研究課題
本年度は、Webアプリのプロトタイプ開発と今後の発展的な検討を実施した。まず、Webアプリの開発である。第1に子育てバーンアウト、子育て完全主義、さらに身体的傾向として睡眠傾向のセルフチェックを可能にした。また、子育てバーンアウトについては4つの下位因子それぞれの程度を確認できるようにした。さらに、子育て完全主義については完全主義的懸念と努力の二軸を設定してプロットできるようにした。第2に、子育てバーンアウトについての紹介記事を3つの観点から作成した。まず子育てバーンアウトの説明、次に、子育てバーンアウトに対するセルフケア、最後に子育てバーンアウトに対する対人的なかかわりのアイデア提案である。第3に、子育てにかかわる豆知識や先人たちのアイデアを集めた資料である「子育てサプリ」のプロトタイプを作成した。今度の発展的な検討としては、乳幼児養育者だけでなく、小中学生養育者の子育てバーンアウトのデータ収集を実施した。乳幼児養育者と小中学生養育者では子育て環境が異なるため、バーンアウトの規定要因も異なる可能性がある。こういった点を考慮して探索的な検討を実施した。
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2022 その他
すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件) 図書 (1件) 備考 (2件)
International Perspectives in Psychology
巻: 11 ページ: 141~152
10.1027/2157-3891/a000050
Journal of Cross-Cultural Psychology
巻: 54 ページ: 4~24
10.1177/00220221221123043
助産雑誌
巻: 76 ページ: 170~179
10.11477/mf.1665201990
巻: 53 ページ: 157~178
10.1177/00220221211072813
教育学論集
巻: 64 ページ: 143~154
https://ik1-114-63724.vs.sakura.ne.jp/
https://ekao-ng.jp/r5_konoyubitomare/