研究課題/領域番号 |
19H01616
|
研究機関 | 京都女子大学 |
研究代表者 |
諸岡 晴美 京都女子大学, 家政学部, 教授 (40200464)
|
研究分担者 |
三野 たまき 信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (00192360)
芝崎 学 奈良女子大学, 工学系, 教授 (00314526)
佐藤 真理子 文化学園大学, 服装学部, 教授 (10409336)
深沢 太香子 京都教育大学, 教育学部, 准教授 (90423574)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 超高齢社会 / 健康寿命 / ユニバーサル仕様 / 衣料設計 / 生体情報 |
研究実績の概要 |
令和3年度は、研究期間の最終年度に当たり、これまでの研究結果の詳細な解析、追加データの採取、検証実験の他、さらなる発展・開発研究へと展開を行った。 A. 温熱的アプローチ:若齢者から高齢者を対象として、温度感受性における身体各部位差および年齢差について検討を行い、年齢に依らず下肢の温度感受性が低いこと、下肢についても高齢者の感受性が若齢者より低いことを明らかにした。また、マイクロミストをコンプレッションウェアに噴霧することによる熱放散が促進し、高齢者や頚損者など発汗機能に問題を抱えた人であっても暑熱環境下での体温調節が可能であることがわかった。これに関連し、これまでの研究において開発してきた冷却ベストをさらに改善する一方、ベストと同様の高吸水素材と透湿防水布を用いた冷却帽子を製作した。体温と同様の37℃の暑熱環境下で、直射日光下を想定した着用実験を行い、生理生体反応から、その冷却効果を検証した。 B.圧的アプローチ:歩行は高齢者の健康寿命を延伸する上において非常に重要である。5本指靴下の歩行安定性を歩行動態の解析、重心動揺、重心バランス、足底圧中心軌跡(COP)等から明らかにした。また、高齢者を対象とした筋負荷軽減スパッツについても筋電図解析や歩行動態から解析を行った。胸部の圧強度と圧感覚との関係および有酸素運動に関する研究では、上半身の圧感覚が下半身に比べて鋭敏であること、快適と感ずる圧範囲が狭いことなどを明らかにした。 C.触的アプローチ:高齢女性102名を対象にした衣服素材の皮膚障害実態調査、実験室内での若年女性を対象とした下肢摩擦実験、フィールドでの施設入居者を対象とした前腕摩擦実験を行った。その結果、皮膚障害を経験した高齢女性が多く、また、化学繊維から成る湿潤タオルで皮膚を摩擦することのダメージの大きさ等を定量的に解析した。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|