• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

国際比較研究拠点の形成に向けた東アジアにおけるLGBT法政策の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H01436
研究機関青山学院大学

研究代表者

谷口 洋幸  青山学院大学, 法学部, 教授 (90468843)

研究分担者 國分 典子  法政大学, 法学部, 教授 (40259312)
松井 直之  愛知大学, 法務研究科, 教授 (60468858)
山下 梓  弘前大学, 男女共同参画推進室, 助教 (60762094)
鈴木 賢  明治大学, 法学部, 専任教授 (80226505)
廣江 倫子  大東文化大学, 国際関係学部, 准教授 (90361849)
谷口 真由美  一般社団法人部落解放・人権研究所(調査・研究部), 企画・研究部, 非常勤研究員 (90388653)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードLGBT / 東アジア / 人権 / 国際人権法 / 比較法
研究実績の概要

東アジア諸国のうち対象とする韓国(主に國分が担当)・台湾(主に鈴木・松井が担当)・中国(主に鈴木・松井が担当)・香港(主に廣江が担当)、日本(主に谷口(洋)・谷口(真)・山下が担当)についてLGBT関連の法政策および判例の現状を調査・分析し、それぞれの国と地域の現状と課題に関する比較研究成果を行った。比較したテーマは、(a)同性同士の関係性に関する法的保障、(b)性別記載の変更に関する法政策、(c)性的指向や性自認にもとづく差別禁止に関する立法・判例状況の3点である。
それぞれの国と地域において、特に裁判例を中心とする変化が顕著であることが確認された。たとえば、韓国における性別記載の変更条件に関する裁判例の蓄積(ただし、韓国は変更要件そのものが法律では定められていないという特徴もある)、台湾における婚姻平等を後押しした大法院解釈やその後の婚姻平等に関連する裁判例の蓄積、香港における海外での同性同士の婚姻の有効性に関する判例、日本における不貞の慰謝料請求に関する同性同士の事実婚としての解釈などである。一方、それらの裁判例が法政策に与える影響については、それぞれの国と地域の統治制度や社会制度の違いもあり、ひとつの軸での比較は難しいことも明らかとなった。また、それぞれの国と地域において、諸外国、特に欧米諸国での法政策は裁判例の動向が多く参照され、その過程では実務家を含めた市民社会の連帯が大きな役割を果たしていることも明らかとなった。一方、国際人権法の議論については、台湾や香港のように法政策への取り込みに積極的な場合もあれば、日本や韓国のように消極的な態度がみられる場合もあり、東アジアにおける国際人権法の位置づけに大きな違いも確認できた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

LGBT関連の法政策および判例を比較検討する過程において、当初は諸外国より研究者や実務家、市民社会の代表者らを招聘した国際シンポジウムを予定していたが、COVID19の感染拡大に収束がみえない中で、当初の予定を大幅に変更せざるを得なくなった。しかしながら、オンラインを活用した開催を検討した結果、同時通訳を入れた連続講座が実施でき、研究成果の社会への発信という目的も果たすことができた。

今後の研究の推進方策

これまでに得られた成果を踏まえて個別に研究論文や研究発表を行うことを予定している。あわせてこれまでの研究成果をまとめた国際シンポジウムの対面開催を予定している。また、個別の論文や研究発表、これまで実施したイベントやシンポジウムをまとめた書籍の刊行も企画している。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (13件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 香港国家安全維持法の概要ー曖昧な条文とその射程-(前編)2022

    • 著者名/発表者名
      廣江倫子
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要<社会科学>

      巻: 60 ページ: 239-255

  • [雑誌論文] LGBT/性的マイノリティと人権 : 誰もが尊厳をもって生きられる社会を2021

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 雑誌名

      季刊自治と分権

      巻: 85 ページ: 59-69

  • [雑誌論文] 国際人権法とLGBTQ2021

    • 著者名/発表者名
      谷口 洋幸
    • 雑誌名

      国際女性

      巻: 35 ページ: 99~104

    • DOI

      10.11216/kokusaijosei.35.1_99

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社会制度におけるLGBTQへの対応:(国際)人権の視点から2021

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 雑誌名

      社会保障法

      巻: 37 ページ: 76-88

  • [雑誌論文] 性的マイノリティ/LGBTQと人権 : 国際人権法からの問いかけ2021

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 雑誌名

      法学館憲法研究所報

      巻: 24 ページ: 55-73

  • [雑誌論文] 韓国軍刑法の『同性愛禁止規定』と憲法裁判所の判断2021

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 雑誌名

      法学志林

      巻: 119(3) ページ: 81-100

  • [雑誌論文] 中華人民共和国民法典と人格権 : 公的領域と私的領域の均衡2021

    • 著者名/発表者名
      松井直之
    • 雑誌名

      研究中国

      巻: 12 ページ: 3-11

  • [雑誌論文] 同性婚法制化までの軌跡から私たちが学べること~映画「ジェンダー・マリアージュ」上映会&講演会~2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 賢
    • 雑誌名

      グローバル・コンサーン

      巻: 3 ページ: 154~165

    • DOI

      10.34594/globalconcern.3.0_154

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『憲法二四条同性婚違憲論』に完全終止符を打つ2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 雑誌名

      Over

      巻: 3 ページ: 6-17

  • [雑誌論文] 比較法から吹く風は日本法を変えるのか 同性婚の法制化を例として2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 792 ページ: 20-26

  • [雑誌論文] 香港国家安全維持法と香港基本法の関係 : 「一国二制度」の行方2021

    • 著者名/発表者名
      廣江倫子
    • 雑誌名

      歴史地理教育

      巻: 926 ページ: 16-21

  • [雑誌論文] LGBTI庇護希望者の困難と保護に関する課題についての一考察2021

    • 著者名/発表者名
      山下梓
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 32 ページ: 42-45

  • [雑誌論文] 台湾の大法官による憲法解釈制度の概要と運用2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 雑誌名

      琉大法学

      巻: 104 ページ: 75-90

  • [学会発表] 台湾における二つの移行期の正義と法2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 学会等名
      比較法学会
  • [学会発表] 台湾における婚姻平等化と法施行後の社会に起きていること2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 学会等名
      日本学術会議シンポジウム
  • [学会発表] 韓国における民主主義と立憲主義の交錯-憲法の視点から2021

    • 著者名/発表者名
      國分典子
    • 学会等名
      関西大学3研究所合同シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 国際連合での「SOGIと人権」にみる差別をめぐる議論と応答の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      山下梓
    • 学会等名
      比較文明学会
  • [学会発表] 性的マイノリティの人びとの視座から2021

    • 著者名/発表者名
      山下梓
    • 学会等名
      日本災害復興学会
  • [図書] 香港国家安全維持法のインパクト2021

    • 著者名/発表者名
      廣江倫子、阿古智子
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535525351
  • [学会・シンポジウム開催] 東アジアのLGBTQ法政策を学ぶ2022

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi