• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

政策波及の政治的動態と中央地方関係-タイ、フィリピン、インドネシアの比較

研究課題

研究課題/領域番号 19H01446
研究機関大阪市立大学

研究代表者

永井 史男  大阪市立大学, 大学院法学研究科, 教授 (10281106)

研究分担者 岡本 正明  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 教授 (90372549)
菊地 端夫  明治大学, 経営学部, 専任教授 (40515920)
安部 鶴代 (船津鶴代)  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 新領域研究センター環境・資源研究グループ, 主任研究員 (60450483)
西村 謙一  大阪大学, 国際教育交流センター, 准教授 (40237722)
籠谷 和弘  関東学院大学, 法学部, 教授 (70313351)
小林 盾  成蹊大学, 文学部, 教授 (90407601)
河野 元子  政策研究大学院大学, 政策研究科, 助教授 (80552017)
長谷川 拓也  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 連携研究員 (50760534)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード政策波及 / 政策起業家 / 地方自治 / 中央地方関係 / 東南アジア / タイ / フィリピン / インドネシア
研究実績の概要

令和1年度は当初の計画では国内で共同研究会を数回開催するとともに、夏休み中もしくは冬休みから春休みにかけて、現地で予備的調査を行う予定であった。
国内の共同研究会は令和1年度に4回(令和1年5月、10月、11月、令和2年3月)実施した。第1回研究会では研究目的や研究計画についてのコンセンサスをメンバー全員で共有し、第2回研究会では政策波及理論やセオドア・ローウィの政策類型についての検討を行った。第3回研究会では2013年に実施したタイ自治体エリートサーヴェイの資料を使った政策波及事例について予備的な検討を行い、第4回研究会ではタイ地方自治体に特有の現象である「格上げ」の普及について、報告を行った。また、インドネシアにおける廃棄物処理方法についての文献に基づく報告も行われた。
しかし、海外での予備的調査は研究分担者2名によるタイとインドネシアにおける調査が令和2年2月と3月にそれぞれ実施できたにとどまった。新型コロナウィルスが東南アジア全域に広がり、現地の研究パートナーから協力が得られないことが明らかになったため、令和2年2月から3月にかけて行う予定だった現地調査が軒並み延期を余儀なくされたからである。
そこで、令和1年度の研究実施計画を半年間延長し、令和2年7月に上記研究者による現地調査報告を検討するため共同研究会を開催したが、新型コロナが収束する見込みが一向に見えず、現地調査の実施は延長期間中も断念せざるをえなかった。
なお、令和1年7月には、本研究プロジェクトの母体となった東南アジア自治体サーベイの商業出版に漕ぎつけた。本研究プロジェクトのほとんどのメンバーがこの和書に寄稿している。また、令和1年5月には、フィリピンのマニラで開催されたアジア行政学会の年次大会にもプレナリー・セッションに招待出席し、東南アジア自治体エリートサーベイの報告を行い、高い評価を受けた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究実績の概要で述べたように、令和1年初めから日本、東南アジアをはじめ世界的に新型コロナが流行し、海外渡航が大幅に制限され現地のカウンターパートからの支援も期待できる状況にはないうえ、PRC検査や現地ホテルでの待機を踏まえたとしても現地調査を行える状況にはなかったため、研究計画の実施がきわめて困難になった。

今後の研究の推進方策

本研究は初年度である令和1年度に予備的な現地調査で政策波及に関する具体的テーマを絞り込み、共同研究会で分野間の調整や分析枠組みを精緻化したうえで令和2年度に進める予定であったが、上記の「現在までの進捗状況」で触れたように、この構想に基づく研究遂行が難しい状態に直面している。この状況は本研究実績報告書案を執筆している令和3年5月の時点でも劇的に改善しているとは言えず、令和2年度についても同じことがあてはまる。
そこで、海外での現地調査ができないという前提で、政策波及の理論研究や東南アジアにおける政策波及に関する具体的な研究に従事している研究者や、開発援助機関で東南アジアの中央政府や自治体をカウンターパートに政策波及の実践に関わっている実務家を研究会の講師役として招き、意見交換を勧めつつ、理論的な研究を深める研究会を実施する。また、こうした講師役を招いた研究会は日本だけでなく海外でも実施可能なので、東南アジア現地の実務家や研究者を講師役として招き、政策波及に関する研究会を実施することのも有益であると考えられる。
とはいえ、新型コロナに関しては、ワクチンの接種が広がれば、現地調査の実施も十分ありえるので、研究計画を多少延長しても、現地調査を踏まえたうえで当初の研究目的を達成したいと考える。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 8件、 招待講演 10件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 2019年フィリピンの地方自治意識調査(1)2021

    • 著者名/発表者名
      西村謙一、小林盾、菊地端夫、永井史男
    • 雑誌名

      法学雑誌(大阪市立大学法学会)

      巻: 67(3) ページ: 227-255

  • [雑誌論文] 2019年フィリピンの地方自治意識調査(2・完)2021

    • 著者名/発表者名
      西村謙一、小林盾、菊地端夫、永井史男
    • 雑誌名

      法学雑誌(大阪市立大学法学会)

      巻: 67(4) ページ: 123-133

  • [雑誌論文] 米国における公私主体による“自治創造”の動態の把握の試み:HOAと自治体の関係性を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      菊地端夫
    • 雑誌名

      日本地方自治学会編『地方自治叢書32 自治の現場と課題』敬文堂

      巻: 32 ページ: 157-184

  • [雑誌論文] タイ2019年総選挙 : 軍事政権の統括と新政権の展望2020

    • 著者名/発表者名
      船津鶴代
    • 雑誌名

      情勢分析レポート

      巻: 32 ページ: 79-96

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 〈資料〉2018年インドネシアの地方自治意識調査2019

    • 著者名/発表者名
      小林盾・岡本正明・長谷川拓也・籠谷和弘・西村謙一・永井史男
    • 雑誌名

      法学雑誌(大阪市立大学法学会)

      巻: 65(3・4) ページ: 323-375

  • [雑誌論文] タイ社会の高齢化と介護サービスの制度化 -地方自治体を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      永井史男・奥井利幸
    • 雑誌名

      盤谷日本人商工会議所 所報

      巻: 692 ページ: 27-34

  • [学会発表] Beginning of Data-Driven Politics in Indonesia2021

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Masaaki
    • 学会等名
      11th IGSSCI, Gajahmada University
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] インフォーマルな暴力の「政治参加」の常態化―インドネシアの事例から―2020

    • 著者名/発表者名
      岡本正明
    • 学会等名
      日本比較政治学会2020年度研究大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 住民参加は自治体パフォーマンスにいかなる影響を与えるのか――フィリピンを例にして2020

    • 著者名/発表者名
      西村謙一
    • 学会等名
      日本国際政治学会2020年度研究大会
  • [学会発表] 地方発の政策革新とその波及―インドネシア公務員報酬制度の変化―2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川拓也
    • 学会等名
      日本国際政治学会2020年度研究大会
  • [学会発表] インドネシアの大統領選挙、ローカル・ガバナンスに関するツイッター分析2020

    • 著者名/発表者名
      岡本正明
    • 学会等名
      国立大学附置研究所・センター会議第3部会(人文・社会科学系)シンポジウム『データからみる地域研究』
    • 招待講演
  • [学会発表] Politics of Decentralization in Indonesia and beyond: Dynasty, Bureaucracy and Perception2020

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Okamoto
    • 学会等名
      The International Conference on Social Politics and Humanities (ICoSoPH)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Emerging Digital Politics in Indonesia2020

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Masaaki
    • 学会等名
      Webinar Kuliah Umum Jurusan Ilmu Pemerintahan, Fakultas Ilmu Sosial dan Politik, Universitas Riau
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Placemaking and Blending Society-The Experience in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Masao Kikuchi
    • 学会等名
      the 2019 International Conference on Taichungology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Which factors determine Thai local government performances?: The analysis of 2006 Local Government Survey and 2013/4 Local Government Survey2019

    • 著者名/発表者名
      Fumio Nagai and Kazuhiro Kagoya
    • 学会等名
      Asian Association of Public Administration 2019 Annual Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] What Improves Local Environmental Governance in the Philippines?-From Results of Philippine Local Government Survey2019

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Nishimura
    • 学会等名
      Asian Association of Public Administration 2019 Annual Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Politics of Inter-governmental Funds between District Governments and Provinces in Indonesia: From Results of Java Local Government Survey2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Kagoya and Takuya Hasegawa
    • 学会等名
      Asian Association of Public Administration 2019 Annual Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Budget Spending and Political Behavior: An Exploration of Local Elites Capture in Java2019

    • 著者名/発表者名
      Wahyu Prasetyawan and Masaaki Okamoto
    • 学会等名
      Asian Association of Public Administration 2019 Annual Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Origins and Evolution of Environmental policies: State, Time and Regional Experiences2021

    • 著者名/発表者名
      Tadayoshi TERAO, TsuruyoFunatsu eds.
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      Edward&Elgar
    • ISBN
      978 1 80037 881 0
  • [図書] 2019年インドネシアの選挙ー深まる社会の分断とジョコウィの再選2020

    • 著者名/発表者名
      川村晃一、岡本正明、亀田暁宙ほか
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      ジェトロ・アジア経済研究所
    • ISBN
      978-4-258-30033-4
  • [図書] 転換期のミャンマーを生きる:「統制」と公共性の人類学2020

    • 著者名/発表者名
      土佐桂子、田村克己、伊野憲治、飯國有佳子、テッテッヌティー、岡本正明、藏本龍介、斎藤紋子、髙谷紀夫、生駒美樹、松井生子、田村慶子
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      9784894892675
  • [図書] 教養の東南アジア現代史2020

    • 著者名/発表者名
      川中豪、川村晃一、岡本正明ほか
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623086672
  • [図書] 東南アジアにおける地方ガバナンスの計量分析 : タイ, フィリピン, インドネシアの地方エリートサーベイから2019

    • 著者名/発表者名
      永井史男、岡本正明、小林盾、西村謙一、船津鶴代、籠谷和弘、菊地端夫、大﨑裕子、長谷川拓也、砂原庸介
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771032460
  • [図書] 政治学入門2019

    • 著者名/発表者名
      永井史男、水島治郎、品田裕ほか
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623085682

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi