• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

ディラック電子系強磁性体の自発磁化と結合した異常量子輸送現象の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 19H01851
研究機関大阪大学

研究代表者

酒井 英明  大阪大学, 理学研究科, 准教授 (20534598)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードディラック半金属 / 強磁性体 / 極性金属 / ワイル磁性体 / 異常ホール効果
研究実績の概要

本研究では、ディラック電子特有の量子輸送現象を物質中の自発磁化で制御することを目指し、多層ディラック電子系磁性体を基軸に新物質・物性開拓を進めてきた。本年度の主な成果は以下である。
(1) BaMnX2系のスピン・バレー状態と自発磁化の元素置換による制御
BaMnX2では、X正方格子がわずかに歪むことにより、面内方向に極性を有する。この歪みは自発磁化に加え、スピン軌道相互作用によりディラック電子にバレーごとに異なるスピン偏極を誘起する。本年度はXサイトの元素置換により、これらの磁気・電子状態を制御できることを実証した。XサイトをSbからBiに置換することで、格子歪みが大きく減少し、バレー配置が変化する上、自発磁化が増加することがわかった。この結果はCommun. Mater.誌に発表し、プレスリリースを行った。また自発磁化と垂直な層間方向に熱流を流した場合に発現する異常ホール・ネルンスト効果の観測を行った。この結果、微小な自発磁化 (約0.0001μB/Mn)にも関わらず、数μV/Kに達するネルンスト起電力が発生することを見出した。
(2) Eu系の新物質開拓
新規磁性ディラック・ワイル半金属の開拓を行った。まずディラック半金属候補物質であるBaMg2Bi2の磁性版となるEuMg2Bi2の純良単結晶の合成に成功した。Eu層はゼロ磁場で(A型)反強磁性を示すが、4 T以下の弱磁場で強磁性へ転移する。この強磁性相ではワイル点がフェルミエネルギー近傍に生成されることが理論的に明らかとなり、巨大な異常ホール効果が実験的に観測された。本結果に関する論文を現在投稿中である。さらに、Euを含むEuMX系極性金属の単結晶合成に成功した。磁化率の温度依存性から、Eu層に平行方向にはわずかな自発磁化をもつことを見出したが、この自発磁化に起因する異常ホール効果の観測には至っていない。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Magnetic generation and switching of topological quantum phases in a trivial semimetal2022

    • 著者名/発表者名
      A. H. Mayo, H. Takahashi, M. S. Bahramy, A. Nomoto, H. Sakai, and S. Ishiwata
    • 雑誌名

      Phys. Rev. X

      巻: 12 ページ: 011033

    • DOI

      10.1103/PhysRevX.12.011033

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Optimizations of the Sintering Temperature to Reduce the Nd3RuO7 Phase and Investigations of their Effect on the Magnetic Properties in Nd2Ru2O72021

    • 著者名/発表者名
      U. Widyaiswari, H. Sakai, N. Hanasaki, B. Kurniawan, I. Watanabe
    • 雑誌名

      Materials Science Forum

      巻: 1028 ページ: 3-8

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/MSF.1028.3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancing thermopower and Nernst signal of high-mobility Dirac carriers by Fermi level tuning in the layered magnet EuMnBi22021

    • 著者名/発表者名
      K. Tsuruda, K. Nakagawa, M. Ochi, K. Kuroki, M. Tokunaga, H. Murakawa, N. Hanasaki, and H. Sakai*
    • 雑誌名

      Adv. Funct. Mater.

      巻: 31 ページ: 2102275

    • DOI

      10.1002/adfm.202102275

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tunable spin-valley coupling in layered polar Dirac metals2021

    • 著者名/発表者名
      M. Kondo, M. Ochi, T. Kojima, R. Kurihara, D. Sekine, M. Matsubara, A. Miyake, M. Toku- naga, K. Kuroki, H. Murakawa, N. Hanasaki, and H. Sakai*
    • 雑誌名

      Commun. Mater.

      巻: 2 ページ: 49

    • DOI

      10.1038/s43246-021-00152-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Variation of charge dynamics upon antiferromagnetic transitions in the Dirac semimetal EuMnBi22021

    • 著者名/発表者名
      H. Nishiyama, H. Sakai, K. Nakagawa, N. Hanasaki, S. Ishiwata, H. Masuda, M. Ochi, K. Kuroki, S. Iguchi, T. Sasaki, Y. Ikemoto, T. Moriwaki, K. Ueda, Y. Tokura, and J. Fujioka
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 104 ページ: 115111

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.104.115111

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dirac Loops in a Strongly Correlated Metal: Origin of Large Magnetoresistance?2021

    • 著者名/発表者名
      H. Sakai
    • 雑誌名

      JPSJ News Comments

      巻: 18 ページ: 14

    • DOI

      10.7566/JPSJNC.18.14

  • [雑誌論文] Element dependence of local disorder in medium-entropy alloy CrCoNi2021

    • 著者名/発表者名
      N. Hanasaki, M. Oda, K. Niitsu, K. Ehara, H. Murakawa, H. Sakai, H. Nitani, H. Abe, H. Sagayama, H. Uetsuka, T. Karube, and H. Inui
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 11 ページ: 125216

    • DOI

      10.1063/5.0072766

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ブロック層を利用した多彩なディラック電子系物質の開拓:磁性・極性とのカップリング2021

    • 著者名/発表者名
      酒井英明
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 76, No. 11 ページ: 729-734

    • DOI

      10.11316/butsuri.76.11_729

    • 査読あり
  • [学会発表] Block-layer design for high-mobility magnetic and polar Dirac materials2022

    • 著者名/発表者名
      H. Sakai, H. Fujimura, R. Kurihara, A. Miyake, M. Tokunaga, T. Kida, M. Hagiwara, K. Tsuruda, H. Murakawa, and N. Hanasaki
    • 学会等名
      SMS2022 (Summit of Materials Science 2022), Sendai, Japan/Online
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ThCr2Si2 型構造を有する EuAu2Ge2 の低温磁気相図2022

    • 著者名/発表者名
      湯浅直樹、酒井英明、木田孝則、萩原政幸、村川寛、花咲徳亮
    • 学会等名
      日本物理学会第 77 回年次大会
  • [学会発表] Spin/valley-polarized quantum transport in magnetic and polar Dirac materials2021

    • 著者名/発表者名
      H. Sakai
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Condensed Matter Physics 2021 (AC2MP2021), Online
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tuning Thermoelectric Performance for a Layered Dirac Material with High-mobility Car- riers2021

    • 著者名/発表者名
      H. Sakai
    • 学会等名
      MRM2021 (Materials Research Meeting), Yokohana, Japan/Online
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 極性を持つディラック電子系物質 BaMnBi2 における格子歪に敏感なスピン・バレー結合 状態2021

    • 著者名/発表者名
      近藤雅起、酒井英明、越智正之、小島達弘、栗原綾佑、関根大輝、松原正和、三宅厚志、 徳永将史、黒木和彦、村川寛、花咲徳亮
    • 学会等名
      第 5 回固体化学フォーラム
  • [学会発表] 磁性トポロジカル絶縁体候補物質 EuMg2Bi2 における非従来型異常ホール効果と量子振動 の観測2021

    • 著者名/発表者名
      近藤雅起、酒井英明、越智正之、栗原綾佑、三宅厚志、山崎裕一、徳永将史、中尾裕則、 黒木和彦、村川寛、花咲徳亮
    • 学会等名
      日本物理学会 2021 年秋季大会
  • [備考] 代表者ホームページ

    • URL

      http://hide-sakai.net

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi