• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

情報伝達の経済理論・実験分析と国際研究ネットワーク形成

研究課題

研究課題/領域番号 19H01471
研究機関早稲田大学

研究代表者

河村 耕平  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (30787817)

研究分担者 清水 崇  神戸大学, 経済学研究科, 教授 (80323468)
本領 崇一  同志社大学, 経済学部, 准教授 (40835667)
三浦 慎太郎  神奈川大学, 経済学部, 准教授 (80632794)
定兼 仁  京都大学, 経済研究所, 助教 (30804900)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード戦略的情報伝達 / チープトーク / 情報開示 / シグナリング / 情報集計 / 戦略的投票
研究実績の概要

東京と神戸における研究ワークショップ開催によって国内の研究者の連携を引き続き促進し、海外招聘の研究者による報告や研究交流を通じて国際ネットワークを発展させた。また研究代表者及び研究分担者が関連研究課題に取り組むカナダの研究者グループによるオンラインワークショップに定期参加し、研究交流を継続した。

研究代表者は主に動学チープトークゲームについての研究に取り組んだ。メディアによる情報発信の信頼性の動学分析の論文は、前年度までの理論的洞察に基づいた現実例や直感についての議論の拡充、及び命題の証明の改善を行い、Journal of Public Economics 誌に採択・出版された。この研究から派生した、情報の受け手が送り手に対し情報を受け取るごとに料金を支払う動学チープトークモデルの分析では、両者の契約形態と情報の信頼性との関係、また最適な契約形態の内生化について考察を進めた。合わせて、オンラインのカスタマレビューを情報の受け手が逐次的に読む状況での情報伝達量と、その情報伝達量を最適化するレビューの提示順序についてのモデル構築と分析を行い、論文を完成させた。このほか、複数均衡が存在する投票モデルにおいて、各投票者の私的情報が最も効率的になされる均衡を導出する論文の大幅な改訂を行い、本論文は International Journal of Game Theory 誌に採択された。

研究分担者は、チープトークモデルにコストを払うことで嘘を見抜くテクノロジーを導入して最も情報伝達量の多い均衡を導出した論文、経営者(役員)と一般従業員との効果的な情報伝達チャンネルとしての中間管理職の役割を分析した論文、多数の異なったバイアスを持つ送り手が逐次的に情報を送るチープトークゲームを分析した論文、などについて研究会や学会報告からのフィードバックを得て改訂作業を行った。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件)

  • [国際共同研究] バース大学/イースト・アングリア大学/競争・市場庁(CMA)(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      バース大学/イースト・アングリア大学/競争・市場庁(CMA)
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] コンコルディア大学(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      コンコルディア大学
  • [雑誌論文] Efficient equilibria in common interest voting games2024

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Kohei、Vlaseros Vasileios
    • 雑誌名

      International Journal of Game Theory

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s00182-024-00886-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] News credibility and the quest for clicks2023

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Kohei、Le Quement Mark T.
    • 雑誌名

      Journal of Public Economics

      巻: 227 ページ: 105005~105005

    • DOI

      10.1016/j.jpubeco.2023.105005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] A Model of Sequential Consultation2024

    • 著者名/発表者名
      河村耕平
    • 学会等名
      CIRANO Workshop on Misinformation: Causes, consequences, and remedies
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cheap Talk and Lie Detection2024

    • 著者名/発表者名
      定兼仁
    • 学会等名
      CIRANO Workshop on Misinformation: Causes, consequences, and remedies
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cheap Talk and Lie Detection2024

    • 著者名/発表者名
      定兼仁
    • 学会等名
      Virtual seminar series in information economics and experiments (VIEE)
    • 国際学会
  • [学会発表] Cheap Talk and Lie Detection2024

    • 著者名/発表者名
      定兼仁
    • 学会等名
      英バース大学 Department of Economics Seminar
    • 招待講演
  • [学会発表] Cheap Talk and Lie Detection2023

    • 著者名/発表者名
      定兼仁
    • 学会等名
      HSI 2023: Microeconomic Theory
    • 招待講演
  • [学会発表] Value of Middle Managers2023

    • 著者名/発表者名
      三浦慎太郎
    • 学会等名
      東京理科大学経済学セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Value of Middle Managers2023

    • 著者名/発表者名
      三浦慎太郎
    • 学会等名
      Organizational Economics Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Value of Middle Managers2023

    • 著者名/発表者名
      三浦慎太郎
    • 学会等名
      日本経済学会2023年度秋季大会
  • [学会発表] On the Combination of Biased Members2023

    • 著者名/発表者名
      清水崇
    • 学会等名
      Contract Theory Workshop
  • [学会発表] On the Combination of Biased Members2023

    • 著者名/発表者名
      清水崇
    • 学会等名
      75th European Meeting of the Econometric Society
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi