• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

高度成長下での産業転換と労働者家族の移住過程:石炭産業における大規模移動の動態

研究課題

研究課題/領域番号 19H01576
研究機関早稲田大学

研究代表者

嶋崎 尚子  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (40216049)

研究分担者 笠原 良太  早稲田大学, 文学学術院, その他(招聘研究員) (20846357)
木村 至聖  甲南女子大学, 人間科学部, 准教授 (50611224)
新藤 慶  群馬大学, 共同教育学部, 准教授 (80455047)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード炭鉱離職者 / 石炭産業 / 炭鉱閉山 / 地域移動 / 職業移動 / 高度経済成長 / 石炭政策
研究実績の概要

2022年度は、北海道炭鉱離職者の再就職と移動に関するマクロ統計分析、同ミクロデータ構築・分析、常磐炭礦大閉山時の求人調査表(1971年)の精査を行った(成果は2023年度中に刊行予定)。さらに、九州地方の炭鉱離職者の動向分析として、職業安定所業務内容の確認(中京地域)、三井三池合理化離職者(1960年)の再就職と移動に関する資料(三井鉱山、三池労組、大牟田市)収集を行った。
このうち北海道炭鉱離職者の再就職と移動に関するマクロ統計分析では、第一次石炭政策以降の北海道炭鉱離職者の動向を2点から記述・分析した。第一に北海道炭鉱離職者雇用援護協会の設立と離職者支援業務内容を時系列にたどった。第二に、3種の統計調査(①北海道労働部職業安定課『炭鉱離職者の推移と現況』(1972、1973、1975、1977)、②北海道炭鉱職者雇用援護協会『炭鉱離職者実態調査総括表』(1974、1975、1976、1988、1990、1997、1998、札幌、苫小牧・室蘭等)、③雇用促進事業団『炭鉱離職者実態調査』(1993))のマクロ分析を行った。
本分析をとおして、北海道における炭鉱離職者の地域移動・職業移動に関して2点の知見を得た。第一に、地域移動では「漸次的撤退期」(1967~72年度、第3・4次石炭政策期)では、道外移動も多数みられたが、オイルショック後、1973年以降は、道外移動はごく少数にとどまった。道内では札幌への移動が一定規模なされたが、全期間をとおして産炭地での再就職が多数派であった。第二に、再就職における職業移動は、当然のことながら、移動先地域の産業構造に規定された。「炭見直し期」(1973・74年)には、産炭地での炭鉱復帰も頻出した。経済成長期にはホワイトカラー職への転換も一定比率を占めたが、安定成長期以降は、建設業や製造業でのブルーカラー職など職業移動内容は固定化された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2021年度のコロナ禍によるフィールドワーク中止の影響が残っている。

今後の研究の推進方策

2022年度成果を踏まえると、2023年度末までにはフォローアップは可能である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 樺太引揚者の炭鉱への移動プロセスーーその構造と経験に関する実証的研究2023

    • 著者名/発表者名
      嶋﨑尚子・笠原良太・坂田勝彦・平井健文
    • 雑誌名

      JAFCOF 樺太研究会 リサーチ・ペーパー

      巻: 1 ページ: 1-90

  • [雑誌論文] 特集4 RILAS研究部門「知の蓄積と活用に向けた方法論的研究」 RILAS研究部門「知の蓄積と活用にむけた方法論的研究」第13回研究会記録 ライフコース論×環境社会学2022

    • 著者名/発表者名
      廣本由香・笠原良太・嶋﨑尚子・大倉季久・西城戸誠
    • 雑誌名

      早稲田大学総合人文科学研究センター研究誌 = WASEDA RILAS JOURNAL

      巻: 10 ページ: 387-407

    • オープンアクセス
  • [図書] 文化遺産(ヘリテージ)といかに向き合うのか――「対話的モデル」から考える持続可能な未来2023

    • 著者名/発表者名
      ハリソン,ロドニー,木村至聖・田中英資・平井健文・森嶋俊行・山本理佳訳
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4623095476
  • [図書] 環境社会学事典2023

    • 著者名/発表者名
      環境社会学会編
    • 総ページ数
      742
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      978-4621307540
  • [図書] 戦後日本の出発と炭鉱労働組合: 夕張・笠嶋一日記1948-1984年2022

    • 著者名/発表者名
      中澤秀雄、新藤慶、西城戸誠、玉野和志、大國充彦、久保ともえ
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      御茶の水書房
    • ISBN
      978-4-275-02167-0
  • [図書] 歴史と理論からの社会学入門2022

    • 著者名/発表者名
      木村至聖
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      978-4779516344

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi