研究課題/領域番号 |
19H01516
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
長平 彰夫 立命館大学, テクノロジー・マネジメント研究科, 教授 (10323122)
|
研究分担者 |
石田 修一 東北大学, 工学研究科, 教授 (00326539)
Montshiwa Abednico・Lopang 東北大学, 工学研究科, 助教 (70828657)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 隠れたチャンピオン企業 / ドイツの中堅・中小企業 / 日本の中堅・中小企業 / ファジイ・フロント・エンド(FFE) / KIBS |
研究実績の概要 |
(1)先行文献調査・分析(長平、石田、モンチワ、石原、Herstatt、Buse):先行研究についてレビューを行った。具体的には、①日本及びドイツ、欧州のHCs企業に関するドイツ語、英語、日本語による先行研究、②経済地理学、経営学、起業理論からのアプローチによるHCs企業に関する各国語の先行研究、③FFE(製品開発の前段階)及びKIBS (高度な知的サービス企業)に関する日本、欧米における先行研究、④日本及びドイツの中堅・中小企業に関するもの、である。また、研究開発マネジメント理論、中小企業論、立地論、サプライチェーンマネジメント理論の新たな体系化を試みた。 (2) 大規模質問調査票の作成(長平、石田、モンチワ、石原、Herstatt、Buse):2020年度の日本及び2021年度のドイツでの大規模質問票調査に備えて、①「全体への影響要因」と「経営戦略」との間の関係性、②経営戦略」と「FFE」との間の関係性、③「FFE」と「成功」との間の関係性、に関し、分析フレームワーク構築及び大規模質問票調査項目の策定を行った。 (3) 大規模質問票調査の内容についてのテスト(長平、石田、モンチワ):日本のHCs企業の5社を対象にインタビュー形式によって大規模質問票調査票の内容がよく理解できているか、誤解して回答される部分がないかについてテストを行った。 (4)研究体制【研究代表者】立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科 長平彰夫教授、【研究分担者】東北大学大学院工学研究科 石田修一教授、東北大学大学院工学研究科 Abednico Lopang Montshiwa助教【研究協力者】ドイツハンブルク工科大学 Cornelius Herstatt教授、同 Stephan Buse教授、
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
2020年の日本の隠れたチャンピオン (HCs) 企業に対する大規模質問票調査のための調査票のテストを面談方式で10業種2社ずつに対して行う予定であったが、2月、3月の新型コロナウイルスの影響で、5社しかできず、残りを次年度に行うこととした。同じ理由で、ドイツでの質問票のテストについても海外出張して実施することができなかったため、2020年度に繰り延べた。また、2020年度に予定している日本のHCs企業を対象とした大規模アンケート調査の調査対象企業リストの作成が、新型コロナ肺炎の影響で協力企業である株式会社帝国データバンクによるデータ選定が遅れたことから、2020年度にずれ込むこととなった。
|
今後の研究の推進方策 |
研究体制の強化のため、立命館大学の名取隆教授を加え、次の研究推進方策を実施する。 (1)先行文献調査・分析(長平、石田、名取、モンチワ、石原、Herstatt、Buse):引続き先行研究についてレビューを行う。具体的には、①日本及びドイツのHCs企業に関する先行研究、②FFE及びKIBSに関する各国の先行研究、である。併せて、新製品開発マネジメント理論、中小企業論、立地論、サプライチェーンマネジメント理論についてもレビューを行う。(2) 日本及びドイツでの大規模質問票調査の実施(長平、石田、名取、モンチワ、石原、Herstatt、Buse): 2020年度の日本及び2021年度のドイツでのHCs企業に対する大規模質問票調査に備えて、日本とドイツにおいて比較調査が可能となるように大規模質問票調査票のテストを実施し、早急に調査票を完成させる。(3) 日本及びドイツの大規模質問票調査データの統計解析(長平、石田、名取、モンチワ、Herstatt、Buse):最新の統計解析ソフトであるSmartPLS3.0を使用して行う。 (4)日本及びドイツのHCs企業のインタビュー調査(長平、石田、名取、Herstatt、Buse ):大規模質問回答企業に対してインタビュー方式により実施する。(5)懸念事項としては、新型コロナ肺炎の影響が続くようであれば、研究計画に遅延が生じる恐れがある。(6)研究体制【研究代表者】立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科 長平彰夫教授、【研究分担者】東北大学大学院工学研究科 石田修一教授、立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科 名取隆教授、東北大学大学院工学研究科 Abednico Lopang Montshiwa助教、【研究協力者】ドイツハンブルク工科大学 Cornelius Herstatt教授、同 Stephan Buse博士、石原澄江
|