• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

将来の仕事と生活に関する主観的期待調査による期待形成、就業選択、政策効果の分析

研究課題

研究課題/領域番号 19H01479
研究機関横浜国立大学

研究代表者

奥村 綱雄  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授 (90323922)

研究分担者 松倉 力也  日本大学, 経済学部, 准教授 (00409145)
臼井 恵美子  一橋大学, 経済研究所, 教授 (50467263)
菊地 雄太  早稲田大学, 商学学術院, 講師(任期付) (60782117)
菅野 早紀  大東文化大学, 経済学部, 准教授 (70755537)
茨木 貴徳  横浜国立大学, 教育学部, 教授 (90345439)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード経済政策 / 計量経済学 / 労働経済学
研究実績の概要

本研究では、①青年が将来の働き方や生活などに対してどのような期待を形成しているかについて社会調査を計画し、質問票を作成して社会調査を実施する。②そして、その調査結果をデータ化して、青年はその期待をどのような要因から形成しているのか、(i)その期待の個人間の差異はどこからきているのか、(ii)その期待はどの程度頑健なのか、(iii)その期待は経済理論と整合的なのかなどを、多面的な視点から分析する。③そして、得られた分析結果を基に、青年の期待形成と経済行動をモデル化する。④分析結果を踏まえて、今後の働き方や生活の支援に有効な政策を提言する。
令和3年度は、①まず、令和2年度に実施した青年向けの社会調査のデータを整理した。特に、欠損値や異常値のクリーニングを施し、その他のデータの問題に対し統計的処理を行った。そして、②そのデータを令和1年度に実施した社会調査のデータと接合し、2年間のパネルデータを作成した。③そのパネルデータの傾向を男性と女性の傾向の違い、年齢ごとの傾向の違いに注意して、読み取った。その上で、③パネル調査結果を、調査方法に適した計量経済学の手法を用いて、上記の分析のポイント(i)~(iii)について多角的に分析した。④その結果得られた知見に基づき、令和3年度に実施する新たな青年向けの社会調査の調査方法を改善し、その質問票を作成し、社会調査を設計した。⑤以上の準備を行った上で、新たな社会調査を実施した。社会調査は、調査会社の協力の下、インターネットにより実施された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

令和3年度には、研究計画に従い、①令和2年度に実施した社会調査のデータを整理し、②令和1年度の社会調査データと接合して、パネルデータを作成した。その一方で、③令和3年度の調査の質問票を作成し、④社会調査を実施した。従って、それぞれの研究計画を達成した。令和3年度は、本研究課題と関連する研究成果として、研究論文 10本、学会等発表 10件を公表した。

今後の研究の推進方策

本研究の令和4年度における活動として、①令和3年度に実施した調査のデータに統計的処理を行い、結果を整理する、②令和1年度、2年度、3年度の調査から得たデータを接合しパネルデータにして、傾向を分析する、③令和4年度の追跡調査を実施し、青年が持つ将来の仕事と生活に関する期待の形成や彼らの就業選択についてのデータを収集する。④そして、令和1年度、2年度、3年度、4年度の調査結果から得られたパネルデータを多角的に分析し、青年が将来の働き方や生活などに対してどのような期待を形成しているかを明らかにする。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Impact of university reform on research performance aggregated and disaggregated across research fields: a case study of the partial privatization of Japanese national universities2023

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Yuta
    • 雑誌名

      The Japanese Economic Review

      巻: 74 ページ: 1~27

    • DOI

      10.1007/s42973-021-00074-y

  • [雑誌論文] 問題作成課題を用いた学習意欲を高めるための指導法 -- 数列の単元に着目して--2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝弥・茨木貴徳
    • 雑誌名

      教育デザイン研究

      巻: 13 ページ: 18-27

  • [雑誌論文] 近年の生産関数推定法の概観2021

    • 著者名/発表者名
      菊地 雄太, 今井 晋, 鈴木 広人
    • 雑誌名

      社会科学研究(東京大学社会科学研究所)

      巻: 72 ページ: 69-89

    • DOI

      10.34607/jssiss.72.2_69

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヒルベルト空間における非線形写像族の共通不動点へ収束定理2021

    • 著者名/発表者名
      茨木貴徳
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録

      巻: 2190 ページ: 8-13

  • [雑誌論文] λ-ハイブリッド写像の族に関する不動点定理2021

    • 著者名/発表者名
      茨木貴徳
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録

      巻: 2194 ページ: 18-23

  • [雑誌論文] The Effects of Providing Childcare on Grandmothers' Employment and Mental Health in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ueno and Emiko Usui
    • 雑誌名

      The Economic Analysis

      巻: 202 ページ: 125-147

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chances of Pregnancy after Dropping out from Infertility Treatments: Evidence from a Social Survey in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Marie Hirakawa, Nahoko Mitsuyama, Takashi Oshio, and Emiko Usui,
    • 雑誌名

      Reproductive Medicine and Biology

      巻: 18;20(2) ページ: 246-252, 2021

    • DOI

      10.1002/rmb2.12377

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Employer Learning, Job Changes, and Wage Dynamics2021

    • 著者名/発表者名
      Seik Kim and Emiko Usui.
    • 雑誌名

      Economic Inquiry

      巻: 59(3) ページ: 1286-1307

    • DOI

      10.1111/ecin.12980

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pension Expectations and Household Portfolio Choice of the Elderly in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Emiko Usui and Tsunao Okumura
    • 雑誌名

      一橋大学ディスカッションペーパー

      巻: 694 ページ: 1-28

  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症の影響下におけるワーク・ライフ・バランス2021

    • 著者名/発表者名
      臼井恵美子・佐藤繭香・松下美帆
    • 雑誌名

      一橋大学ディスカッションペーパー

      巻: 695 ページ: 1-56

  • [学会発表] 新型コロナウィルス感染症の影響下におけるワーク・ライフ・バランス, 労働政策フォーラム「ワーク・ライフ・バランス研究の新局面─データ活用基盤の整備に向けて─」2022

    • 著者名/発表者名
      臼井恵美子
    • 学会等名
      独立行政法人労働政策研究・研修機構/日本学術会議経済学委員会ワークライフバランス研究分科会
  • [学会発表] Impact of university reform on research performance aggregated and disaggregated across research fields: a case study of the partial privatization of Japanese national universities2021

    • 著者名/発表者名
      菊地雄太
    • 学会等名
      一橋大学イノベーション研究センターサマースクール
    • 招待講演
  • [学会発表] Fixed point theorems for a family of λ-hybrid mappings in a Hilbert space, The Third International Workshop on Nonlinear Analysis and Applications2021

    • 著者名/発表者名
      T. Ibaraki
    • 学会等名
      Faculty of Science and Mathematics, University of Nis, Serbia (Online
    • 国際学会
  • [学会発表] 2つの非線形写像に関する共通吸引点への収束定理2021

    • 著者名/発表者名
      茨木貴徳
    • 学会等名
      RIMS共同研究、オンライン開催
  • [学会発表] 高等学校における生徒の学習意欲を高めるための教材開発と分析 --九九表を用いた数列学習の実践を通して2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝弥・茨木貴徳
    • 学会等名
      日本数学教育学会 第54回秋期研究大会(オンライン開催)
  • [学会発表] How do Age-related Policy Reforms Promote Elderly Employment in Singapore?2021

    • 著者名/発表者名
      Sun, Jessica Ya, and Emiko Usui
    • 学会等名
      Society of Labor Economics Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Female Labor Market Conditions, Human Capital Investment, and Aspirations2021

    • 著者名/発表者名
      Teresa Molina and Emiko Usui
    • 学会等名
      HIAS Lunch Seminar, Hitotsubashi University,
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Female Labor Market Conditions, Human Capital Investment, and Aspirations2021

    • 著者名/発表者名
      Teresa Molina and Emiko Usui
    • 学会等名
      UH Manoa Applied Micro Seminar,
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 女性医師のキャリア選択と医療現場の課題2021

    • 著者名/発表者名
      臼井恵美子
    • 学会等名
      日本経済学会 2021年度春季大会、関西学院大学、オンライン
    • 招待講演
  • [学会発表] 特別講演「女性医師のキャリア選択と医療現場の課題」2021

    • 著者名/発表者名
      臼井恵美子
    • 学会等名
      第46回日本外科系連合学会学術集会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi