• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

表面超構造・電子状態同時測定拠点の実現による表面電子状態の徹底解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H01830
研究機関大阪大学

研究代表者

湯川 龍  大阪大学, 工学研究科, 助教 (40759479)

研究分担者 望月 出海  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 助教 (30579058)
大坪 嘉之  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 次世代放射光施設整備開発センター, 主任研究員 (70735589)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード全反射高速陽電子線回折 / 表面超構造 / 角度分解光電子分光 / 表面電子状態
研究実績の概要

本研究は全反射高速陽電子線回折(TRHEPD)法を用いて表面の超構造を正確に決定し、角度分解光電子分光(ARPES)でその電子状態を徹底的に明らかにすることを目的としている。
本年度はこれまでのアナターゼ型TiO2(4x1)の表面超構造の研究に加えて、新たに金属単結晶上に製膜した機能性金属酸化物の表面の表面超構造をTRHEPD法で測定し、さらに表面でのARPES測定を行った。作製した試料由来の分散を有する電子構造に加えて、表面超構造に起因したTRHEPDの回折パターンを得ることに成功した。本研究の発展に欠かせない超高真空内試料表面準備装置とその自動計測プログラムの追加設計を行うことで高真空下での4端子法による超伝導転移の測定に成功した。具体的には以下の研究を実施した。
1)超高真空下でのアナターゼ型TiO2(4x1)表面超構造を決定した。さらに酸素脱離の影響を調べるため酸素雰囲気化にて同表面のTRHEPD測定を実施した。
2)低速陽電子実験施設にて、超高真空下で清浄化した金属単結晶上に機能性酸化物薄膜をMBE法で作製した。電子線回折を用いて表面の結晶性を確認し、TRHEPD測定を行なった。その結果、表面超構造に起因したロッキング曲線形状の変化の観測に成功した。さらに本試料のARPES測定を実施し、製膜した酸化物由来の電子構造の測定に成功した。
3)超高真空内試料表面準備装置に新たに作製した4端子をとりつけ、自動計測プログラムを大幅に高機能化した。このことで、真空条件で試料の9 Kでの超伝導転移の測定に成功した。薄膜試料の条件出しの高度化が可能となった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

これまでに測定した試料表面のTRHEPDやARPESデータは解析が終了しまとめつつある。新たに測定した酸化物薄膜でも良好な結果が得られている。超高真空内表面準備装置に関しても稼働状態に入っており、酸化物表面のTRHEPDやARPES測定用薄膜試料の作製に於いて電気伝導を含めより高度な条件出しが可能となったため。

今後の研究の推進方策

本年度は新たに機能性酸化物試料を作成し、その電子構造と表面超構造の観測を行った。ARPES測定では酸化物薄膜由来の電子状態に加えて、製膜用金属単結晶由来の電子状態も同時に計測された。これは製膜した薄膜がアイランド上に形成しているためと考えられる。金属単結晶の電子状態が同時に観測されると酸化物薄膜由来の電子状態と正しく同定できなくなる可能性があるため、今後はさらに製膜条件を最適化し、アイランド形成されない条件でARPES測定を実施する。このことで薄膜由来の表面電子状態を高精度で決定する。
また、汎用解析ソフト「2DMAT」を用いて、DFT計算を取り入れた「原子配置と電子状態」の包括的な解析手法構築も検討を開始する。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Data-driven sensitivity analysis in surface structure determination using total-reflection high-energy positron diffraction (TRHEPD)2022

    • 著者名/発表者名
      Hoshi Takeo、Sakata Daishiro、Oie Shotaro、Mochizuki Izumi、Tanaka Satoru、Hyodo Toshio、Hukushima Koji
    • 雑誌名

      Computer Physics Communications

      巻: 271 ページ: 108186~108186

    • DOI

      10.1016/j.cpc.2021.108186

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bulk-sensitive spin-resolved resonant electron energy-loss spectroscopy (SR-rEELS): Observation of element- and spin-selective bulk plasmons2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura Shin-ichi、Kawabata Taishi、Matsumoto Hiroki、Ohta Yu、Yoshizumi Ayuki、Yoshida Yuto、Yamashita Takumi、Watanabe Hiroshi、Ohtsubo Yoshiyuki、Yamamoto Naoto、Jin Xiuguang
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 92 ページ: 093103~093103

    • DOI

      10.1063/5.0055435

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resonant tunneling driven metal-insulator transition in double quantum-well structures of strongly correlated oxide2021

    • 著者名/発表者名
      Yukawa R.、Kobayashi M.、Kanda T.、Shiga D.、Yoshimatsu K.、Ishibashi S.、Minohara M.、Kitamura M.、Horiba K.、Santander-Syro A. F.、Kumigashira H.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 ページ: 7070~7070

    • DOI

      10.1038/s41467-021-27327-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Electronic structure of SrTi1-xVxO3 films studied by in situ photoemission spectroscopy: Screening for a transparent electrode material2021

    • 著者名/発表者名
      Kanda Tatsuhiko、Shiga Daisuke、Yukawa Ryu、Hasegawa Naoto、Nguyen Duy Khanh、Cheng Xianglin、Tokunaga Ryosuke、Kitamura Miho、Horiba Koji、Yoshimatsu Kohei、Kumigashira Hiroshi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 104 ページ: 115121~115121

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.104.115121

    • 査読あり
  • [学会発表] Design for nano-spintronics beamline at 3-GeV next-generation synchrotron radiation facility2021

    • 著者名/発表者名
      大坪 嘉之, 上野 哲郎, 岩澤 英明, 宮脇 淳, 堀場 弘司, 安居院 あかね, 稲葉 健斗, 井波 暢人, 中谷 健, 今園 孝志, 藤井 健太郎, 木村 洋昭, 高橋 正光
    • 学会等名
      14th International Conference on Synchrotron Radiation Instrumentation
    • 国際学会
  • [学会発表] 次世代放射光施設 共用ビームライン検討状況II ー顕微スピントロニクスビームラインー2021

    • 著者名/発表者名
      大坪 嘉之, 上野 哲郎, 岩澤 英明, 宮脇 淳, 堀場 弘司, 安居院 あかね, 稲葉 健斗, 中谷 健, 今園 孝志, 藤井 健太郎, 木村 洋昭, 高橋 正光
    • 学会等名
      第35回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
  • [学会発表] SPFの試料準備チェンバー整備2021

    • 著者名/発表者名
      望月出海,和田健,Rezwan Ahmed,兵頭俊夫
    • 学会等名
      陽電子科学とその理工学への応用
  • [学会発表] 低速陽電子実験施設における全反射高速陽電子回折(TRHEPD)装置2021

    • 著者名/発表者名
      望月出海
    • 学会等名
      スパコンを用いた実験データ解析の新展開;量子ビームによる2次元物質構造解析への適用
    • 招待講演
  • [学会発表] ZnOにおけるフォノンと相互作用した励起子の時間分解発光研究2021

    • 著者名/発表者名
      湯川龍, 山本達, 有田廉, 南佑輝, 山ノ井航平, 小澤健一, 坂本一之, 清水俊彦, 猿倉信彦, 松田巌
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi