本研究は、経済成長理論を再考察することを通じて、人口減少や技術進歩がマクロ経済成長に与える影響を理論的・実証的に分析した。研究では、まず伝統的理論の枠組みを使って、人口減少下での経済成長を、マイナスの人口成長率のもとでは均衡が端点解になりやすい点などを考慮して考察した。次に、新技術が労働力を代替する経済成長モデルを使って、人口減少下での経済成長を考察した。さらに、これら理論の分析結果の妥当性を検証するため、カリブレーションを行い、その日本経済における妥当性を検討した。また、日本経済を主たる対象として、人口減少や技術進歩がマクロ経済変数にいかなるインパクトを与えるかを実証的に推計した。
|