• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

成人形成期において父子アタッチメント関係が果たす独自の役割

研究課題

研究課題/領域番号 19H01752
研究機関茨城大学

研究代表者

数井 みゆき  茨城大学, 教育学部, 教授 (20282270)

研究分担者 上地 勝  茨城大学, 教育学部, 教授 (20312853)
中尾 達馬  琉球大学, 教育学部, 准教授 (40380662)
若本 純子  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (60410198)
中島 美那子  茨城キリスト教大学, 文学部, 教授 (60571289)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワードアタッチメント / 父子関係 / 父親 / 成人形成期 / 若者
研究実績の概要

R2年度は、昨年度から精査してきた、大学生における心理や生活状況を捉える質問紙について事前調査を行い、質問項目を選定していく予定であった。これは、大学の多くの学生が取っている授業で紙媒体で行う予定であった。しかし、コロナ感染状況下で、授業がほぼすべてオンラインとなったことで、このやり方が行えなかった。(なお、オンライン調査も検討したが、別の調査において、オンラインでの調査での回収率の低さとその内容の信頼性が疑われる経験があったので、今回は、オンライン調査は見送ることにした。ただし、オンラインでのやり方について、今年度改めて検討する。)
そのため、R2年度は、研究方法の見直しとパイロット的な資料収集を次の2点を中心に行った。①父親に対する養育面接インタビューについては、先行研究からおおよそのプロトコールを作成していたが、プレ調査として、それをもとにインタビューを行った。青年を持つ父親にとって、日ごろほとんど考えない内容を聞かれることで、表面的な回答になりがちな点をどのように掘り下げていくのかが今後の課題だと思われる。これらも含めて、インタビュープロトコールの修正や精選などを進めてきた。
②質的研究でアプローチをする場合を鑑み、その調査方法と分析方法に関して文献研究をおこなった。大学生対象に質問紙の代わりに面接調査を行う場合の面接プロトコールの暫定版を作成した。また、①で検討した父親に対する養育経験インタビューの分析方法として、ライフヒストリー法と解釈的現象学的分析の可能性を検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

コロナ対策の関係で、いくつかの事前調査などがほとんどできなかった。コロナ対策の本務業務が増大し、主としてオンライン授業に対応するために事実上ほとんど時間を取られてしまった。

今後の研究の推進方策

質問紙調査を大学生に対して行う予定であったが、そのような量的なアプローチを質的なアプローチに部分的に変更することを検討中である。しかし、テーマ及び仮説そのものの変更はないので、研究の目的は同じである。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Attachment-based intervention improves Japanese parent-child relationship quality. A pilot study2021

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, M.,Iwamoto, S.,Umemura, T., Kudo, S., Kazui, M., Matsumura, H., & Mesman,J.
    • 雑誌名

      Current Psychology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s12144-020-01297-9

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症を見据えた保健授業の構築2020

    • 著者名/発表者名
      上地 勝
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 68(8) ページ: 20-23

  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染拡大に伴う健康状態・生活習慣への影響-国内外の研究動向:子どもへの影響-2021

    • 著者名/発表者名
      上地 勝
    • 学会等名
      日本健康教育学会ウィズコロナの健康教育・ヘルスプロモーションを考えるワークショップ
  • [学会発表] 「子育ての社会化」を実現する地域包括研修プログラムの開発(1)-支援者・保護者・地域での実践課題-2020

    • 著者名/発表者名
      中島美那子・木村由希・神永直美・安藤みゆき
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会第26回学術集会
  • [図書] 保健科教育学の探求-研究の基礎と方法-2020

    • 著者名/発表者名
      上地勝
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      9784469268928

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi