• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

人口減少社会において多様性のある地域生活を再生するための生活基盤整備法政策の構築

研究課題

研究課題/領域番号 19H01410
研究機関北海道大学

研究代表者

山下 竜一  北海道大学, 大学院法学研究科, 教授 (60239994)

研究分担者 大田 直史  龍谷大学, 政策学部, 教授 (20223836)
中嶋 直木  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(法), 准教授 (20733992)
岸本 太樹  北海道大学, 大学院法学研究科, 教授 (90326455)
亘理 格  中央大学, 法学部, 教授 (30125695)
高村 学人  立命館大学, 政策科学部, 教授 (80302785)
深澤 龍一郎  名古屋大学, 大学院法学研究科, 教授 (50362546)
米田 雅宏  北海道大学, 大学院法学研究科, 教授 (00377376)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード人口減少 / 地域社会 / 住民サービス / 公共施設
研究実績の概要

本研究は、人口減少社会において多様性のある地域生活を再生するための新たな視点として、①住民サービスのネットワーク化、②緑の公共事業、③公共施設のリスク管理を提示している。また、研究方法として、国内外の地域研究を重視し、仮説を検証・進化して新しい生活基盤整備法政策を構築しようとするものである。本研究には多面的分析が必要なため、①ネットワーク研究、②公共事業研究、③リスク管理研究を目的とする3つの研究班を作る。また、各班に、国内の地域研究を中心に行う者と理論研究を中心に行う者を配置し、各班で両研究の交流を図れるように組織する。さらに、各班の研究成果をメンバー全員が共有し、各研究を有機的に結びつけるため、全体研究会を少なくとも年1回開催する。
本研究では、研究期間4ヶ年をおおよそ3つの段階に分け、本研究を進めている。これまでの日本の法政策のどこに支障があり何が足りないかをした上、本研究が提示する3つの視点が、従来の法政策に代替しうる新たな法政策の基盤となりうるかどうかの検証を行う第1段階、国内外の調査によって得られた知見を踏まえ、新たな生活基盤整備法政策を具体化する第2段階の研究をすすめてきた。
当初、3年目にあたる本年度は、第2段階を終了し、可能であれば第3段階に入る予定であった。しかし、昨年度から新型コロナウィルス等の影響で研究の進行が遅れており、第2段階の終了を目指した。しかしながら、新型コロナウィルスの影響はなお深刻であり、国内外の調査は十分にできなかった。
しかし、本研究会は「インフラと法」研究会とコラボすることにより、オンライン研究会が数回開催され、その結果、法律時報94巻10号に7本の論文が研究成果として公表されたことが注目される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究実績の概要でも触れたように、昨年度に続き、今年度も新型コロナウィルスの影響により、国内外の調査は十分にできなかったため。

今後の研究の推進方策

今年度は、「インフラと法」研究会と本研究会がコラボすることになり、しかも、オンライン研究会が数回開催された。今後も新型コロナウィルスの影響が継続する場合は、オンラインを通じた研究会や意見交換さらには調査を更に進めていくことが考えられる。

備考

The International Journal of the Commons Issue Archive
https://www.thecommonsjournal.org/articles/10.5334/ijc.1080/

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (26件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 第20回行政法研究フォーラム―行政法学から考える原発問題の現在 質疑応答2022

    • 著者名/発表者名
      大久保規子・山下竜一(司会)、下山憲治・荻野徹・田中良弘・織朱實
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94巻1号 ページ: 86―91

  • [雑誌論文] 続・自治体法務における「連携」 : 熊本大学と市町村連携による法務人材育成研究2022

    • 著者名/発表者名
      中嶋直木
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 715号 ページ: 32―36

  • [雑誌論文] クロマグロ漁獲量「超過差引き」国家賠償訴訟に関する一考察―「広範な裁量」及び「行政指導による自主規制」をめぐって―2022

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      法学新報

      巻: 128巻10号 ページ: 823―853

  • [雑誌論文] 「法治国」又は「立憲主義」のグローバル化における「受容」と「抵抗」―ロスターヌ・メジ教授講演に触発されて―2022

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      西海真樹【編著】『中央大学社会科学研究所研究叢書43 グローバリゼーションへの抵抗 中央大学=エクス・マルセイユ大学交流40周年記念シンポジウム』(中央大学出版部)

      巻: ―― ページ: 125―132

  • [雑誌論文] L'acceptation et les resistances dans la globalisation de l'Etat de droit ou du constitutionnalisme2022

    • 著者名/発表者名
      WATARI, Tadasu
    • 雑誌名

      西海真樹【編著】『中央大学社会科学研究所研究叢書43 グローバリゼーションへの抵抗 中央大学=エクス・マルセイユ大学交流40周年記念シンポジウム』(中央大学出版部)

      巻: ―― ページ: 261―271

  • [雑誌論文] 政府内の自律的機関としての日本学術会議の存在意義 第85回日本公法学会総会・特別セッション総括質疑応答を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94巻2号 ページ: 87―91

  • [雑誌論文] 危険管理責任の再定位(下)――義務違反構成の試み(行政法の基礎理論8-2)2022

    • 著者名/発表者名
      米田雅宏
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94巻1号 ページ: 121―127

  • [雑誌論文] 那覇孔子廟公有地使用料免除違憲訴訟(最判令和3年2月24日)2021

    • 著者名/発表者名
      山下竜一
    • 雑誌名

      判例秘書ジャーナル

      巻: 文献番号HJ100124 ページ: 1―9

  • [雑誌論文] 高レベル放射性廃棄物の最終処分をめぐる国と地方の合意形成の可能性―法学の観点から2021

    • 著者名/発表者名
      山下竜一
    • 雑誌名

      環境情報科学

      巻: 50巻3号 ページ: 38―42

  • [雑誌論文] 原発再稼働をめぐる裁判例の動向とその課題2021

    • 著者名/発表者名
      山下竜一
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 51巻1号 ページ: 27―32

  • [雑誌論文] 行政法2021

    • 著者名/発表者名
      山下竜一・小澤久仁男・朝田とも子・児玉弘
    • 雑誌名

      法律時報5月臨時増刊「判例回顧と展望 2020」

      巻: 93巻6号 ページ: 20―40

  • [雑誌論文] 地方自治体DXと地方自治(特集 デジタル社会を問う : その虚像と実像)2021

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 雑誌名

      中小商工業研究

      巻: 149号 ページ: 40―44

  • [雑誌論文] 行政デジタル化、デジタル・ニューディールと地方自治、地方自治体2021

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 雑誌名

      法の科学

      巻: 52号 ページ: 66―75

  • [雑誌論文] 直言 沖縄県の裁量的判断の正当性を認めた最高裁裁判官の反対意見2021

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 雑誌名

      住民と自治

      巻: 702号 ページ: 4―4

  • [雑誌論文] 地方自治法245条の7第1項に基づく許可処分をするよう求める是正の指示の適法性2021

    • 著者名/発表者名
      中嶋直木
    • 雑誌名

      新・判例解説Watch ◆ 行政法 No.223

      巻: 文献番号z18817009-00-022232101 ページ: 1―4

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ふるさと納税に係る総務省告示が地方税法の委任の範囲を逸脱し、違法とされた事例2021

    • 著者名/発表者名
      中嶋直木
    • 雑誌名

      速報判例解説 新・判例解説Watch

      巻: Vol.28 ページ: 68―72

  • [雑誌論文] La <<conscience juridique>> aux Etats-Unis: receptions comparees en France et au Japon2021

    • 著者名/発表者名
      TAKAMURA, Gakuto
    • 雑誌名

      Droit et Societe

      巻: No.109 ページ: 695―712

  • [雑誌論文] Vacant Properties in Japan: A New Challenge for the Study of the Commons and Land Laws in Asia2021

    • 著者名/発表者名
      TAKAMURA, Gakuto
    • 雑誌名

      KANEKO, Yuka, KADOMATSU, Narufumi & TAMANAHA, Brian Z. (eds.), Land Law and Disputes in Asia: In Search of an Alternative for Development (Routledge)

      巻: ―― ページ: 149―165

  • [雑誌論文] 所有の排他性と過少利用問題―権利の束としての所有権2021

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 雑誌名

      地域開発

      巻: 638号 ページ: 14―17

  • [雑誌論文] Bundle of Rights Reversed: Anticommons in a Japanese Common Property Forest Due to Legalization2021

    • 著者名/発表者名
      TAKAMURA, Gakuto, NISHIBE, Takashi, KANAZAWA, Yusuke & HAYASHI, Masahide
    • 雑誌名

      International Journal of the Commons

      巻: Vol.15, Issue 1 ページ: 259―275

    • DOI

      10.5334/ijc.1080

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] イギリス行政訴訟における無効概念と判決効――イギリス行政法学の近時の理論動向――2021

    • 著者名/発表者名
      深澤龍一郎
    • 雑誌名

      本多滝夫・豊島明子・稲葉一将【編】『転形期における行政と法の支配の省察 市橋克哉先生退職記念論文集』(法律文化社)

      巻: ―― ページ: 283―301

  • [雑誌論文] 「表現の不自由展かんさい」開催にかかるギャラリー利用承認の取消処分執行停止事件(大阪地決令和3・7・9)2021

    • 著者名/発表者名
      米田雅宏
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 495号 ページ: 151―151

  • [雑誌論文] 危険管理責任の再定位(上)――義務違反構成の試み(行政法の基礎理論8-1)2021

    • 著者名/発表者名
      米田雅宏
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 93巻12号 ページ: 130―136

  • [雑誌論文] 刑務所内で起きた被収容者の暴力行為と制止権限不行使の違法性(札幌地判令和2・4・17)2021

    • 著者名/発表者名
      米田雅宏
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 491号 ページ: 154―154

  • [雑誌論文] 行政法の法的安定性を検証する――問題状況の俯瞰(特集 行政法の法的安定性を検証する)2021

    • 著者名/発表者名
      米田雅宏
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 93巻8号 ページ: 4―11

  • [雑誌論文] 企画趣旨(小特集 コロナウイルスと行政組織――試されるその危機対応)(シリーズ コロナと共に生きる世界・社会と法)2021

    • 著者名/発表者名
      米田雅宏
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 93巻5号 ページ: 49―50

  • [学会発表] Why Do Geographic and Social Conditions of Undivided Common Property Forests Matter?: Contextualizing a Japanese Case within the International Commons research2021

    • 著者名/発表者名
      TAKAMURA, Gakuto
    • 学会等名
      International Association of the Study of the Commons 2021, Forest Commons Virtual Conference
    • 国際学会
  • [図書] 法律時報増刊 新型コロナウイルスと法学2022

    • 著者名/発表者名
      笠木映里・西平等・藤谷武史・山本龍彦・米田雅宏・米村滋人【編】
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      日本評論社
  • [備考] TKCローライブラリー 新・判例解説Watch 2021.11.26 行政法 No.223

    • URL

      https://www.lawlibrary.jp/pdf/z18817009-00-022232101_tkc.pdf

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi