• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

タンパク質の異常な拡散係数変化から問われる流体力学半径の意味

研究課題

研究課題/領域番号 19H01863
研究機関九州大学

研究代表者

秋山 良  九州大学, 理学研究院, 准教授 (60363347)

研究分担者 寺嶋 正秀  京都大学, 理学研究科, 教授 (00188674)
徳永 健  工学院大学, 教育推進機構(公私立大学の部局等), 教授 (30467873)
吉森 明  新潟大学, 自然科学系, 教授 (90260588)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード拡散係数 / タンパク質 / 構造変化 / 流体力学効果 / 溶媒和 / 分子動力学シミュレーション / 統計力学理論 / 揺動散逸定理
研究実績の概要

主目的は、タンパク質の拡散係数と水和状態の関係を計算面で確認し、理論的に解明することであった。その応用として、拡散係数変化を機能部位変化と関係づけることを目指した。発展として、複数のスケールが混在する非平衡の物理現象の理解を深めたいと考えている。目標へのアプローチは、第1に、『タンパク質分子の構造変化と拡散係数の大変化に対する計算科学的確認』を行うことであった。また、第2に拡散係数の決定要因の中でも『移動する分子が流体から受ける摩擦の理解』を進めることであった。シンプルな系の研究についての計算も進行しているが、現状では、溶媒が水のケースまでは進んでおらず、電荷を持たない球形溶媒分子がモデル溶媒分子として用いられている。液体論の方法で成果が発表されつつある。一方でタンパク質を溶質分子として扱うモデルでは溶媒は水分子である。
これらの内容に関連して、液体論やシミュレーション技法を蓄えてゆき、多数の発表、論文の出版が行われた。特にTomoya Iwashita他による、Usefulness of Higher Order of System-Size Correction for Diffusion Coefficients of Macromolecules: A Molecular Dynamics Studyという論文がChem. Phys. Lett.に出版された。このおかげでこれに続く論文を出版してゆくことができる。拡散係数への寄与を分割する論文の計算などかなり進んでおり、今後次々に出版される予定である。また、シンプルな系でも、ストークスーアインシュタイン則が溶質が大きくなった場合にも必ずしも成り立たなくなる事が示されつつあり、物理学会で発表が行われた。実験事実も蓄積中であり、多くの論文の出版が行われた。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (43件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 1件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件)

  • [国際共同研究] シンガポール国立大(シンガポール)

    • 国名
      シンガポール
    • 外国機関名
      シンガポール国立大
  • [雑誌論文] Visible-light-Induced synthesis of imidazolidines through formal [3+2] cycloaddition of aromatic imines with N,N,N',N'-tetramethyldiaminomethane2023

    • 著者名/発表者名
      Itoh Kennosuke、Ishii Nanase、Takashino Atsushi、Hara Aya、Kon Satoshi、Mizuguchi Takaaki、Karaki Fumika、Hirayama Shigeto、Shibagaki Yoshio、Nagai Kenichiro、Sato Noriko、Tokunaga Ken、Suzuki Mitsuaki、Hashimoto Masashi、Fujii Hideaki
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry

      巻: 434 ページ: 114239~114239

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2022.114239

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collision-induced torque mediates the transition of chiral dynamic patterns formed by active particles2022

    • 著者名/発表者名
      Hiraiwa Tetsuya、Akiyama Ryo、Inoue Daisuke、Kabir Arif Md. Rashedul、Kakugo Akira
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 24 ページ: 28782~28787

    • DOI

      10.1039/D2CP03879J

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Integral equation study of effective attraction between like-charged particles mediated by cations: Comparison between IPY2 and HNC closures2022

    • 著者名/発表者名
      Takeda M.、Maruyama K.、Akiyama R.、Miyata T.
    • 雑誌名

      Europhysics Letters

      巻: 140 ページ: 17001-1~7

    • DOI

      10.1209/0295-5075/ac94f5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Usefulness of higher-order system-size correction for macromolecule diffusion coefficients: A molecular dynamics study2022

    • 著者名/発表者名
      Iwashita Tomoya、Nagao Masaaki、Yoshimori Akira、Terazima Masahide、Akiyama Ryo
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 807 ページ: 140096-1~7

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2022.140096

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Microscopic Theory for Preferential Solvation Effects on Viscosity2022

    • 著者名/発表者名
      Arai Shota、Yoshimori Akira、Nakamura Yuka、Akiyama Ryo
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 91 ページ: 094602-1~13

    • DOI

      10.7566/JPSJ.91.094602

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective Photoinduced Dimerization and Slow Recovery of a BLUF Domain of EB12022

    • 著者名/発表者名
      Shibata Kosei、Nakasone Yusuke、Terazima Masahide
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 126 ページ: 1024~1033

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.1c10100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Slow Conformational Changes of Blue Light Sensor BLUF Proteins in Milliseconds2022

    • 著者名/発表者名
      Tokonami Shunrou、Onose Morihiko、Nakasone Yusuke、Terazima Masahide
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 144 ページ: 4080~4090

    • DOI

      10.1021/jacs.1c13121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Salt effect on the selective photoinduced dimerization of a BLUF domain of EB12022

    • 著者名/発表者名
      Shibata Kosei、Nakasone Yusuke、Terazima Masahide
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Liquids

      巻: 361 ページ: 119606-1~10

    • DOI

      10.1016/j.molliq.2022.119606

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Revealing protein reactions using transient grating method: Photo-induced heating, volume change, and diffusion change2022

    • 著者名/発表者名
      Terazima Masahide
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 131 ページ: 140902-1~13

    • DOI

      10.1063/5.0087049

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-resolved diffusion reveals photoreactions of BLUF proteins with similar functional domains2022

    • 著者名/発表者名
      Nakasone Yusuke、Terazima Masahide
    • 雑誌名

      Photochemical & Photobiological Sciences

      巻: 21 ページ: 493~507

    • DOI

      10.1007/s43630-022-00214-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Applications of Time-Resolved Thermodynamics for Studies on Protein Reactions2022

    • 著者名/発表者名
      Terazima Masahide
    • 雑誌名

      J

      巻: 5 ページ: 186~197

    • DOI

      10.3390/j5010014

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visible-Light-Induced Formal [3+2] Cycloaddition of α, β-Unsaturated Imides or Amide with N,N,N',N'-Tetramethyldiaminomethane for the Synthesis of 4-Alkyl- and 4-Aryl-1-methyl-2-pyrrolidinones2022

    • 著者名/発表者名
      Itoh Kennosuke、Fujii Hideaki、Ito Sho、Nagao Shun-ichi、Tokunaga Ken、Mizuguchi Takaaki、Karaki Fumika、Hirayama Shigeto、Shibagaki Yoshio、Hashimoto Masashi
    • 雑誌名

      HETEROCYCLES

      巻: 104 ページ: 2169 - 2178

    • DOI

      10.3987/COM-22-14747

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic Monte Carlo calculation generating particle trajectories that satisfy the diffusion equation for heterogeneous systems with a position-dependent diffusion coefficient and free energy2022

    • 著者名/発表者名
      Nagai Tetsuro、Yoshimori Akira、Okazaki Susumu
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 156 ページ: 154506-1~14

    • DOI

      10.1063/5.0086949

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Solvent Density Distribution and Dipole-Dipole Interaction on a Polarization Fluctuation near an Electrically Neutral Surface2022

    • 著者名/発表者名
      Noji Junpei、Yoshimori Akira、Ohnuki Jun、Takano Mitsunori
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 91 ページ: 114602-1~7

    • DOI

      10.7566/JPSJ.91.114602

    • 査読あり
  • [学会発表] 光センサーBLUFタンパク質の信号伝達機構2023

    • 著者名/発表者名
      中曽根 祐介、寺嶋 正秀
    • 学会等名
      日本化学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] 光センサータンパク質PYPと下流分子PBPの相互作用ダイナミクスとその多様性2023

    • 著者名/発表者名
      平田 瑞樹、中曽根 祐介、金 穂香、寺嶋 正秀
    • 学会等名
      日本化学会年会
  • [学会発表] オレンジカロテノイドタンパク質の光二量化機構2023

    • 著者名/発表者名
      渡嘉敷 直志、大畑 貴聖、床次 俊郎、中曽根 祐介、寺嶋 正秀
    • 学会等名
      日本化学会年会
  • [学会発表] 大きく重い溶質粒子の拡散とStokes-Einsteinの法則の成立に関する分子動力学シミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      徳永 健、中村有花、秋山 良、吉森 明
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
  • [学会発表] 極性溶媒の静電相互作用にカットオフを入れた時の積分方程式理論2023

    • 著者名/発表者名
      野地惇平、米谷佳晃、吉森明
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
  • [学会発表] サイズの異なる多成分粒子系の分布に対する相互作用の効果2023

    • 著者名/発表者名
      荒井翔太、吉森明
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
  • [学会発表] 凝縮系における非平衡状態の相反関係2023

    • 著者名/発表者名
      春日 孝太郎,吉森 明
    • 学会等名
      凝縮系の理論化学
  • [学会発表] Theoretical Study of Effective Attraction between Like-Charged Particles and the Reentrant Condensation Behavior2022

    • 著者名/発表者名
      Ryo Akiyama
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Material Research and Innovation (ICMARI 2022)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 青色光センサーeBLUFの光ダイマー化機構と溶液構造解析2022

    • 著者名/発表者名
      中曽根祐介、柴田耕生、古川亜矢子、西村善文、寺嶋正秀
    • 学会等名
      分子科学討論会
  • [学会発表] Time-resolved Diffusion Method reveals Spectrally Hidden Protein Reactions2022

    • 著者名/発表者名
      Masahide Terazima
    • 学会等名
      溶液化学シンポジウム
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Stabilization of decamer structure by the C-terminal region of the blue light sensor protein SyPix2022

    • 著者名/発表者名
      Shunrou Tokonami, Yusuke Nakasone, Masahide Terazima
    • 学会等名
      日本生物物理学会年会
  • [学会発表] Light-dependent reversible molecular assembly of a blue light sensor protein TePixD2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nakasone, Yusuke Masuda, Shunrou Tokonami, Masahide Terazima
    • 学会等名
      日本生物物理学会年会
  • [学会発表] Time-resolved detection of photoinduced heating and volume changes during protein reactions2022

    • 著者名/発表者名
      Masahide Terazima
    • 学会等名
      21st International Conference on Photoacoustic and Photothermal Phenomena
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A photo-activation tool of a small photo-response protein2022

    • 著者名/発表者名
      Masahide Terazima
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Optics and Photonics in Medicine and Biology Conference,
    • 国際学会
  • [学会発表] Salt effect on diffusion signal reveals selective photoinduced dimerization site of a BLUF domain of EB12022

    • 著者名/発表者名
      Masahide Terazima, Kosei Shibata, Yusuke Nakasone
    • 学会等名
      EMLG/JMLG 2022 conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Nonlinear Light Intensity Dependence of a Photosensor Protein Detected by Time-Resolved Diffusion Method2022

    • 著者名/発表者名
      Masahide Terazima, Kosei Shibata, Yusuke Nakasone
    • 学会等名
      Frontiers in Optics and Laser Science
  • [学会発表] 溶媒和モーターの運動のモーターサイズ依存性に関する分子動力学シミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      徳永 健、佐相剛史、樋上青葉、秋山 良
    • 学会等名
      The 15th Mini-Symposium on Liquids 2022
  • [学会発表] 溶質と溶媒の相互作用が溶液全体の粘性に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      荒井翔太、中村有花、吉森明、秋山良
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [学会発表] 平衡から遠い非平衡ランジュバン系における相反関係2022

    • 著者名/発表者名
      春日孝太郎、吉森明
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [学会発表] 溶媒分子のバルクの密度が中性粒子近傍の分極場ゆらぎに与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      野地隼平、吉森明、大貫隼、高野光則
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [学会発表] 疎水表面の分極場のゆらぎに関する積分方程式理論2022

    • 著者名/発表者名
      野地隼平, 吉森明, 大貫隼, 高野光則
    • 学会等名
      理論タンパク質物性科学の最前線: 理論と実験との密な協働
  • [学会発表] 排除体積効果による 溶液の分離2022

    • 著者名/発表者名
      秋山良
    • 学会等名
      理論タンパク質物性科学の最前線: 理論と実験との密な協働
    • 招待講演
  • [学会発表] 混み合った環境における粘性の理論2022

    • 著者名/発表者名
      荒井翔太、中村有花、吉森明、秋山良
    • 学会等名
      理論タンパク質物性科学の最前線: 理論と実験との密な協働
  • [学会発表] 極性溶媒の分極ゆらぎにおける排除体積の効果2022

    • 著者名/発表者名
      吉森明
    • 学会等名
      15th Mini-Symposium on Liquids (MSL2022)
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子配向に依存する積分方程式理論を用いた中性粒子近傍の分極場のゆらぎの研究2022

    • 著者名/発表者名
      野地隼平,吉森明
    • 学会等名
      15th Mini-Symposium on Liquids (MSL2022)
  • [学会発表] サイズの異なる粒子系における溶質-溶媒間の相互作用と粘性の関係2022

    • 著者名/発表者名
      荒井翔太,吉森明
    • 学会等名
      15th Mini-Symposium on Liquids (MSL2022)
  • [学会発表] オンサーガーの相反定理の非平衡系への拡張2022

    • 著者名/発表者名
      春日孝太郎,吉森明
    • 学会等名
      15th Mini-Symposium on Liquids (MSL2022)
  • [学会発表] 中性粒子の排除体積と溶媒の数密度に起因する中性粒子近傍の分極場ゆらぎの減少2022

    • 著者名/発表者名
      野地隼平、大貫隼、高野光則、吉森明
    • 学会等名
      第24回理論化学討論会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi