO DANIEL MORALES
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 128 ページ: 11~17

    • DOI

      10.1537/ase.200218

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Applications of mass spectrometry-based proteomics in archaeology and palaeoanthropology2020

    • 著者名/発表者名
      Sawafuji Rikai、Tsutaya Takumi
    • 雑誌名

      Anthropological Science (Japanese Series)

      巻: 128 ページ: 1~19

    • DOI

      10.1537/asj.200213

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 古代の病原体DNA解析 その動向と評価について2022

    • 著者名/発表者名
      澤藤りかい
    • 学会等名
      人文学のための古代DNAセミナー
  • [学会発表] ワリ期の建築について2021

    • 著者名/発表者名
      渡部森哉
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第26回研究大会
  • [学会発表] Cultural Diversity and Its Implications: A Case Study from Middle Horizon Cajamarca, Northern Highlands of Peru2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Shinya
    • 学会等名
      86th Annual Meeting of the Society for American Archaeology
    • 国際学会
  • [学会発表] Comments on Milosz Giersz “Wari in the Northern Sierra and on the Coast: Its Ideological Intent”2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Shinya
    • 学会等名
      Empire of the Ancestors: The Wari of the Middle Horizon, Dumbarton Oaks Virtual Webinar
    • 国際学会
  • [学会発表] 航空古写真による地形と遺構の復元:ペルー北部ヘケテペケ川流域を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      鶴見英成 大谷博則 松本剛 渡部森哉 山本睦
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第26回研究大会
  • [学会発表] 現代人歯石からの食物DNA解析2021

    • 著者名/発表者名
      澤藤りかい・上原麗・加藤均・植田信太郎・木村亮介・石田肇
    • 学会等名
      日本人類学会大会
  • [学会発表] Terlen La Bomba Valle Medio del Jequetepeque: Nuevos Datos del Horizonte Medio2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Shinya & Ugaz, Juan
    • 学会等名
      VII Congreso Nacional de Arqueologia
    • 国際学会
  • [学会発表] 北部ペルーにおけるワリ期の遺跡テルレン=ラ・ボンバの発掘調査概報2020

    • 著者名/発表者名
      渡部森哉 & ウガス、フアン
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第25回研究大会
  • [図書] アンデス文明ハンドブック(関 雄二、山本 睦、松本 雄一)、第13章「建国しなかった人々 ペルー北高地のカハマルカ文化」第16章「インカとは誰か?」2022

    • 著者名/発表者名
      渡部森哉
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      978-4-653-04519-9

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi