• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

高齢化するアジア諸社会における世代・ジェンダー関係の多様性と変容

研究課題

研究課題/領域番号 19H01559
研究機関京都大学

研究代表者

落合 恵美子  京都大学, 文学研究科, 教授 (90194571)

研究分担者 村上 薫  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 新領域研究センター ジェンダー・社会開発研究グループ, 研究グループ長代理 (00466062)
中里 英樹  甲南大学, 文学部, 教授 (10309031)
稲葉 昭英  慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (30213119)
押川 文子  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 名誉教授 (30280605)
大和 礼子  関西大学, 社会学部, 教授 (50240049)
伊達 平和  滋賀大学, データサイエンス学部, 准教授 (70772812)
岩井 八郎  京都大学, 教育学研究科, 教授 (80184852)
筒井 淳也  立命館大学, 産業社会学部, 教授 (90321025)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードアジア / 家族 / 世代関係 / ジェンダー関係 / 高齢化
研究実績の概要

・研究分担者を中心に、比較分析に携わる研究員を加えて分析チームを編成して、研究体制を確立した。研究員はデータベース管理・公開関係の業務も担当した。
・研究面では、アジア各国の先行研究、Care Relations in Southeast Asia などCAFSの国際共著2冊、EASSやNFRJの研究成果などアジア家族研究の蓄積を学び、仮説群と主な知見を整理して、具体的に明らかにすることを明確にする作業を行なった。そのうえで各自の本年度のテーマを決めて、CAFS、EASSなどのデータベースを用いて、具体的な分析を行った。
・ISARC06(世界社会学会家族研究委員会)の会議が、本プロジェクトの海外協力者をホストとして、ハノイのベトナム社会科学院にて開催された。本プロジェクトのセッションを設けて、科研メンバーの岩井、筒井、落合が渡航し、海外チームのKi-Soo Eun、Nguyen Huu Minhらと共に、研究成果を発表した。本プロジェクトの成果を海外の研究者に広くアピールする重要な機会となった。CAFSデータベースへの関心をもち、使用方法についての問い合わせが相次いだ。あわせて海外チームとの打合せを実施した。
・北京で開催された中国社会科学院主催の日中ジョイント・コンファレンス「高齢化する中日社会における家族の変化と社会的支援」にて落合が研究成果を発表した。
・CAFSデータベースを公開して、本研究グループ内外の国内外の研究者・院生等による利用を奨励することも、本研究の一環と位置付けている。京都大学にてデータ利用の申請を受け付け、委員会の審査を経て、適切な利用に対して公開する仕組みを確立した。
・CAFS7地域の基礎的かつ包括的比較分析の成果を、CAFSの国際共著の2冊目としてBrill社より刊行する予定だったが、原稿の検討会をコロナ禍により実施できなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

CAFS7地域の基礎的かつ包括的比較分析の成果を、CAFSの国際共著の2冊目としてBrill社より刊行する予定で、原稿を検討する国際研究会を予定したが、2月新型肺炎の流行が拡大したため、3月に京都にて実施予定だった国際研究会を開催できなくなった。

今後の研究の推進方策

本研究遂行上、東アジアの伝統文化の専門知識を有する研究者を招聘し、家族の行動規範への文化的影響について議論を行い成果をとりまとめることが不可欠なため、終息を見込み、令和2年6月に実施することとした。終息しない場合は、8月への延期またはインターネット会議で代替することとした。結果として、終息しなかったため、オンラインでの研究会を実施した。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 計量社会学と因果推論2019

    • 著者名/発表者名
      筒井 淳也
    • 雑誌名

      理論と方法

      巻: 34 ページ: 35~46

    • DOI

      10.11218/ojjams.34.35

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 共働き社会化がもたらす夫婦間の分配の変化:家族社会学の視点から2019

    • 著者名/発表者名
      筒井淳也
    • 雑誌名

      家族<社会と法>

      巻: 35 ページ: 3~15

  • [雑誌論文] 「アジア」と「日本」の再定義:隣人と共に考えるための知的基盤形成2019

    • 著者名/発表者名
      落合恵美子
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 70 ページ: 200~221

    • DOI

      10.4057/jsr.70.200

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] インドデータを「非」統計的な読み方の可能性について2020

    • 著者名/発表者名
      押川文子
    • 学会等名
      CAFS研究会
  • [学会発表] 中国現代都市家族の双系化傾向:CFPS2016による分析2020

    • 著者名/発表者名
      筒井淳也・李ウェンウェン
    • 学会等名
      CAFS研究会
  • [学会発表] CAFSデータを利用した子育て期の男女の仕事と生活の「実態」に関する研究の可能性:変数の活用方法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      中里英樹
    • 学会等名
      CAFS研究会
  • [学会発表] アジア7地域における性役割意識尺度の検討2020

    • 著者名/発表者名
      伊達平和
    • 学会等名
      CAFS研究会
  • [学会発表] ジェンダー意識と家事分担の地域間比較2020

    • 著者名/発表者名
      落合恵美子・郭雲蔚
    • 学会等名
      CAFS研究会
  • [学会発表] アンカラ県の概要:トルコ調査データ分析の一助として2020

    • 著者名/発表者名
      村上薫
    • 学会等名
      CAFS研究会
  • [学会発表] インドデータを使った分析の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      押川文子
    • 学会等名
      CAFS研究会
  • [学会発表] 学歴差と年齢差の探索-分析の課題2020

    • 著者名/発表者名
      岩井八郎
    • 学会等名
      CAFS研究会
  • [学会発表] 世代間関係の双系化2020

    • 著者名/発表者名
      稲葉昭英
    • 学会等名
      CAFS研究会
  • [学会発表] 長寿革命は社会に何を要請するのか」日中ジョイント・コンファレンス「高齢化する中日社会における家族の変化と社会的支援2019

    • 著者名/発表者名
      落合恵美子
    • 学会等名
      中国社会科学院社会学研究所・日本研究所
    • 国際学会
  • [学会発表] An Analysis of Mate Selection in Asian Countries using the CAFS Data2019

    • 著者名/発表者名
      Junya TSUTSUI
    • 学会等名
      International Sociological Association RC06 / Vietnam Sociological Association International Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Sharing Asian Intellectual Heritage: Construction of the Foundations for Asian Family Sociology2019

    • 著者名/発表者名
      Ochiai Emiko
    • 学会等名
      International Sociological Association RC06 / Vietnam Sociological Association International Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Exploring Similarities and Differences in the Effects of Higher Education on Gender Role Attitudes and Practices in Asian Societies: Based on EASS 2006/16 and CAFS2019

    • 著者名/発表者名
      Hachiro Iwai
    • 学会等名
      International Sociological Association RC06 / Vietnam Sociological Association International Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Family Values in Asia: Some Findings from Comparative Asian Family Survey (CAFS) Project2019

    • 著者名/発表者名
      Ki-Soo Eun
    • 学会等名
      International Sociological Association RC06 / Vietnam Sociological Association International Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Son Preference in Vietnam and Preliminary Comparisons with EASS 2006 Findings2019

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Huu Minh and Dang Anh Tuyet
    • 学会等名
      International Sociological Association RC06 / Vietnam Sociological Association International Conference
    • 国際学会
  • [図書] 社会調査法2020

    • 著者名/発表者名
      伊達平和、高田聖治
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      学術図書出版社
    • ISBN
      9784780607048
  • [図書] 「高齢期のケア:理論から家族をとらえる(4)」西野理子・米村千代編著『よくわかる家族社会学』2019

    • 著者名/発表者名
      大和礼子
    • 総ページ数
      76~83
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623085514
  • [図書] Work and Family in Japanese Society2019

    • 著者名/発表者名
      Junya TSUTSUI
    • 総ページ数
      52
    • 出版者
      Springer
  • [図書] 「夫婦間の情緒的関係」西野理子・米村千代編著『よくわかる家族社会学』2019

    • 著者名/発表者名
      筒井淳也
    • 総ページ数
      84~91
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623085514
  • [図書] 「出産:子どもを持つことについての格差」小林盾・川端健嗣編『変貌する恋愛と結婚』2019

    • 著者名/発表者名
      筒井淳也
    • 総ページ数
      181~198
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788516304
  • [図書] 「トルコの家族法」長沢栄治監修、森田豊子・小野仁美編著『結婚と離婚』2019

    • 著者名/発表者名
      村上薫
    • 総ページ数
      154~157
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750349381
  • [図書] “The Logics of Gender Construction in Asian Modernities,” Jieyu Liu and Junko Yamashita eds., Routledge Handbook of East Asian Gender Studies2019

    • 著者名/発表者名
      Emiko OCHIAI
    • 総ページ数
      1~35
    • 出版者
      Routledge
  • [図書] “Toward a Theory of Human Life in Mature Societies: European , American and East Asian Paths to Go Beyond the 20th Century Model of Social Reproduction,” <Asia and the World> Public Lecture Series, GSIS (Graduate School of International Studies)2019

    • 著者名/発表者名
      Emiko OCHIAI
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      Seoul National University

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi