• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

原価企画とイノベーションの関係に関する学際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H01548
研究機関神戸大学

研究代表者

梶原 武久  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (30292080)

研究分担者 小沢 浩  名古屋大学, 経済学研究科, 教授 (40303581)
丸田 起大  九州大学, 経済学研究院, 教授 (70325588)
窪田 祐一  南山大学, 経営学部, 教授 (40329595)
篠田 朝也  北海道大学, 経済学研究院, 准教授 (50378428)
大浦 啓輔  立命館大学, 経営学部, 教授 (20452485)
北田 智久  近畿大学, 経営学部, 講師 (00803777)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード原価企画 / 戦略的コスト・マネジメント / モジュラー型製品開発 / マスカスタマイゼーション / 組織間コスト・マネジメント
研究実績の概要

第1に、自動車メーカーを対象としたフィールドスタディに基づき、近年、自動車メーカーが積極的に取り組んでいるモジュラー型製品開発が、原価企画、コスト・マネジメント、組織間関係に及ぼす影響について検討を行った。分析の結果、モジュラー型製品開発の採用により、個々の製品開発プロジェクトを対象とする原価企画の限界が明らかになり、コスト・マネジメントや組織間関係に新しいアプローチが求められることが明らかになった。
第2に、上記のフィールドスタディを通じて明かとなったことを定量的に分析するための準備作業として、自動車部品に関するデータベースの構築の作業と質問票調査の設計を進めた。次年度以降、本データベースと自動車部品メーカーを対象としたサーベイ調査を統合することによって定量的分析を行うための基礎的作業を行うことができた。
第3に、原価企画が個人やグループの創造性や協力行動に及ぼす影響に関する実験研究について、経済学と心理学の先行研究に基づき理論的な検討を行った。また、現実に即した実験計画を行うため、鉄道車両、バイク、大規模建築などの開発エンジニアやコスト・エンジニアを対象とするフィールドインタビューを実施した。フィールドインタビューの結果、タイトな開発スケジュールや原価目標がエンジニアの創造性を阻害することがあることやコストエンジニアが有するコスト知識が、エンジニアの創造的な問題解決を促進することなどが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1年目の研究実施計画に具体的に記載した事項について、概ね達成することができた。「主要自動車部品255品目の国内における納入マトリックスの現状分析」のデータベース化の作業について、学生雇用を予定していたが人員が十分に集まらず、外部の業者に依頼することになり、外注費が嵩んだ。また、新型コロナウィルス感染の広まりの影響を受けたため、予定した年度分よりも少ない年度分しかデータベース化の作業ができなかった。この点について、若干の遅れがあるが、フィールドスタディ、質問票設計、実験計画が予定以上に進んでいることから、「(2)おおむね順調に進展している」と評価した。

今後の研究の推進方策

第1に、「主要自動車部品255品目の国内における納入マトリックスの現状分析」のデータベース化について、外部の業者を使用しながら作業を継続する。データベース化が完了次第速やかにメンバー間で共有し、分析を進める。
第2に、実験研究について、共同研究者である南洋理工大学(シンガポール)のHuaxiang Yin教授の支援が不可欠である。実験用タスクの設計や論文の作成のために、南洋理工大学を訪問することで、実験研究を推し進める。
第3に、自動車部品メーカーを対象としたサーベイ調査を2020年度中に実施したいと考えているが、新型コロナウィルス感染の拡がりのため調査のタイミングを上手く見極める必要がある。状況を見ながら、2021年度への延期も視野に柔軟に対応したい。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] ハーバード・ビジネススクール/ミシガン州立大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ハーバード・ビジネススクール/ミシガン州立大学
  • [国際共同研究] 南洋理工大学(シンガポール)

    • 国名
      シンガポール
    • 外国機関名
      南洋理工大学
  • [雑誌論文] Beyond Target Costing: A Field Study at Mazda on Strategic Cost Management for Mass Customization2020

    • 著者名/発表者名
      Takehisa Kajiwara, Yuichi Kubota, Okihiro Maruta, Hiroshi Ozawa, Nobumasa Shimizu
    • 雑誌名

      Discussion Paper, Graduate School of Business Administration, Kobe University

      巻: 2020・07 ページ: -

  • [雑誌論文] 売上高の変化の程度がコスト・ビヘイビアに与える影響:Ciftci and Zoubi (2019)の分析モデルから2020

    • 著者名/発表者名
      北田智久
    • 雑誌名

      会計科学

      巻: e2020 ページ: 1~5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Value of New Performance Information in Health Care2019

    • 著者名/発表者名
      Susanna Gallani, Takehisa Kajiwara, Ranjani Krishnan
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Management Accounting Research Symposium 2019 報告論文

      巻: ― ページ: ―

    • 国際共著
  • [雑誌論文] イノベーション戦略志向とマネジメント・コントロール・パッケージの選択2019

    • 著者名/発表者名
      窪田 祐一 , 三矢 裕 , 劉 美玲 , 在間 英之
    • 雑誌名

      會計

      巻: 196 ページ: 640~652

  • [学会発表] Value of New Performance Information in Health Care2019

    • 著者名/発表者名
      Takehisa Kajiwara
    • 学会等名
      2019 Asia-Pacific Management Accounting Research Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 原価企画における設計解導出のプロセス・モデル2019

    • 著者名/発表者名
      小沢 浩
    • 学会等名
      日本原価計算研究学会第45回全国大会
  • [学会発表] 知の活用・探索と管理会計に関する研究 特別委員会最終報告2019

    • 著者名/発表者名
      三矢 裕,新井 康平,大浦 啓輔,河合 隆治,窪田 祐一,坂口 順也,佐久間 智広,佐々木 郁子,尻無濱 芳崇,妹尾 剛好,田口 聡志,福島 一矩,安酸 建二,劉 美玲
    • 学会等名
      日本会計研究学会第78回全国大会
  • [学会発表] 原価企画・再考―マツダのケースをてがかりに―2019

    • 著者名/発表者名
      丸田 起大
    • 学会等名
      日本管理会計学会2019年度第2回フォーラム
    • 招待講演
  • [学会発表] 製品開発段階におけるコスト目標設定の効果と課題―実験室実験の結果から―2019

    • 著者名/発表者名
      篠田 朝也,丸田 起大
    • 学会等名
      会計理論学会第34回全国大会
  • [学会発表] 組織間コントロールにおける境界連結者の認知的コンフリクト2019

    • 著者名/発表者名
      大浦 啓輔
    • 学会等名
      日本原価計算研究学会2019年度関西部会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi