• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

紛争地域における「記憶」と「安全保障化」のメカニズム-「東地中海地域」を事例に

研究課題

研究課題/領域番号 19H01463
研究機関同志社大学

研究代表者

月村 太郎  同志社大学, 政策学部, 教授 (70163780)

研究分担者 廣瀬 陽子  慶應義塾大学, 総合政策学部(藤沢), 教授 (30348841)
妹尾 哲志  専修大学, 法学部, 教授 (50580776)
東野 篤子  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (60405488)
末近 浩太  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (70434701)
岩坂 将充  北海学園大学, 法学部, 准教授 (80725341)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード東地中海 / 安全保障化 / 記憶
研究実績の概要

本研究課題全体としては、地域紛争研究会例会(2019年8月)において、各自の研究構想を明らかにし、全体に関するすりあわせを行った。個別の研究活動及び実績について、まず、バルカン地域については、民族形成が遅れて行われたマケドニア人の大民族主義的要素について研究を行った。次に、近年、旧ソ連地域の安全保障状況を考える上で特に重要であるロシアの「ハイブリッド戦争」の地域的安全保障への影響について、ハイブリッド戦争一般やその重要な要素であるサイバー攻撃についての研究を進めた。中東については、レバノンの宗派制度における政治的な争点が宗派間の水平的な関係(エリート間の権力分有)から垂直的な関係(階級間の闘争)へと移行しつつあり、また、それに伴い、宗派を単位とした従来の政治のあり方の見直しが進んでいることについて研究を行った。EU・東地中海関係に関しては、東地中海における外部アクターとしてのEUの役割と東地中海におけるプレゼンスを拡大させつつある中国の立ち位置に着目した分析、EU拡大及び近隣諸国政策の最近の展開に関する考察、の2点に力点をおいて研究を行った、ドイツについては、ドイツ・ポーランド関係に関するドイツ側の記憶、そしてドイツの対外政策に関連した在欧米軍削減問題に関する研究を行った。近東については、トルコの「オスマン帝国の記憶」に基づいた東地中海地域諸国との関係を、キプロス紛争の結果うまれた「北キプロス・トルコ共和国」やキプロス問題に対するトルコの政策の変化、そしてトルコにおけるトルコ民族主義の興隆とそれが現政権に及ぼす影響の増大について研究を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

4年間の研究期間を有する本研究課題の初年度は、各自の研究を進める一方で、研究全体に関する打ち合わせを行う計画であった。研究活動はその計画に沿って概ね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

まず2019年度に引き続き、全体の研究計画の調整を行いつつ、各自の研究を進める。更に、2020年度と2021年度に計画している海外調査について、研究代表者・分担者は可能な限り他のメンバーの調査に同行し、現地研究者などとの意見交換を中心に、各自の研究の相対化を行い、以後の研究の有機的発展につなげる予定である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] レバノン-政治改革への一進一退2020

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      中東動向分析

      巻: 18(9) ページ: 27-34

  • [雑誌論文] ロシアによるハイブリッド攻撃の脅威2019

    • 著者名/発表者名
      廣瀬陽子
    • 雑誌名

      治安フォーラム

      巻: 25(4) ページ: 34-42

  • [雑誌論文] ヨーロッパと一帯一路-脅威認識・落胆・期待の共存2019

    • 著者名/発表者名
      東野篤子
    • 雑誌名

      国際安全保障

      巻: 47(1) ページ: 32-51

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在欧米軍削減問題と西ドイツ外交2019

    • 著者名/発表者名
      妹尾哲志
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 196 ページ: 33-48

    • 査読あり
  • [学会発表] Russian Hybrid Warfare: Focusing on Its Change in Characteristics and Effects for the Former USSR2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Hirose
    • 学会等名
      19th Aleksanteri Conference "Technology, Cu;ture, and Society in the Eurasian Space
    • 国際学会
  • [学会発表] Reconsidering the State-Convergence Thesis in Syria under Conflict: A Poll Survey Data Analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Kota Suechika
    • 学会等名
      ISA International Conference 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 中東政治研究におけるイスラーム主義-逸脱事例・パラドクス・選択バイアス2019

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      日本国際政治学会2019年度研究大会
  • [学会発表] 権力分立から権力集中へ-トルコにおける改憲過程2019

    • 著者名/発表者名
      岩坂将充
    • 学会等名
      日本比較政治学会第22回研究大会
  • [図書] よくわかるEU政治2020

    • 著者名/発表者名
      坂井一成、八十田博人、月村太郎ほか
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4623088249
  • [図書] 新しい地政学2020

    • 著者名/発表者名
      北岡 伸一、細谷 雄一、廣瀬陽子、田所昌幸、篠田英朗、熊谷奈緒子、詫摩佳代、遠藤貢、池内恵
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • ISBN
      9784492444566
  • [図書] 競合する歴史認識と歴史和解2020

    • 著者名/発表者名
      菅 英輝、妹尾哲志、南基正、三牧聖子、鄭敬娥、青山瑠妙、徐顕芬、藤本博、アニカ・A・カルバー、リリー・G・フェルドマン
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771032774
  • [図書] 現代ヨーロッパの安全保障2019

    • 著者名/発表者名
      広瀬佳一、東野篤子、篠﨑正郎、小川健一、小林正英、湯浅剛、、小森宏美、中村健史、今井宏平、小泉悠
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623087310

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi