• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

政策波及の政治的動態と中央地方関係-タイ、フィリピン、インドネシアの比較

研究課題

研究課題/領域番号 19H01446
研究機関大阪公立大学

研究代表者

永井 史男  大阪公立大学, 大学院法学研究科, 教授 (10281106)

研究分担者 菊地 端夫  明治大学, 経営学部, 専任教授 (40515920)
岡本 正明  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 教授 (90372549)
西村 謙一  大阪大学, 国際教育交流センター, 准教授 (40237722)
安部 鶴代 (船津鶴代)  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 新領域研究センター環境・資源研究グループ, 主任研究員 (60450483)
籠谷 和弘  関東学院大学, 法学部, 教授 (70313351)
小林 盾  成蹊大学, 文学部, 教授 (90407601)
河野 元子  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 連携准教授 (80552017)
長谷川 拓也  東洋大学, アジア文化研究所, 客員研究員 (50760534)
吐合 大祐  公益財団法人後藤・安田記念東京都市研究所(研究部), 研究部, 研究員 (20846513)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード政策波及 / 地方自治 / スマートシティ / 道具利用集団 / 民活型波及 / タイ / インドネシア / フィリピン
研究実績の概要

令和4年度(令和4年度及び繰越した令和5年度)も、令和2年に始まった新型コロナ禍による影響の余波で、現地調査を十分に行えなかったことが最後まで響き、研究の遅れを十分に取り戻すことができなかった。
とはいえ、令和4年度の後半からスマートシティの波及という新たなテーマが浮上し、令和5年度にタイとインドネシアで研究がかなり進展した。令和5年度は分担研究者のほぼ全員が東南アジア現地で調査を実施することができた。スマートシティ以外にも、東南アジア主要3か国で環境、灌漑事業、社会福祉、Local Good Governance、DX推進、社会的包摂などの分野で現地調査を含めて研究が進展した。さらに、当初想定していなかった、日本と東南アジアとの関係や、ASEAN(東南アジア諸国連合)を媒介として政策波及などの興味深い事例があることも新たに発見した。こうした成果を受け、最終年度となった令和5年度(4年度の繰り越し)末には、当初の予定通り白表紙の報告書を出すことができた。商業出版に向けて、次の段階につなぐことができたように思われる。
令和5年度は海外出張を行い一方、合計5回の国内研究会も精力的に実施した。具体的には、外部講師を招いて政策波及に関する研究会の開催(6月23日)、研究代表者及び分担者による研究報告会をハイブリッド方式で関東及び関西で複数回実施できた(7月7日、8月3日、11月20日、12月26日)。
また、研究成果がある程度具体化してきたことにより、国内外の学会で研究成果の報告を行われた。特に、インドネシアにおけるスマートシティに関する研究報告と環境問題に関する研究報告が精力的に行われた。出版物でも、複数の研究分担者が執筆した研究書が商業出版された。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] タイの公的高齢者介護支援と日タイ間の協力-「スマート&ストロングプロジェクト」を事例に―2024

    • 著者名/発表者名
      永井史男・奥井利幸
    • 雑誌名

      盤谷日本人商工会議所 所報

      巻: 743 ページ: 32-40

  • [雑誌論文] Networked Governance and Awards for Local Government in Indonesia2024

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO Masaaki and KAGOYA Kazuhiro
    • 雑誌名

      IDE Discussion Paper

      巻: 912 ページ: 1-17

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アジア大都市地域におけるゲーテッドコミュニティ生成に関わる政府・自治体の統制と誘導:フィリピン、マレーシアの大都市圏の制度比較による予備的考察2023

    • 著者名/発表者名
      菊地端夫
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究所紀要

      巻: 62(1) ページ: 1-16

    • DOI

      10.60209/issmeiji.62.1_1

  • [雑誌論文] Do Senior Public Managers Matter for Local Government Performance? Linkage with Policy Orientation and Networks of Planning and Development Coordinators in Local Governments in the Philippines2023

    • 著者名/発表者名
      KIKUCHI Masao
    • 雑誌名

      Journal of Local Self-Government

      巻: 21 (4) ページ: 877-902

    • DOI

      10.4335/21.4.877-902(2023)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国会議員と地方議員の政策的つながり:選挙公報からのテキスト分析からの接近2023

    • 著者名/発表者名
      吐合大祐
    • 雑誌名

      選挙研究

      巻: 40 (1) ページ: 20-35

  • [雑誌論文] 市区町村における国民保護行政の現況分析2023

    • 著者名/発表者名
      川島佑介、伊藤潤、吐合大祐
    • 雑誌名

      茨城大学人文社会科学論集

      巻: 2 ページ: 121-136

  • [雑誌論文] Mushrooming Smart Cities in ASEAN Countries and the Risk of Unhealthy Multi-actor Competition2022

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO Masaaki
    • 雑誌名

      Roles Report

      巻: 20 ページ: 1-10

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 復活当選と政策活動―現代日本の議員行動と利益誘導政治―2022

    • 著者名/発表者名
      吐合大祐
    • 雑誌名

      選挙研究

      巻: 38(1) ページ: 76-88

    • 査読あり
  • [学会発表] 平成政治改革期以降の中央地方関係と政党政治:平成デモクラシーとは何だったのか2024

    • 著者名/発表者名
      吐合大祐
    • 学会等名
      関西行政学研究会2024年2月例会
  • [学会発表] 地方議員はなぜ/どのような政策に関心をもつのか:都道府県議会議員の実証分析2024

    • 著者名/発表者名
      吐合大祐
    • 学会等名
      第198回行政共同研究会
  • [学会発表] タイ政治における地域的差異―2013年タイ自治体エリートサーヴェイ・データから―2023

    • 著者名/発表者名
      永井史男
    • 学会等名
      日本タイ学会第25回研究大会
  • [学会発表] インドネシアの地方自治体における使い捨てプラスチック製レジ袋禁止令の政策波及2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川拓也
    • 学会等名
      アジア政経学会2023年秋季大会
  • [学会発表] コロナ禍と地方議員:統一地方選間で見られる政策関心の変化に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      吐合大祐
    • 学会等名
      日本政治学会2023年度研究大会
  • [学会発表] How Socio-economic conditions affect the Reelection Strategies of Local Politicians? A Text Analysis of Japanese Prefectural Assembly election's Manifesto2023

    • 著者名/発表者名
      HAKIAI Daisuke
    • 学会等名
      the Korean Association for Public Administration 2023 Korean International Conference(summer)
  • [学会発表] 党内社会の人間関係―政治資金を通じたネットワーク形成―2023

    • 著者名/発表者名
      吐合大祐、井関竜也、石間英雄、西村翼
    • 学会等名
      日本選挙学会2023年度研究大会(ポスターセッション)
  • [学会発表] 政策が作り出される道-地方自治体における政治行政ネットワーク構造の析出-2023

    • 著者名/発表者名
      吐合大祐
    • 学会等名
      日本行政学会2023年度研究大会
  • [学会発表] Who utilizes "party brand" for re-election? The Case of Japan's prefectural assembly election2023

    • 著者名/発表者名
      HAKIAI, Daisuke
    • 学会等名
      Korean Association of Party Studies 2023 Spring.
  • [学会発表] 議員同士の政策的つながりは何をもたらすのか?:ネットワーク分析による国会議員の委員会活動の分析2022

    • 著者名/発表者名
      吐合大祐
    • 学会等名
      日本政治学会2022年度研究大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Survival of traditional patron-client relationships within a party: formation of political finance networks2022

    • 著者名/発表者名
      吐合大祐、井関竜也、石間英雄、西村翼
    • 学会等名
      政治学若手研究者フォーラム2022年夏例会(オンライン)
  • [学会発表] 地域政策と地方自治―政策決定をめぐる知事と議会の調和と対立―2022

    • 著者名/発表者名
      吐合大祐
    • 学会等名
      日本行政学会2022年度研究大会ポスターセッション
  • [図書] 東南アジアにおける国家のリスケーリング ―都市研究と地域研究との対話2024

    • 著者名/発表者名
      玉野和志、船津鶴代、齊藤麻人、林真人、長田紀之、新井健一郎、日下渉、河野元子、三好友良、岡本正明、石塚二葉、オンパンダラ・パンパキット
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623096657

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi