• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

教育補助者の熟達を評価する行動記録システムの開発と組織的運用による成長モデル構築

研究課題

研究課題/領域番号 19H01710
研究機関電気通信大学

研究代表者

江木 啓訓  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (30422504)

研究分担者 椿本 弥生  東京大学, 教養学部, 特任准教授 (40508397)
尾澤 重知  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (50386661)
岩崎 千晶  関西大学, 教育推進部, 准教授 (80554138)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード教育学習支援システム / 教育補助者 / ウェアラブル / ルーブリック / 行動変容
研究実績の概要

アクティブラーニングに代表される学習者の主体的・能動的な取り組みを深化させるには,TA, LA, メンターなどの教育補助者の協力が不可欠である.教育補助者の活躍に資する研究として,「教育補助者の熟達をはかるための,行動を記録して熟達を評価するウェアラブルシステムの開発」と,「教育補助者の行動と熟達に関する教員・学生・教育補助者自身の意識調査に基づいた,ルーブリックと成長モデルの構築」を行った.
本年度はこれまでに開発したシステムの実践,教育補助者に対する意識調査の結果や成長モデルについて,結果の分析と原著論文の執筆を中心に実施した.教育補助者の行動を記録するウェアラブルシステムについて,開発したシステムの基本的な性能評価と実践により,教育補助者の学習支援を振り返るシステムによって視野映像の効率的な探索が確認できたこと,教室における学習支援の行動識別および巡回マップの生成と提示による支援の有効性などの知見が得られ,日本教育工学会論文誌に4編が採録・刊行された.また,学習支援の方略を規定し,支援対象となる学生を提示する座席表を生成するシステムの実践で得られた知見について,情報処理学会論文誌に1編が採録決定している.初年次教育のTAおよび学習支援チューターの成長モデルについて整理した内容を中心に,4編が採録・刊行された.
新型コロナウイルス感染の影響が長期化していることから,オンライン授業やHyFlex型授業を前提として教育補助者の役割にも変化が生じている.このため,本研究で得られた成果をもとに次のステップに発展させていく方向性について,研究代表者および研究分担者で議論を進めた.

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ティーチングアシスタントの学習支援状況を可視化するシステムの開発と実践2022

    • 著者名/発表者名
      今村 瑠一郎、照井 佑季、上野 真、江木 啓訓
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 46 ページ: 203~215

    • DOI

      10.15077/jjet.45077

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コンピュータ教室の着席位置に基づく学生個別支援のための基礎検討2021

    • 著者名/発表者名
      照井 佑季、山田 政寛、合田 美子、江木 啓訓
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 ページ: 185~188

    • DOI

      10.15077/jjet.S45084

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 脚部動作計測に基づいた休憩が学習効果へ及ぼす影響の分析2021

    • 著者名/発表者名
      後藤 和彦、相川 大吾、照井 佑季、江木 啓訓
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 ページ: 161~164

    • DOI

      10.15077/jjet.S45074

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] プログラミング演習のTA を対象とした行動記録システムの開発と実践2021

    • 著者名/発表者名
      江木 啓訓、横山 裕紀、今村 瑠一郎、則常 一輝
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 ページ: 135~145

    • DOI

      10.15077/jjet.44142

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Maximising university education through improved teaching assistant training2021

    • 著者名/発表者名
      Tsubakimoto Mio
    • 雑誌名

      Impact

      巻: 2021 ページ: 28~30

    • DOI

      10.21820/23987073.2021.2.28

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 初年次教育における論証型プレゼンテーション活動に対するラーニング・アシスタントの介入方法2021

    • 著者名/発表者名
      岩﨑千晶
    • 雑誌名

      関西大学高等教育研究

      巻: 13 ページ: 13-25

  • [雑誌論文] 我が国の4年制大学におけるラーニングコモンズの学習支援に関する現状2021

    • 著者名/発表者名
      岩﨑 千晶、川面 きよ、遠海 友紀、村上 正行
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 ページ: 197~200

    • DOI

      10.15077/jjet.S45095

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] What kind of HR does Japan need?2021

    • 著者名/発表者名
      Mio Tsubakimoto
    • 雑誌名

      Open Access Government

      巻: July ページ: 256-267

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mediation Effect of the Improvement in Teaching Assistant Quality in Students’ Evaluations of Their First-Year Experience2021

    • 著者名/発表者名
      Tsubakimoto Mio
    • 雑誌名

      International Journal of Institutional Research and Management

      巻: 5 ページ: 15~29

    • DOI

      10.52731/ijirm.v5.i1.596

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] eラーニング学習者の脚部動作計測に基づく休憩タイミングの評価2022

    • 著者名/発表者名
      照井佑季, 後藤和彦, 相川大吾, 江木啓訓
    • 学会等名
      情報処理学会第115回グループウェアとネットワークサービス研究会
  • [学会発表] ニューノーマル時代における授業設計・学習環境を考える2022

    • 著者名/発表者名
      岩﨑千晶
    • 学会等名
      教育科学セミナリー
  • [学会発表] Analysis of the Answering Processes in Split-Paper Testing to Promote Instruction2021

    • 著者名/発表者名
      Shin Ueno, Yuuki Terui, Ryuichiro Imamura, Yasushi Kuno and Hironori Egi
    • 学会等名
      APSCE The 29th International Conference on Computers in Education (ICCE2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] Introducing Real-Time Visualization Methods of Learning Support Behaviors for in-Classroom Lessons toward Optimized Assistance2021

    • 著者名/発表者名
      Ryuichiro Imamura, Yuuki Terui, Shin Ueno and Hironori Egi
    • 学会等名
      11th International Conference on Learning Analytics and Knowledge (LAK21)
    • 国際学会
  • [学会発表] 短冊型プログラミング問題における解答プロセスに基づく指導支援2021

    • 著者名/発表者名
      上野真, 照井佑季, 今村瑠一郎, 久野靖, 江木啓訓
    • 学会等名
      マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2021)
  • [学会発表] 焦電センサを用いた脚部動作計測による学習支援手法の提案2021

    • 著者名/発表者名
      照井佑季, 相川大吾, 江木啓訓
    • 学会等名
      マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2021)
  • [学会発表] 日本のライティングセンターに従事する学生スタッフとその育成方法に関する現状分析2021

    • 著者名/発表者名
      岩﨑千晶,矢田尚也,多田泰紘,遠海友紀,村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会2021年秋季全国大会
  • [学会発表] Prototype of a Rubric for Classifying Teaching Assistants’ Learning Support Behaviors by Social Channels2021

    • 著者名/発表者名
      Mio Tsubakimoto
    • 学会等名
      International Conference on Data Science and Institutional Research (DSIR 2021)
    • 国際学会
  • [備考] 電気通信大学江木研究室

    • URL

      https://egi.inf.uec.ac.jp/

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi