• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

味の知覚に対する相互作用のモデル化と感性を考慮した推薦システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 19H01542
研究機関専修大学

研究代表者

中原 孝信  専修大学, 商学部, 教授 (60553089)

研究分担者 大黒 亜美  広島大学, 統合生命科学研究科(総), 助教 (20634497)
松下 光司  中央大学, 戦略経営研究科, 教授 (40329008)
今岡 進  関西学院大学, 生命環境学部, 教授 (60145795)
羽室 行信  関西学院大学, 経営戦略研究科, 准教授 (90268235)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード味の相互作用 / コーヒーの併売 / 香りの嗜好 / 相関ルール / ブランドパーソナリティ
研究実績の概要

本研究は、味覚を対象にして複合的な感覚器による相互作用を解明するために、コーヒーの持つ化学成分の特性と味覚との相互関連性を定量的に分析し、モデル化することを目的に研究を行っている。特に、コーヒーの飲用調査として消費者の普段の飲用状況を考慮した継続的なアンケート調査の実施と、味覚センサーや クロマトグラフィーなどの測定機器を利用した化学的分析を行い、味覚に対する消費者の評価モデルを再構成することが特徴である。
研究を通じて、コーヒー飲用調査を継続的に実施していく予定であったが、COVID-19の影響で飲用調査の実施が困難になったことから、消費者パネルデータを利用し、相関ルール分析からRTDコーヒーの期間併買に着目し、共通する香り成分を持つ食品同士の併買行動に関係性があるかどうかを調査した。
分析の結果、共通する香り成分を持つ食品同士の併買に関係性があり、消費者は無意識に共通した香り成分を含む食品を購入している可能性が示唆された。これは、消費者の嗜好において香り成分が重要な要素であることを示している。
また、消費者の評価に対して、食品の味とブランドパーソナリティがどのように相互作用し、なぜ影響を与えるのかを検証した。その結果、誠実さというブランドパーソナリティの特徴は、甘い味と関連していることが明らかになった。さらに、ブランドの誠実さは甘い食品の販売と正の関係があった。これらの結果は、食品の味とブランドパーソナリティの新たな関連性を示しており、食品ブランディングの実用的な示唆が提供できる。
これらの研究から得られた知見は、マーケティング戦略において香り成分や味を考慮した商品開発やプロモーションに活用できるであろう。また、今後は、消費者の購買行動や嗜好をより正確に把握するために、感覚インサイトを活用したアプローチを実施したい。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 5件、 査読あり 10件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Tasting brands: Associations between brand personality and tastes2023

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Motoki, Takanobu Nakahara, Carlos Velasco
    • 雑誌名

      Journal of Business Research

      巻: 156 ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.jbusres.2022.113509

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Chlorogenic Acid Activates Nrf2/SKN-1 and Prolongs the Lifespan of Caenorhabditis elegans via the Akt-FOXO3/DAF16a-DDB1 Pathway and Activation of DAF16f2022

    • 著者名/発表者名
      Ferbian Milas Siswanto, Rika Sakuma, Ami Oguro, Susumu Imaoka
    • 雑誌名

      J. Gerontol. Biol Sci

      巻: 77 ページ: 1503-1516

    • DOI

      10.1093/gerona/glac062

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Yeast β-glucan Increases Etoposide Sensitivity in Lung Cancer Cell Line A549 by Suppressing Nuclear Factor Erythroid 2-Related Factor 2 via the Noncanonical Nuclear Factor Kappa B Pathway2022

    • 著者名/発表者名
      Ferbian Milas Siswanto, Akiyoshi Tamura, Rika Sakuma, Susumu Imaoka
    • 雑誌名

      Mol Pharmacol

      巻: 101 ページ: 257-273

    • DOI

      10.1124/molpharm.121.000475

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Brain Pericytes Acquire Stemness via the Nrf2-Dependent Antioxidant System2022

    • 著者名/発表者名
      Rika Sakuma, Miku Kobayashi 1, Rui Kobashi, Mako Onishi, Mitsuyo Maeda, Yosky Kataoka, Susumu Imaoka
    • 雑誌名

      Stem Cells

      巻: 40 ページ: 641-654

    • DOI

      10.1093/stmcls/sxac024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feedback of hypoxia-inducible factor-1alpha (HIF-1alpha) transcriptional activity via redox factor-1 (Ref-1) induction by reactive oxygen species (ROS)2021

    • 著者名/発表者名
      Yukino Kobayashi, Ami Oguro, Susumu Imaoka
    • 雑誌名

      Free Radic Res

      巻: 55 ページ: 154-164

    • DOI

      10.1080/10715762.2020.1870685

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of DHA diols (19,20-DHDP) produced by cytochrome P450s and soluble epoxide hydrolase to the beneficial effects of DHA supplementation in the brains of rotenone-induced rat models of Parkinson's disease2021

    • 著者名/発表者名
      Ami Oguro, Yasuhiro Ishihara, Ferbian Milas Siswanto, Takeshi Yamazaki, Atsuhiko Ishida, Hiromasa Imaishi, Susumu Imaoka
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta Mol Cell Biol Lipids

      巻: 1866 ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.bbalip.2020.158858

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The regulation of Hypoxia-Inducible Factor-1 (HIF-1alpha) expression by Protein Disulfide Isomerase (PDI)2021

    • 著者名/発表者名
      Yukino Kobayashi,Ami Oguro,Yuta Hirata,Susumu Imaoka
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 16 ページ: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0246531

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sp1 is a substrate of Keap1 and regulates the activity of CRL4AWDR23 ubiquitin ligase toward Nrf22021

    • 著者名/発表者名
      Ferbian Milas Siswanto, Ami Oguro, Susumu Imaoka
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 296 ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2021.100704

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Bisphenol A stabilizes Nrf2 via Ca2+ influx by direct activation of the IP3 receptor2021

    • 著者名/発表者名
      Ami Oguro, Atsushi Sugitani, Yukino Kobayashi, Rika Sakuma, Susumu Imaoka
    • 雑誌名

      J Toxicol Sci

      巻: 46 ページ: 1-10

    • DOI

      10.2131/jts.46.1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DHA and Its Metabolites Have a Protective Role against Methylmercury-Induced Neurotoxicity in Mouse Primary Neuron and SH-SY5Y Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Ami Oguro, Kenta Fujita, Yasuhiro Ishihara, Megumi Yamamoto, Takeshi Yamazaki
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 ページ: -

    • DOI

      10.3390/ijms22063213

    • 査読あり
  • [学会発表] 診療記事を使用した機械学習によるDPC自動コーディングの検証2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木崇臣, 羽室行信
    • 学会等名
      2022年度人工知能学会全国大会(第36回)
  • [学会発表] 行動ファイナンスにおける新しい方法論:深層学習的手法2022

    • 著者名/発表者名
      岡田克彦, 羽室行信
    • 学会等名
      行動経済学会第16回大会
  • [学会発表] The Impact of Checkout Congestion on Purchasing Behavior2021

    • 著者名/発表者名
      T. Nakahara, Y. Sakuma, K. Yada, M. Wedel
    • 学会等名
      EMAC 2021 Annual conference
    • 国際学会
  • [学会発表] なぜ企業の誠実なブランド・パーソナリティは個別ブランドのエクイティを向上させるのか?2021

    • 著者名/発表者名
      荒木貴絵・松下光司
    • 学会等名
      日本マーケティング学会カンファレンス, オンライン
  • [学会発表] RTDコーヒーを対象にした併買行動の分析と味覚嗜好視点からの考察 ― 共通の香り成分が人を誘う? ―2021

    • 著者名/発表者名
      松原 礼・中原 孝信・大森 雄一郎・平木 拓・中西 紫乃・高久 寛康・松下 光司
    • 学会等名
      日本マーケティング学会カンファレンス, オンライン
  • [図書] ファイナンスデータ分析 (Pythonによるビジネスデータサイエンス42022

    • 著者名/発表者名
      岡田克彦(編), 岡田克彦, 村宮克彦, 高橋秀徳, 羽室行信
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      4254129149
  • [図書] 株式会社アッシュ:ネット・プロモーション政策(ケースメソッド用教材:『ポストコロナのマーケティング・ケーススタディ』分冊版 第5章) 株式会社アッシュ:ネット・プロモーション政策(ケースメソッド用教材:『ポストコロナのマーケティング・ケーススタディ』分冊版 第5章)2022

    • 著者名/発表者名
      松下光司、 土橋治子
    • 総ページ数
      34
    • 出版者
      学舎
  • [図書] 荒木真生 テレワークを始める:コロナ禍と消費者行動(ケースメソッド用教材:『ポストコロナのマーケティング・ケーススタディ』分冊版 第8章)2022

    • 著者名/発表者名
      松下光司
    • 総ページ数
      69
    • 出版者
      学舎
  • [図書] データの前処理 (Pythonによるビジネスデータサイエンス 22021

    • 著者名/発表者名
      羽室行信(編), 大里隆也, 菊川康彬, 中原孝信, 羽室行信, 丸橋弘明
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      4254129122
  • [図書] マーケティングデータ分析 (Pythonによるビジネスデータサイエンス 32021

    • 著者名/発表者名
      中原孝信(編), 岩﨑幸子, 小池直, 中原孝信, 生田目崇, 羽室行信, 松下光司, 松下寿美子,
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      4254129130

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi