• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

AI技術の展開とビッグデータ環境下の情報開示・監査制度に関する理論・実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H01553
研究機関早稲田大学

研究代表者

薄井 彰  早稲田大学, 商学学術院(経営管理研究科), 教授 (90193870)

研究分担者 池田 昌幸  早稲田大学, 商学学術院(経営管理研究科), 教授 (20222903)
鈴木 智英  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (50813648)
田中 宗  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (40507836)
町田 祥弘  青山学院大学, 会計プロフェッション研究科, 教授 (50267431)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード会計 / 監査
研究実績の概要

情報開示制度の研究領域については、(1)デファクトスタンダード化の要因や構造を分析・総合し、(2)その理解に基づき制度設計の原理を応用して、社会的に合意されうる望ましい経営・経済データシステムの在り方を提案する。本年度には、資本主義の深化する中、また株式の発行市場よりも流通市場が活発化する中、ITの進化がもたらす新たな問題を探索し定式化を試みた。また監査制度に関して、2020年11月に監査基準の改訂が実施されたことを受けて、今後求められる会計上の見積りへの監査上の対応の検討や、今後予想される内部統制報告制度の見直し、ならびに会社法および金融商品取引法を問わず財務報告制度全体の見直しを検討した。ファイナンス理論は、株価を拡散過程と捉えてドリフトとボラティリティの間に存在するリスク・リターンのトレードオフを研究対象とする。その際、大量の株価データは、ドリフトの推定には殆ど役立たないことが知られている。ファイナンスの研究領域については、瞬間的な共分散、および資本資産価格理論におけるベータの推定においても、ビッグデータの存在は推定の改善には貢献するかどうかを検討した。ビッグデータ解析の研究領域ついては、次世代コンピュータの中でも、組合せ最適化問題に対する高効率解法として期待されるイジングマシンに着目し、多様な組合せ最適化問題に対応するために必須なアルゴリズムである「埋め込みアルゴリズム」について統計力学的研究を行った。その結果、イジングマシンの性能を引き出すパラメータ調整方法を構築することに成功した。また、ビッグデータ環境下において次世代コンピュータの果たす役割について検討した。さらに、会計およびファイネンスの領域への次世代コンピュータの適用について検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

監査事務所および企業の経理担当者に対するヒアリングは、オンラインによりおおむね順調に実施できた。当初予定していた実験についても対面だけでなくオンラインによる実施方法も工夫している。ビッグデータが利用可能な環境における資産価格およびリスク推計については、一定の理論的検討を実施できた。また、大規模な最適値計算が可能なモデルについて、ファイナンス理論からの検証を実施することができた。ビッグデータ環境下において次世代コンピュータの果たす役割は大きいと期待されているが、次世代コンピュータは萌芽期にあるため、必ずしも使いやすいわけではない。本年度に重点的に研究したパラメータ調整方法は、今後、より優れた次世代コンピュータが登場した際に重要な技術である。

今後の研究の推進方策

情報開示制度の研究領域では、監査法人へのヒアリングを継続するともに、これまでのヒアリング等で得た知見を基に、質問紙調査およびアーカイバルデータに基づく因子分析等を行う予定である。また、新たに実験やシミュレーションを計画しなおし、会計データの社会的な影響を検証する。ファイナンスの研究領域では、推定量の分散の解析解を利用して、ビッグデータ環境下において共分散やベータを推定するために実務的に望ましい研究デザインを構築する予定である。ビッグデータ解析の研究領域では、ビッグデータ環境下における次世代コンピュータの適用を可能にする方策を明らかにする。そのために、会計、監査、ファイナンスその他関連領域の課題抽出、課題の定式化を行う。それに加えて、次世代コンピュータの性能をより引き出すアルゴリズム構築を行う。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件、 招待講演 11件)

  • [雑誌論文] PyQUBO: Python Library for QUBO Creation2021

    • 著者名/発表者名
      Zaman Mashiyat、Tanahashi Kotaro、Tanaka Shu
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Computers

      巻: - ページ: 1~1

    • DOI

      10.1109/TC.2021.3063618

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 会計上の見積もりに対する監査とIFRS17にかかる監査対応の課題2021

    • 著者名/発表者名
      町田 祥弘
    • 雑誌名

      生命保険論集

      巻: 214 ページ: 65~90

  • [雑誌論文] 内部統制報告制度の効果に関する研究(2)2021

    • 著者名/発表者名
      町田 祥弘
    • 雑誌名

      会計プロフェッション

      巻: 16 ページ: 203~215

  • [雑誌論文] 会計監査人に対する役割期待とガバナンス法制の懈怠2021

    • 著者名/発表者名
      町田 祥弘
    • 雑誌名

      旬刊商事法務

      巻: 2258 ページ: 13~23

  • [雑誌論文] 準需要飽和・準完全競争・人口減少下の制度設計: 「付加価値分配計算書」に基づく「民主経済市場」の創成2020

    • 著者名/発表者名
      スズキ トモ
    • 雑誌名

      会計理論学会年報

      巻: 34 ページ: 40~52

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Guiding Principle for Minor-Embedding in Simulated-Annealing-Based Ising Machines2020

    • 著者名/発表者名
      Shirai Tatsuhiko、Tanaka Shu、Togawa Nozomu
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 8 ページ: 210490~210502

    • DOI

      10.1109/ACCESS.2020.3040017

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ガバナンス改革と監査報告-「その他の記載内容」に対する監査人の対応2020

    • 著者名/発表者名
      町田 祥弘
    • 雑誌名

      会計・監査ジャーナル

      巻: 784 ページ: 68~78

  • [学会発表] 株主第一主義下の経営・市場への反省と付加価値を適正分配する制度設計2021

    • 著者名/発表者名
      スズキ トモ
    • 学会等名
      経済同友会
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子アニーリング等イジングマシンの研究開発の現状と展望2021

    • 著者名/発表者名
      田中 宗
    • 学会等名
      MCPCオンラインセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 公益資本主義実践と実現のための法・会計制度改革2021

    • 著者名/発表者名
      スズキ トモ
    • 学会等名
      Alliance Forum
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dynamic Portfolio Choice with Transaction Costs Using Simulated Annealing2021

    • 著者名/発表者名
      薄井 彰
    • 学会等名
      日本経済会計学会第5回AEAJ Workshop
    • 招待講演
  • [学会発表] IFRSが日本の会計制度および企業行動に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      薄井 彰
    • 学会等名
      国際会計研究学会第37回研究大会
    • 招待講演
  • [学会発表] イジングマシンの基礎理論から応用探索まで 現状と将来展望2020

    • 著者名/発表者名
      田中 宗
    • 学会等名
      DAシンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] イジングマシン分野における研究開発の現状と展望2020

    • 著者名/発表者名
      田中 宗、松田 佳希
    • 学会等名
      第84回半導体・集積回路技術シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 5年後のDXに欠かせぬ相棒、量子アニーリングの大きな可能性2020

    • 著者名/発表者名
      田中 宗
    • 学会等名
      DTTF2020
    • 招待講演
  • [学会発表] Basics and Applications of Quantum Annealing and Its Related Technology2020

    • 著者名/発表者名
      Shu Tanaka
    • 学会等名
      SSDM2020
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 量子アニーリング等イジングマシンの現状と課題、今後の展望2020

    • 著者名/発表者名
      田中 宗
    • 学会等名
      情報処理学会量子ソフトウェア研究会発足記念講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] マルチステークホルダー主義のもとでのコーポ レートガバナンス体制・ディスクロージャー制度のあり方2020

    • 著者名/発表者名
      スズキ トモ
    • 学会等名
      関西経済連合会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi