• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

国際比較研究拠点の形成に向けた東アジアにおけるLGBT法政策の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H01436
研究機関青山学院大学

研究代表者

谷口 洋幸  青山学院大学, 法学部, 教授 (90468843)

研究分担者 金 成恩  立命館大学, 立命館グローバル・イノベーション研究機構, 助教 (00723884)
國分 典子  法政大学, 法学部, 教授 (40259312)
松井 直之  愛知大学, 法務研究科, 准教授 (60468858)
山下 梓  弘前大学, 男女共同参画推進室, 助教 (60762094)
鈴木 賢  明治大学, 法学部, 専任教授 (80226505)
廣江 倫子  大東文化大学, 国際関係学部, 准教授 (90361849)
谷口 真由美  一般社団法人部落解放・人権研究所(調査・研究部), 企画・研究部, 非常勤研究員 (90388653)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードLGBT / 法政策 / 東アジア / 国際比較 / 同性婚 / 性別変更 / 差別禁止
研究実績の概要

本年度は東アジアにおけるLGBT/性的マイノリティに関する法政策の現状と課題を実証的に研究すべく、担当国・地域ごとにわかれて、法律や判例、重要な事件などを調査・分析した。
まず、既存の国際比較の枠組みである(a)同性同士の関係性に関連する法政策、(b)性別越境に関する法整備、(c)差別禁止や平等・人権に関する規範におけるLGBT/性的マイノリティの位置づけ、(d)その他の4つを軸にして韓国、中国、台湾、香港の4つの国と地域における現状の調査を実施した。公的資料や文献にもとづく調査とともに、現地の研究者や法律実務家、市民団体関係者らからのヒヤリングや意見交換を通して調査を進めた。それぞれの成果について定例の研究会を開催し、4つの比較軸をもとにした分析と比較軸そのものに関する再検討を行った結果、各国と地域ごとに背景となる社会状況を踏まえて比較することの重要性の認識が導き出された。
また、現地の研究者や法律実務家、市民団体関係者らと関係構築の作業を通じて、そもそもLGBT/性的マイノリティに関する法政策を中心テーマとしている研究者は法学領域に少ないこと、法律実務家と市民団体関係者の連携が効果的になされていること、社会運動における研究者や実務家の位置づけが異なることなどが明らかとなった。このため、本研究の最終目的である国際比較の研究拠点の構築に向けて、欧米諸国の類似機関とは異なる問題点を踏まえた作業工程の再検討を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

年度前半に香港における法制度の抜本的変更があり、また年度後半から新型コロナウィルスの世界的蔓延が始まったため、予定していた現地研究者や実務家、市民団体との直接的な交流に若干の支障が生じることとなった。このため文献研究に批准をおきながら、可能な範囲でオンライン等を活用した現地との意見交換の実施を模索することとなり、情勢の変化を見越して、研究計画と研究費執行の計画変更(主に計画の後ろ倒し)を行うこととなった。

今後の研究の推進方策

政治状況や社会状況の変化を踏まえつつ、オンラインを活用した研究交流や成果発表を実施していくための技術的・人的な基盤づくりと十分な資源の確保を行い、当初の研究計画を順調に遂行できるようにしていく。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (12件) (うちオープンアクセス 3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 台湾における司法院大法官の憲法解釈のあり方 : 司法院釈字第748号解釈施行法の制定過程に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      松井 直之
    • 雑誌名

      立教法学

      巻: 102 ページ: 188~211

    • DOI

      10.14992/00019357

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 憲法裁判におけるアミカスキュリィの意義 : amicus curiae と韓国憲法裁判所2020

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 70(5) ページ: 136-151

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Konrean Constitutional Court and Democracy2020

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      Asian Law Belletin

      巻: 5 ページ: 35-51

  • [雑誌論文] LGBT/SOGI施策を考える : 国や自治体の現状からみえる課題2019

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 雑誌名

      ジェンダー法研究

      巻: 6 ページ: 1-13

  • [雑誌論文] 台湾における同性婚の憲法適合性 : 中華民国憲法における「婚姻」の自由と平等権の関係 (家族と憲法)2019

    • 著者名/発表者名
      松井直之
    • 雑誌名

      比較憲法学研究

      巻: 31 ページ: 75-95

  • [雑誌論文] 香港終審法院の外国籍裁判官2019

    • 著者名/発表者名
      廣江倫子
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 234 ページ: 37-49

  • [雑誌論文] 防災エキスパートの必携知識 : 多様な視点を持つということ(第11回)防災に性的マイノリティの人たちの視点を2019

    • 著者名/発表者名
      山下梓
    • 雑誌名

      近代消防

      巻: 57(11) ページ: 84-87

  • [雑誌論文] 見えない存在から人道支援のスタンダードへ : 災害と性的マイノリティ2019

    • 著者名/発表者名
      山下梓
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 21(5) ページ: 91-93

  • [雑誌論文] 国連SOGI特別報告者ポストの創設とこれまでの活動2019

    • 著者名/発表者名
      山下梓
    • 雑誌名

      青森法政論叢

      巻: 20 ページ: 44-39

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] パートナーシップ制度を全国の自治体へ広げる活動について2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 雑誌名

      ジェンダー法研究

      巻: 6 ページ: 55-63

  • [雑誌論文] 婚姻平等化における台湾女性運動の貢献2019

    • 著者名/発表者名
      沈 秀華, 鈴木 賢, 梁 鎮輝
    • 雑誌名

      日本台湾学会報

      巻: 21 ページ: 97-107

  • [雑誌論文] 台湾における婚姻平等化への道2019

    • 著者名/発表者名
      尤 美女, 鈴木 賢, 梁 鎮輝
    • 雑誌名

      日本台湾学会報

      巻: 21 ページ: 82-96

  • [図書] LGBTをめぐる法と社会2019

    • 著者名/発表者名
      谷口 洋幸
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      日本加除出版
    • ISBN
      9784817845948
  • [図書] 比較法ハンドブック 第3版2019

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 清、鈴木 賢、曽野 裕夫
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326451142
  • [図書] 現代中国法入門〔第8版〕2019

    • 著者名/発表者名
      髙見澤 磨、鈴木 賢、宇田川 幸則、坂口 一成
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641048256

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi