• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

強相関系における非平衡量子現象の理論

研究課題

研究課題/領域番号 19H01838
研究機関京都大学

研究代表者

川上 則雄  京都大学, 理学研究科, 教授 (10169683)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード非平衡 / 強相関系 / 非エルミート
研究実績の概要

本課題は非平衡領域にある強相関量子凝縮相において、レーザー誘起の量子相転移や実時間ダイナミクスなどに焦点をあてた研究を行うとともに、非平衡量子系に対する「強相関 非エルミート量子物性」という新しい視点からも研究を進めることを目的としている。2020年度に得られた主な成果についてまとめる。

〇2体ロスを伴う1次元ハバードモデルおいて、初期状態の反強磁性的な相関から時間とともに強磁性的な相関に反転が起きることを明らかにした。同様に、1次元ハバードモデルに2体ロスが入ったリンドブラッド方程式の厳密解を求め、その非平衡での性質を明らかにした。〇強相関系に対する非エルミート理論として、自己エネルギーの虚部に起因する例外点の効果を、系の持つ対称性と関連させて議論した。〇トポロジカルなサウレスポンプを2次元に拡張し、その性質をトポロジカルな観点から明らかにするとともに、冷却原子での実験を念頭において調和ポテンシャルトラップの影響も明らかにした。〇リュドベリー原子系を対象とし、系が無限温度に緩和しないScar状態の厳密な例を構築した。また、高周波で周期的にドライブしたフロケダイナミクスにおいて、マルコフ性が自発的に壊れ、新奇な現象に繋がる可能性があることを指摘した。〇系に一様に散逸がかけられた場合の自発的な整流効果について、冷却原子系での実験を念頭においた具体的模型を提案し、数値的にもこれが可能であることを確認した。〇純良な強相関系を対象とした電子流体力学を幾何学的を含む理論に拡張し、様々な新奇量子現象を理論的に予言した。具体的な実験のセットアップも提案した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定どおり順調に研究が進んでおり、いくつかのテーマに関しては当初予定していなかった面白い結果がえられた。
まず、2体のロスを含む非平衡強相関系に関しては、いくつかの側面から包括的に研究を進めることができ、散逸と強相関の絡み合いによって誘起される非平衡ダイナミクスの理解が大きく進んだ。
強相関電子系の自己エネルギーの虚部による非エルミート理論に関しても、対称性と非エルミート性の絡み合いによって生じる現象を、非エルミート系特有の「例外点」という観点から包括的に理解することができた。
時間周期駆動系(フロケ系)に関しても、厳密な多体Scarの理論的提案や、マルコフ性の自発的破れの可能性の指摘など、着実な進展があったと考えている。
幾何学的な性質を取り入れた電子流体力学の定式化は、この分野における新たな進展をもたらすものと期待しており、今後、磁場効果などを取り入れ理論を充実させる予定である。

今後の研究の推進方策

これまで行ってきた非平衡量子系のダイナミクスの研究を継続するとともに新たなテーマも取り上げる。まず、非平衡系の緩和過程の典型例として強い粒子散逸をもつ超伝導体の時間ダイナミクスを調べる。並行して、強相関開放系の基本的な問題である開放ハバード模型における非平衡定常状態としてηペアリング状態を調べる。さらに電子系の非線形効果を扱うため、磁場中での電子流体力学を整備する。以下のテーマを扱う。

〇非平衡量子系のダイナミクス: 非平衡超伝導体を扱う。冷却原子系を念頭においれ、強い粒子散逸をもつ非平衡超伝導体の時間ダイナミクスを調べる。粒子が外界に散逸することにより誘起される素励起の性質を明らかにする。また、散逸を含む・含まない超伝導の接合を考え、散逸効果による新奇ジョセフソン効果を提案する。
〇強相関非平衡系のダイナミクス:ハバード模型に対する量子マスター方程式を解いて、量子開放多体系の実時間ダイナミクスの研究を行う。特に、非平衡定常状態の安定解としてηペアリング状態を調べ、それを実現できる実験的なセットアップも提案する。
〇電子流体力学のさらなる拡張:低温において流体力学領域にある金属電子系に対して、特に磁場下における電子流体力学に幾何学的効果まで取り入れ新たな非線形・非平衡現象を理論的に提案する。さらに、これらの新奇現象を実験的に観測する方法を提案する。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 8件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] カリフォルニア大学バークレー校(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      カリフォルニア大学バークレー校
  • [雑誌論文] Exact Liouvillian Spectrum of a One-Dimensional Dissipative Hubbard Model2021

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Masaya、Kawakami Norio、Ueda Masahito
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 126 ページ: 110404-1-6

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.126.110404

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Breakdown of Markovianity by interactions in stroboscopic Floquet-Lindblad dynamics under high-frequency drive2021

    • 著者名/発表者名
      Mizuta Kaoru、Takasan Kazuaki、Kawakami Norio
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 103 ページ: L020202-1-6

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.103.L020202

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Rectification in nonequilibrium steady states of open many-body systems2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Kazuki、Ashida Yuto、Kawakami Norio
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 2 ページ: 043343-1-12

    • DOI

      10.1103/PhysRevResearch.2.043343

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bulk-edge correspondence in nonunitary Floquet systems with chiral symmetry2020

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki Ken、Kim Dakyeong、Kawakami Norio、Obuse Hideaki
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 102 ページ: 062202-1-11

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.102.062202

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exact Floquet quantum many-body scars under Rydberg blockade2020

    • 著者名/発表者名
      Mizuta Kaoru、Takasan Kazuaki、Kawakami Norio
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 2 ページ: 033284-1-13

    • DOI

      10.1103/PhysRevResearch.2.033284

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Exceptional band touching for strongly correlated systems in equilibrium2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Tsuneya、Peters Robert、Kawakami Norio、Hatsugai Yasuhiro
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2020 ページ: ptaa059-1-20

    • DOI

      10.1093/ptep/ptaa059

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bulk-edge correspondence and stability of multiple edge states of a $\mathcal{PT}$-symmetric non-Hermitian system by using non-unitary quantum walks2020

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Makio、Mochizuki Ken、Kawakami Norio、Obuse Hideaki
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2020 ページ: ptaa034-1-23

    • DOI

      10.1093/ptep/ptaa034

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-Dimensional Thouless Pumping of Ultracold Fermions in Obliquely Introduced Optical Superlattice2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Fuyuki、Tezuka Masaki、Kawakami Norio
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 89 ページ: 114708-114708

    • DOI

      10.7566/JPSJ.89.114708

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anomalous hydrodynamic transport in interacting noncentrosymmetric metals2020

    • 著者名/発表者名
      Toshio Riki、Takasan Kazuaki、Kawakami Norio
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 2 ページ: 032021-1-6(R)

    • DOI

      10.1103/PhysRevResearch.2.032021

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dynamical Sign Reversal of Magnetic Correlations in Dissipative Hubbard Models2020

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Masaya、Tsuji Naoto、Kawakami Norio、Ueda Masahito
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 124 ページ: 147203-1-6

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.124.147203

    • 査読あり
  • [学会発表] Liouvillianity breaking in dissipative interacting Floquet systems under high-frequency drive2021

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Mizuta, Kazuaki Takasan, and Norio Kawakami
    • 学会等名
      APS March Meeting 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Dissipation-induced current rectification in nonequilibrium steady states of open many-body systems2021

    • 著者名/発表者名
      K. Yamamoto, Y. Ashida, and N. Kawakami
    • 学会等名
      APS March Meeting 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Dissipation-induced collective excitations and nonequilibrium phase transition in dissipative superfluids2021

    • 著者名/発表者名
      K. Yamamoto, M. Nakagawa, N. Tsuji, M. Ueda, and N. Kawakami
    • 学会等名
      APS March Meeting 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Anomalous Hydrodynamic Flow in Interacting Noncentrosymmetric Metals2021

    • 著者名/発表者名
      Riki Toshio, Kazuaki Takasan, Norio Kawakami
    • 学会等名
      APS March Meeting 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Stability of topological edge states in nonlinear quantum walks: Bifurcations unique to Floquet systems2021

    • 著者名/発表者名
      Ken Mochizuki, Norio Kawakami, and Hideaki Obuse
    • 学会等名
      APS March Meeting 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Nonreciprocal electron hydrodynamics in noncentrosymmetric metals under2021

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro Sano, Riki Toshio, Norio Kawakami
    • 学会等名
      Maglab Theory Winter School 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-Hermitian Quantum Phenomena in Correlated Systems2020

    • 著者名/発表者名
      N. Kawakami
    • 学会等名
      International Conference on Localization 2020
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Probing three-state Potts nematic fluctuations by ultrasound attenuation2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Kimura, Manfred Sigrist, Norio Kawakami
    • 学会等名
      International Symposium on Creation of Advanced Photonic and Electronic Devices 2021
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi