• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

香港と日本の同性パートナーシップの分析:家族研究とクィア・スタディーズの融合

研究課題

研究課題/領域番号 19H01571
研究機関法政大学

研究代表者

Khor Y.T.Diana  法政大学, グローバル教養学部, 教授 (00318594)

研究分担者 釜野 さおり  国立社会保障・人口問題研究所, 国立社会保障・人口問題研究所, 第2室長 (20270415)
神谷 悠介  大阪公立大学, 人権問題研究センター, 特別研究員 (60870342)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード同性カップル / ゲイ・レズビアン / 性的マイノリティ / 親密性 / SOGI / ヘテロノーマティヴィティ / LGBTQ / 社会調査における同性カップルの特定
研究実績の概要

本研究では、香港と日本において、同性カップルの生活実態をデータから明らかにすると共に、同性パートナーシップの法的承認に関わる議論のメディア分析を行う。これらの分析を通じて法的承認がヘテロノーマティヴィティ(異性愛のみが正しく、それ以外の性のあり方は正しくないと考える体制)を弱めたり強化したりするメカニズムを探る。関係性の承認およびその議論が、同性カップルにどのような影響をもたらすのかを交差性の視点から考察する。具体的には①同性カップルの生活と意識を調査で捉える、②同性カップルの家族形成が家族制度にどう作用するのかをデータから考察する、③同性カップルの承認ニーズやカップル規範が同性パートナーシップをめぐる社会状況とどのように関連しているのかを検討する。
2022年度は、2022年3月に日本で実施したモニター型ウェブ調査のデータを集計し、3つのカップルタイプ(同性カップル、法律婚、事実婚)に属する男性と女性(計6グループ)の家族関係や意識を、1970年代に米国で設計されたBlumstein & Schwartzによる調査票をベースとした質問を用いた調査を実施した。回答者が自認する性別、回答者からみたパートナーの性別、婚姻の有無によって分類したカップルタイプによって、家事分担および関係の中での影響力を比較し、結果を日本家族社会学会およびドイツ日本研究所主催のワークショップで報告した。家事分担については、いつも自分がやると回答する女性の割合は、高い順に、法律婚、事実婚、同性カップルである、どのカップルタイプでも収入が低い方が多く家事を担う傾向がみられた。今後、各種調査で同性カップル世帯等を量的に把握する際の検討材料とするため、追加で2022年秋にモニター型ウェブ調査を行い、両データを用いてカップルタイプの特定を行い、家族関係や意識の比較分析を進めている。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Lingnan University(その他の国・地域(香港))

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      Lingnan University
  • [雑誌論文] 大学教員の性的指向・性自認(SOGI)についての知識と態度に関する全国調査報告2022

    • 著者名/発表者名
      風間孝、釜野さおり、北仲千里、藤原直子、林夏生
    • 雑誌名

      社会科学研究(中京大学先端共同研究機構社会科学研究所)

      巻: 42(2) ページ: 1-31

  • [学会発表] 同性カップルと国勢調査2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      日本人口学会第74回大会
  • [学会発表] 『セクシュアリティの人口学』から第6章SOGIと人口学的属性2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり,岩本健良
    • 学会等名
      日本人口学会第74回大会
  • [学会発表] 量的調査で同性カップルを特定する試み:無作為抽出調査を例として2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      2022年度家族問題研究学会大会シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 同性カップルの生活と関係性の計量分析の試み―法律婚・事実婚との比較から2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり,神谷悠介,コーダイアナ
    • 学会等名
      第32回日本家族社会学会大会
  • [学会発表] Do Same-gender Couples Share Housework More Equally than Different-gender Couples in Japan?: Preliminary Analysis of Quantitative Data2022

    • 著者名/発表者名
      KAMANO, Saori, Diana KHOR, and KAMIYA Yusuke
    • 学会等名
      “The Intimate in and beyond Pandemic Times,” an international workshop hosted by the German Institute for Japanese Studies
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 各種調査におけるSOGIに関する質問および子どもの性自認について2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      学術変革領域研究(A)『貧困学の確立:分断を超えて』 ジェンダー班第1回研究会
    • 招待講演
  • [図書] セクシュアリティの人口学(分担執筆:性的指向と性自認のあり方の人口学的研究―SOGIと人口学的属性―)2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり,岩本健良
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      原書房
    • ISBN
      9784562092222

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi