• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

日本の周辺労働市場の再編と「移民社会化」に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H01583
研究機関長崎県立大学

研究代表者

伊藤 泰郎  長崎県立大学, 地域創造学部, 教授 (80281765)

研究分担者 西澤 晃彦  神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (20245658)
吉田 舞  北九州市立大学, 法学部, 准教授 (50601902)
崔 博憲  東北文化学園大学, 現代社会学部, 教授 (60589373)
中田 英樹  特定非営利活動法人社会理論・動態研究所, 研究部, 研究員 (70551935)
川越 道子  広島国際学院大学, 情報文化学部, 准教授 (70617068)
坂梨 健太  京都大学, 農学研究科, 准教授 (90749128)
飯田 悠哉  愛媛大学, 農学研究科, 研究員 (50964342)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード移住労働者 / 周辺労働市場 / 外国人 / エスニシティ
研究実績の概要

前年度と同様に、2020年初めからのコロナ禍により海外渡航や調査対象者との接触が困難になったため、研究費の2回の繰越を行って研究に取り組んだ。これまでに引き続き先行研究や関係資料などの収集・分析を行う一方で、新潟県・長野県・岐阜県・京都府・広島県・香川県・愛媛県などにおいて、農業や縫製業などの外国人労働者の受け入れ機関、「技能実習」「特定技能」「技術・人文知識・国際業務」および身分や地位に応じた在留資格・非正規の労働者などに対して聞き取り調査を実施した(外国人労働者の出身地域は、フィリピン・ベトナム・タイ・南米・アフリカなどである)。また、海外ではメキシコのインフォーマルセクターの労働者が暮らす地域において現地調査を実施した。研究会はオンラインで1回実施した。研究成果は論文・学会発表、書籍などの形で発表を行うことに加え、3年間の研究成果を年度末に報告書としてまとめた。各章のタイトル及び執筆者は以下の通りである。伊藤泰郎「統計から見たコロナ禍における外国人数の動向」、吉田舞「孤立出産の何が問われているのか」、飯田悠哉「実習生雇用に伴う労務編成の変化」、坂梨健太「香川県の農業を支える外国人労働者の実態」、崔博憲「ある農家の外国人労働者の受け入れの変遷」、坂梨健太「技術・人文知識・国際業務をめぐる中小企業と外国人」、崔博憲「移住労働者から見た現代日本」、中田英樹「移民労働者の議論の成立条件をめぐる一省察」。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 全てが変わり、何も変わらない―コロナ禍1年目におけるスペインとイタリアの移住農業労働ガバナンス―2024

    • 著者名/発表者名
      ザカリア,サジール/ヨアン,モリネロ,ジェルボー/ ジェンナーロ,アヴァッローネ 著 / 上野,貴彦/飯田,悠哉 訳
    • 雑誌名

      都留文科大学研究紀要

      巻: 99 ページ: 215~242

    • DOI

      10.34356/0002000065

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 現在の移住労働についての小考察 : イスラエルで働くタイ人労働者から考える2024

    • 著者名/発表者名
      崔博憲
    • 雑誌名

      社会学・社会福祉学研究

      巻: 3 ページ: 59-64

  • [雑誌論文] 捨てさせられているのは誰か?―システマティックな侮辱としての廃棄労働2023

    • 著者名/発表者名
      飯田悠哉
    • 雑誌名

      POSSE

      巻: 53 ページ: 42-57

  • [学会発表] 外国人受け入れ農家と協同組合の変遷―香川県を事例として2023

    • 著者名/発表者名
      坂梨健太・崔博憲
    • 学会等名
      第71回日本村落研究学会
  • [学会発表] 越境、周縁、労働、地球化―タイと日本から複眼的に考える2023

    • 著者名/発表者名
      崔博憲
    • 学会等名
      台湾/東南アジア研究会
  • [図書] ベトナム・日本間の人的移動2023

    • 著者名/発表者名
      湯山英子、ヴォ・ミン・ヴ、瀬戸徐絵里奈、ファン・カオ・ニャット・アイン、川越道子、ファム・クィン・リエン、ダオ・ゴック・ミー・リン
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      世界出版社(ベトナム)
  • [図書] 食と農のソーシャル・イノベーション――持続可能な地域社会構築をめざして2023

    • 著者名/発表者名
      大石尚子, 秋津元輝, 白石克孝, 石倉研, 矢作弘, Magda Bolzoni, 中村貴子, 坂梨健太, 風岡宗人, 江欣樺, Mariarosaria Lombard, Maurizio Prosperi, Antonio Stasi
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      藤原書店
    • ISBN
      9784865784114

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi