• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

中国ロシア日本を統合するGNSS観測ネットワークで見る東アジア変動帯の全容

研究課題

研究課題/領域番号 19H01984
研究機関北海道大学

研究代表者

高橋 浩晃  北海道大学, 理学研究院, 教授 (30301930)

研究分担者 大園 真子  北海道大学, 理学研究院, 准教授 (10623837)
田部井 隆雄  高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 教授 (40207220)
中尾 茂  鹿児島大学, 理工学域理学系, 教授 (90237214)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードGNSSデータ統合解析 / 解析ソフトウエア / 解析パラメータ / 基準座標系
研究実績の概要

GNSSデータの統合解析を進めるために、中国及びロシアの共同研究者を北海道大学に招聘しミニワークショップを開催して各国の観測・解析状況の情報収集を行った。中国地震局では連続観測点が240点・機動観測点が2300点稼働を把握しており、100点程度のサブネットに分けた解析が実施されている。ノイズ特性の検討なども実施されており、広大な中国大陸においても地域ごとの違いは見られないとのことであった。中国での解析は、モンゴル・ロシア・ネパール等の周辺国の利用可能なデータも取り込んで行われているが、日本のデータは入っていない。ソフトウエアの解析戦略についても情報提供があった。ロシアでは、観測点は沿海州を中心に10点規模であるが、ルーチン的に解析が実施されている。日本・中国・ロシアとも、利用している解析ソフトウエアが同一のものであることが確認された。しかし、解析パラメータは各国が独自の解析戦略に基づいて設定しており、共通化が必要なことも認識された。また、解析を行う基準座標系についても、年間数mm程度の速度場を取り扱う可能性があることから、最新の注意を払う必要性が確認された。
解析ソフトウエアのパラメータの共通化を行うために、ソフトウエアの設定を中国で実施する予定としていたが、新型コロナウイルスのため渡航が中止となった。利用しているソフトウエアはパラメータ数が膨大になることから、研究者が集まって逐次検討・確認を行うことが最も望ましい。今後、短時間で作業を進めるために、パラメータ設定パネルを事前に相互交換して準備を進める方向で調整を行うことになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

GNSSデータの統合解析には、解析ソフトウエアの相互理解とパラメータの共通化が最も重要であるが、中国・ロシアの共同研究者と共通の認識をもち、情報交換を行うことが出来た。また、今後の具体的な計画も策定できた。解析パラメータの検討スキームもほぼ合意できた。年度内中に、中国の共同研究機関において解析に利用する各種パラメータの検討をさらに進める予定であったが、新型コロナウイルスの影響で渡航が中止となり実施することができなかった。

今後の研究の推進方策

中国の共同研究機関において実施予定であった解析パラメータ検討は、新型コロナウイルスの影響で今年度前半は困難と考えられる。膨大な数に上るパラメータの共通化をどのように図っていくかの検討を進める。そのために、パラメータパネルの電子媒体での交換可能性を検討する。今年度中には解析パラメータ共通化のめどをつけ、共通のサンプルデータを用いた予備解析を実施までを目標としたい。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 中国地震局地震予測研究所(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      中国地震局地震予測研究所
  • [国際共同研究] ロシア科学アカデミー応用数学研究所/極東連邦大学(ロシア連邦)

    • 国名
      ロシア連邦
    • 外国機関名
      ロシア科学アカデミー応用数学研究所/極東連邦大学
  • [雑誌論文] Crustal Deformation of the Northeastern China after the 2011 Tohoku, Japan Mw 9.0 Earthquake Estimated from GPS Observations: Strain Heterogeneity and Seismicity2019

    • 著者名/発表者名
      Meng G , X. Su , W. Wu , S. Nikolay , H. Takahashi , M. Ohzono , M. Gerasimenko
    • 雑誌名

      Remote Sensing

      巻: 11 ページ: 3029

    • DOI

      10.3390/rs11243029

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Estimation of convergence boundary location and velocity between tectonic plates in northern Hokkaido inferred by GNSS velocity data2019

    • 著者名/発表者名
      Ito C , H. Takahashi , M. Ohzono
    • 雑誌名

      Earth Planets Space

      巻: 71 ページ: 86

    • DOI

      10.1186/s40623-019-1065-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] On determination of the Earth’s surface small “instant” vertical displacements by GNSS-techniques2019

    • 著者名/発表者名
      Shestakov N.V , D.V. Sysoev , M.D. Gerasimenko , N.N. Titkov , A.L. Verkhoturov , N.A. Gagarskii , A.K. Kishkina , M. Guojie , H. Takahas
    • 雑誌名

      SOVREMENNYE PROBLEMY DISTANTSIONNOGO ZONDIROVANIYA ZEMLI IZ KOSMOSA

      巻: 16 ページ: 33-44

    • DOI

      10.21046/2070-7401-2019-16-4-33-44

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] On application of GNSS-techniques for early tsunami warning in the Sea of Japan2019

    • 著者名/発表者名
      G Nechaev , N. Shestakov , H. Takahashi , M. Ohzono
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Regional and long-term deformation field due to subduction processes in northeastern Asia.2019

    • 著者名/発表者名
      H. Takahashi , M. Ohzono , C. Ito , N. Shestakov , M. Gerasimenko , N. Vasilenko , A. Prytkov , G. Meng
    • 学会等名
      GEODYNAMICAL PROCESSES AND NATURAL HAZARDS, YUZHNO-SAKHALINSK
    • 国際学会
  • [学会発表] Convergence boundary between Amurian and Okhotsk plates in northernmost Japan and south Sakhalin inferred by GNSS velocity data2019

    • 著者名/発表者名
      Ito C., H. Takahash, M. Ohzono, N. Vasilenko, A. Prytkov
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 北海道北部における衝突帯位置と収束速度の推定2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤ちひろ,高橋浩晃,大園真子
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
  • [学会発表] GNSSデータを用いた北海道北部・サハリン南部における衝突帯位置の推定2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤ちひろ, 高橋浩晃, 大園真子, N. Vasilenko, A. Prytkov
    • 学会等名
      日本測地学会講演会
  • [学会・シンポジウム開催] Current crustal defromation in Asia inferred from integrated GNSS data on China, Russia, Nepal and Japan2019

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi