研究課題/領域番号 |
19H01548
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
梶原 武久 神戸大学, 経営学研究科, 教授 (30292080)
|
研究分担者 |
小沢 浩 名古屋大学, 経済学研究科, 教授 (40303581)
丸田 起大 九州大学, 経済学研究院, 教授 (70325588)
窪田 祐一 南山大学, 経営学部, 教授 (40329595)
篠田 朝也 岐阜大学, 社会システム経営学環, 教授 (50378428)
大浦 啓輔 立命館大学, 経営学部, 教授 (20452485)
北田 智久 近畿大学, 経営学部, 講師 (00803777)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 原価企画 / イノベーション / 創造性 / 組織間関係 / コスト知識 / コストリテラシー |
研究実績の概要 |
当該期間の研究成果として、次のことを実施した。 第1に、モジュラー型製品開発とコストマネジメントの関係性について、フィールドスタディを実施した。当該研究は、モジュラー型製品開発の効果的な実施において、製品開発段階におけるコストマネジメントに対するアプローチを変革する必要があることを示すものとして、モジュラー型製品開発の成功において重要な示唆をもたらすものである。研究成果はヨーロッパ会計学会にて研究報告を行い、またその一部をChina Management Accounting Reviewに投稿し受理された。第2に、「主要自動車部品255品目の国内における納入マトリックスの現状分析」のデータベース化の作業を進め、分析を行った。分析結果より、モジュラー型製品開発が自動車部品をめぐるバイヤーサプライヤー関係に及ぼす影響が、部品の特性によって異なることが示されている。第3に、モジュラー型製品開発がサプライヤー関係に及ぼす影響を解明するために、バイヤー企業の事業部を対象とするサーベイ調査を実施した。次年度、サーベイデータを分析し論文にまとめる予定である。第4に、コスト知識(cost knowledge)が、エンジニアの創造的問題解決に及ぼす影響を明らかにするために、フィールドでの聞き取り調査を実施した。調査を通じて、コスト知識に、「会計手続きに関する知識」と「原価情報を意思決定に有効に活用するための能力」が含まれることが認識された。本研究では、後者について、「コストリテラシー(cost literacy)」と名付け、より少ない資源でより付加価値の高い製品やサービスを実現するという矛盾した課題の創造的な解決において重要な役割を果たすものとしてその役割に注目している。研究成果を、梶原武久著『戦略的コストマネジメント』にまとめた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウィルス感染拡大のため、学生を被験者とした実験研究や企業に対する訪問調査を実施することができなかった。また、海外において海外研究者との共同研究を実施する予定であったが、新型コロナウィルス感染拡大により、海外渡航を中止せざるを得なかった。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は、新型コロナウィルスの感染状況を注意深く見極めながら、当初の計画の速やかな遂行に努める。新型コロナウィルスの感染が収束しない場合は、学生を被験者として用いる実験研究や企業の訪問調査をサーベイ調査で代替することを検討する。
|