研究課題/領域番号 |
19H01992
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分17040:固体地球科学関連
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
吉村 令慧 京都大学, 防災研究所, 教授 (50346061)
|
研究分担者 |
小川 康雄 東京工業大学, 理学院, 教授 (10334525)
MORI JamesJiro 京都大学, 防災研究所, 教授 (50314282)
高田 陽一郎 北海道大学, 理学研究院, 准教授 (80466458)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 比抵抗構造 / 不均質 / 断層クリープ運動 / 固着域 |
研究成果の概要 |
本研究では、すべりの多様性がみられるプレート境界断層(トルコ:北アナトリア断層帯・Bolu-Geredeセグメント)と内陸活断層(日本:跡津川断層)を対象として、その多様性に対応して地下の電気比抵抗構造に不均質性が見られるか、見られたとして共通性があるか否かを明らかにすることを目的として観測研究を実施した。跡津川断層周辺において計44点、北アナトリア断層帯周辺において計36点で広帯域MTデータを取得した。跡津川断層沿いでは、地震活動や地表変位速度場の違いに対応する比抵抗構造の不均質性が見られた。
|
自由記述の分野 |
地球内部電磁気学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
過去に大地震が発生し、また、その周辺でクリープ的地表変動が観測されている断層を対象に、そのようなすべりの多様性が地下構造の不均質性によって規定されているかを明らかにするために、3次元解析に資する面的なデータを取得したことは非常に意義深い。また、地下構造の不均質性に共通性が認められれば、固着域を地震発生前に評価できる可能性があり、社会的な意義も大きい。
|