• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

Twistedトンネル接合における量子輸送現象

研究課題

研究課題/領域番号 19H01820
研究機関東京大学

研究代表者

増渕 覚  東京大学, 生産技術研究所, 特任講師 (50596195)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードグラフェン / トンネル輸送 / ファンデルワールスヘテロ接合
研究実績の概要

本研究では、結晶方位のツイスト角(θ)を制御したファンデルワールストンネル接合素子を舞台として、複合原子層のバンド構造をトンネル伝導測定により解明することを目的としている。本年度は、昨年度に引き続き単層グラフェン/hBN/三層グラフェントンネル素子における量子輸送特性測定を進めるとともに、同様のトンネル接合構造を用いてTwist二層グラフェン・遷移金属ダイカルコゲナイド系二次元結晶(WSe2)のバンド構造解明に向けた研究を進めた。【三層グラフェン】グラフェン中の伝導電子が運動量を保存したまま三層グラフェンに伝搬する「共鳴トンネル」に起因する微分抵抗の極大を観測した。昨年度に導入した超伝導磁石により磁場を印加しつつ、微分抵抗のゲート電圧・ソースドレイン電圧依存性を解析することにより、三層グラフェンのバンド構造・ランダウ準位間隔を決定した。【Twist二層グラフェン】スタンプ法を用いて、Twist二層グラフェン/hBN/グラフェンヘテロ接合素子を作製した。T=1.7Kにおいて輸送特性を行ったところ、Twist二層グラフェンのフェルミエネルギーがモアレ超格子によるサブバンドに一致した点で微分コンダクタンスが抑制された。Twist二層グラフェンのサブバンドをトンネル輸送特性測定により直接観測した初めての例である。現在、磁場・温度を変化させ、ランダウ準位構造の解明・超伝導ギャップの観測に向け測定を進めている。【遷移金属ダイカルコゲナイド】MoS2/hBN/数層WSe2トンネル接合素子において、数層WSe2中のサブバンドに起因する共鳴トンネルを観測した。
上記に加えて、素子作製技術の向上にも取り組み、hBN中に封止された複数の単層グラフェンに対して独立してコンタクト電極を取り付ける技術を確立した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の研究計画で掲げた超伝導磁石の調達を行い、Twist角を制御した単層グラフェン/hBN/二層グラフェントンネル接合素子において、ランダウ準位構造を微分コンダクタンス測定により観測することに成功した。さらに、研究計画で掲げていたTwist二層グラフェンや遷移金属ダイカルコゲナイドを含むトンネル接合素子の作製に成功し、微分コンダクタンス測定によりバンド構造の決定を進めることができた。新型コロナウイルスの影響により実験が行えない期間が3ヶ月間生じたが、超伝導磁石の導入による研究環境の整備を前倒しして実現していたことにより、研究計画に大きな遅が生じることはなかった。以上から、本研究計画は概ね順調に進展していると考えている。

今後の研究の推進方策

今後は単層・三層グラフェン素子に磁場を印加することでランダウ準位を形成させ、ランダウ準位間のトンネル伝導を観測する。さらに、Twist二層グラフェン/遷移金属ダイカルコゲナイド系原子層におけるトンネル輸送へと研究を展開し、トンネル伝導測定による原子層のバンド構造解明を進める。また、素子作製技術の改善も引き続き行う。具体的には、トンネル接合構造への有機不純物取込を抑えるために、結晶片の端から徐々に原子層を貼り合わせる装置を開発し、高品質トンネル接合素子の実現を目指す。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 複合原子層科学を支えるファンデルワールス接合技術2020

    • 著者名/発表者名
      増渕 覚、町田 友樹
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 75 ページ: 550~558

    • DOI

      10.11316/butsuri.75.9_550

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dark-state impact on the exciton recombination of WS2 monolayers as revealed by multi-timescale pump-probe spectroscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Takashi、Hoshi Yusuke、Masubuchi Satoru、Okada Mitsuhiro、Kitaura Ryo、Watanabe Kenji、Taniguchi Takashi、Machida Tomoki
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 102 ページ: 195407

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.102.195407

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Emergence of orbital angular moment at van Hove singularity in graphene/h-BN moir? superlattice2020

    • 著者名/発表者名
      Moriya Rai、Kinoshita Kei、Crosse J. A.、Watanabe Kenji、Taniguchi Takashi、Masubuchi Satoru、Moon Pilkyung、Koshino Mikito、Machida Tomoki
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1038/s41467-020-19043-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Carbon annealed HPHT-hexagonal boron nitride: Exploring defect levels using 2D materials combined through van der Waals interface2020

    • 著者名/発表者名
      Onodera Momoko、Isayama Miyako、Taniguchi Takashi、Watanabe Kenji、Masubuchi Satoru、Moriya Rai、Haga Taishi、Fujimoto Yoshitaka、Saito Susumu、Machida Tomoki
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 167 ページ: 785~791

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2020.05.032

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-temperature p-type ohmic contact to WSe2 using p+-MoS2/WSe2 van der Waals interface2020

    • 著者名/発表者名
      Takeyama Kei、Moriya Rai、Watanabe Kenji、Masubuchi Satoru、Taniguchi Takashi、Machida Tomoki
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 117 ページ: 153101~153101

    • DOI

      10.1063/5.0016468

  • [雑誌論文] Cyclotron Resonance Study of Monolayer Graphene under Double Moir? Potentials2020

    • 著者名/発表者名
      Onodera Momoko、Kinoshita Kei、Moriya Rai、Masubuchi Satoru、Watanabe Kenji、Taniguchi Takashi、Machida Tomoki
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 20 ページ: 4566~4572

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.0c01427

  • [雑誌論文] Selective etching of hexagonal boron nitride by high-pressure CF4 plasma for individual one-dimensional ohmic contacts to graphene layers2020

    • 著者名/発表者名
      Seo Yuta、Masubuchi Satoru、Watanabe Eisuke、Onodera Momoko、Moriya Rai、Watanabe Kenji、Taniguchi Takashi、Machida Tomoki
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 117 ページ: 243101~243101

    • DOI

      10.1063/5.0022557

    • 査読あり
  • [学会発表] 単層WTe2の電気伝導における強誘電的ヒステリシス2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉 瑛介、増渕 覚、張 奕勁、岡崎 尚太、笹川 崇男、渡邊 賢司、谷口 尚、町田 友樹
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 液相中における二次元層状物質転写手法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      若藤 祐斉、守谷 頼、増渕 覚、渡邊 賢司、谷口 尚、町田 友樹
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 原子層1T'-MoTe2における電子状態の観測と層数依存性2021

    • 著者名/発表者名
      田中佑磨, 増渕覚, 坂野昌人, 野本拓也, 有田亮太郎, 岡崎尚太, 笹川崇男, 渡邊賢司, 谷口尚, 武田和大, 大池広志, 賀川史敬, 町田友樹, 石坂香子
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
  • [学会発表] Twisted二層グラフェン/h-BN接合における特異な電場スクリーニング2021

    • 著者名/発表者名
      瀬尾 優太、増渕 覚、守谷 頼、渡邊 賢司、谷口 尚、越野 幹人、町田 友樹
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春期学術講演会
  • [学会発表] ツイスト二層/二層グラフェンの第二電荷中性点における磁気抵抗振動の電場変調2021

    • 著者名/発表者名
      金田譲, 増渕覚, 越野幹人, 渡邊賢司, 谷口尚, 町田友樹
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
  • [学会発表] グラフェン/h-BNモアレ超格子における電子の軌道角運動量の観測2021

    • 著者名/発表者名
      守谷 頼、木下 圭、Crosse J. A.、渡邊 賢司、谷口 尚、増渕 覚、Moon Pilkyung、越野 幹人、町田 友樹1,5
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 高圧CF4プラズマによるh-BNの選択エッチングとグラフェン素子作製2021

    • 著者名/発表者名
      瀬尾 優太、増渕 覚、渡邉 瑛介、小野寺 桃子、守谷 頼、渡邊 賢司、谷口 尚、町田 友樹
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 複数層WSe2のサブバンド準位における共鳴トンネル効果の観測2021

    • 著者名/発表者名
      竹山 慶、守谷 頼、岡崎 尚太、張 奕勁、増渕 覚、渡邊 賢司、谷口 尚、笹川 崇男、町田 友樹
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] グラフェンのキャリア輸送特性をプローブとしたh-BN結晶の評価2020

    • 著者名/発表者名
      小野寺桃子, 渡邊賢司, 諌山都子, 増渕覚, 守谷頼, 谷口尚, 町田友樹
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会 2020年
  • [学会発表] p+-MoS2/WSe2接合を用いたWSe2への低温オーミック電極の実現2020

    • 著者名/発表者名
      竹山慶, 守谷頼, 増渕覚, 渡邊賢司, 谷口尚, 町田友樹
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会 2020年
  • [学会発表] 原子層WTe2における電子状態の観測と層数依存性,2020

    • 著者名/発表者名
      田中佑磨, 増渕覚, 坂野昌人, 大島敦史, 野本拓也, 有田亮太郎, 岡崎尚太, 笹川崇男, 渡邊賢司 , 谷口尚, 町田友樹, 石坂香子
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会 2020年, オンライン開催 (2020).
  • [学会発表] 二重モアレグラフェンにおけるサイクロトロン共鳴吸収,2020

    • 著者名/発表者名
      小野寺桃子, 木下圭, 守谷頼, 増渕覚, 渡邊賢司, 谷口尚, 町田友樹,
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会, オンライン開催 (2020).
  • [学会発表] 原子層WTe2における層数依存した電子状態の観測2020

    • 著者名/発表者名
      田中佑磨, 増渕覚, 坂野昌人, 大島敦史, 野本拓也, 有田亮太, 岡崎尚太, 笹川崇男, 渡邊賢司, 谷口尚, 町田友樹, 石坂香子,
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会, オンライン開催 (2020)
  • [学会発表] Mid-infrared photoresponse due to cyclotron resonance absorption in graphene/h-BN van der Waals heterostructures2020

    • 著者名/発表者名
      T. Machida, M. Onodera, S. Masubuchi, K. Kinoshita, R. Moriya, K. Watanabe, and T. Taniguchi
    • 学会等名
      SSDM2020, All-VIRTUAL conference (2020).
    • 国際学会
  • [学会発表] Degenerately Doped p+-MoS2as a High Work Function Electrode Material in van der Waals Heterostructure2020

    • 著者名/発表者名
      R. Moriya, K. Takeyama, S. Masubuchi, K. Watanabe, T. Taniguchi, and T. Machida
    • 学会等名
      SSDM2020, All-VIRTUAL conference (2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Deep-learning-assisted robotic assembly of van der Waals superlattices2020

    • 著者名/発表者名
      S. Masubuchi, E. Watanabe, Y. Seo, M. Onodera, S. Okazaki, T. Sasagawa, K. Watanabe, T. Taniguchi, and T. Machida
    • 学会等名
      SSDM2020, All-VIRTUAL conference (2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of hexagonal boron nitride crystals in terms of an insulating building block of van der Waals heterostructures2020

    • 著者名/発表者名
      M. Onodera, K. Watanabe, M. Isayama, S. Masubuchi, R. Moriya, T. Taniguchi, and T. Machida
    • 学会等名
      SSDM2020, All-VIRTUAL conference (2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Robotic assembly of two-dimensional crystals to build van der Waals superlattices2020

    • 著者名/発表者名
      Satoru Masubuchi
    • 学会等名
      2021 International Meeting on Thin Film Interfaces and Composite Crystals
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 深層学習を活用したファンデルワールス超格子の自動作製2020

    • 著者名/発表者名
      増渕覚, 町田友樹
    • 学会等名
      第39回電子材料シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Robotic searching and assembly of two-dimensional crystals to build van der Waals superlattices2020

    • 著者名/発表者名
      S. Masubuchi
    • 学会等名
      MRS Fall Meeting
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-12-27   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi