本研究では、次世代のものづくりのキーテクノロジーの1つである超高精細3Dプリンティング技術において、複数種類の材料を用いて、複雑な3D微小構造体を一体造形するマルチマテリアル3D造形法を実現している。マルチマテリアル3D造形法を用いることで、樹脂のみならず樹脂と金属の複合体も形成できることから、高性能マイクロレンズ、マイクロマシン、メタマテリアル、医療用足場など多様な応用デバイスを創製できるため、高付加価値製品の創出に大きく貢献することが期待できる。また、本手法で考案した液滴材料の遠隔駆動技術は、3D造形のみならず、化学合成・分析や表面修飾など幅広い分野への応用展開も期待できる。
|