• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

流れが生み出す生理的機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H02059
研究機関東北大学

研究代表者

菊地 謙次  東北大学, 工学研究科, 准教授 (00553801)

研究分担者 石川 拓司  東北大学, 医工学研究科, 教授 (20313728)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード生体流動計測 / 腸蠕動 / PTV/PIV / 皮膚脆弱化 / 数理モデル / 物質輸送
研究実績の概要

本年度は、顕微鏡を用いた生体計測手法を構築し、生体内流動および微小生物運動に関する研究課題を推進した。主要な研究実績は以下の通りである。1.ゼブラフィッシュ稚魚の腸内における流動構造を可視化し、腸蠕動による流動と撹拌機能について定量的に評価を行った。(Kikuchi, et al., AJP - Gastrointest. Liver Physiol., 2020)2.線虫C.elegansの口腔内における大腸菌捕捉を可視化し、高粘性環境における生存メカニズムについて力学的解明を行った。(Suzuki, et al., J. Exp. Biol., 2020)3.豚皮膚を用いて皮膚上への繰り返し摩擦による皮膚の脆弱化について力学モデルを用いて解明を行った。(Kikuchi, et al., Int. J. Pharm., 2020)4.上面発酵酵母菌の発酵時における炭酸ガス発泡による酵母菌浮上の可視化に成功し、発泡による培養容器内の流動促進による拡散効果と細胞分裂の促進効果について実験及び数理モデルに基づくシミュレーションによる解明を行った。(Atul, et al, Roy. Soc. Interface, 2020)細胞スケールによるエネルギー代謝による酵母発酵由来の発泡が自身の細胞増殖へとフィードバックされていることを見出し、流動構造と細胞増殖との生体流動の生物学的貢献について実験的および数理的に解明を行った。生体運動や生体活動が由来となる流動に関して、それぞれの環境に特化した生体流動イメージングを実現し、物質輸送や細胞増殖が生体由来の流動と密接に関与することが本研究により明らかとなった。輸送現象の直接計測により物質輸送の数理モデルを構築・検討することで、生体に関する物質輸送論の発展に資する結果が得られた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

各生物種における生体流動の可視化計測について、技術的な問題点を一つずつ丁寧に解決し、様々な時空間スケールの流動計測法を構築し、流動構造の定量評価を行ってきた。皮膚内部への微粒子浸透に関しては、昨今のマスク着用による皮膚の脆弱化を皮膚の力学特性を考慮した数理モデルを構築することで、皮膚からのウイルス感染の危険性についても工学的アプローチにより解明に至った。また、細胞スケールによるエネルギー代謝による酵母発酵由来の発泡が自身の細胞増殖へとフィードバックされていることを見出し、流動構造と細胞増殖との生体流動の生物学的貢献について実験的および数理的に解明をおこなっている。

今後の研究の推進方策

細胞スケールから組織スケールまでの生体流動に関する可視化計測法の開発を進めてきており、また流動と生体への生物学的フィードバックの数理モデルの構築を行ってきた。生命由来の流動が、他個体や自己体への生理的作用について、生物種ごとの関係性について調査を進めてきており、今後生体と分子スケールの干渉について実験的および解析的理解のため、より緻密な数理モデルの構築を推進する。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Cilia and centrosomes: Ultrastructural and mechanical perspectives2021

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Takuji、Ueno Hironori、Omori Toshihiro、Kikuchi Kenji
    • 雑誌名

      Seminars in Cell & Developmental Biology

      巻: 110 ページ: 61~69

    • DOI

      10.1016/j.semcdb.2020.03.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] マスクや衣服の擦れによる皮膚の脆弱化 ~摩擦刺激と角化細胞の塑性変形~/菊地 謙次2021

    • 著者名/発表者名
      菊地謙次
    • 雑誌名

      月刊皮膚病診断

      巻: 43(2) ページ: 82~83

  • [雑誌論文] マスクや衣服の擦れによる皮膚の脆弱化 ~皮膚のバイオメカニクスと摩擦刺激によるひずみの積み残し~2021

    • 著者名/発表者名
      菊地謙次
    • 雑誌名

      月刊皮膚病診断

      巻: 43(3) ページ: 268~269

  • [雑誌論文] Mechanical roles of anterograde and retrograde intestinal peristalses after feeding in a larval fish (<i>Danio rerio</i>)2020

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Kenji、Noh Hyeongtak、Numayama-Tsuruta Keiko、Ishikawa Takuji
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Gastrointestinal and Liver Physiology

      巻: 318 ページ: G1013~G1021

    • DOI

      10.1152/ajpgi.00165.2019

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How do <i>C. elegans</i> worms survive in highly viscous habitats?2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yuki、Kikuchi Kenji、Numayama-Tsuruta Keiko、Ishikawa Takuji
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology

      巻: 223 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1242/jeb.224691

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vulnerability of the skin barrier to mechanical rubbing2020

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Kenji、Shigeta Shunsuke、Numayama-Tsuruta Keiko、Ishikawa Takuji
    • 雑誌名

      International Journal of Pharmaceutics

      巻: 587 ページ: 119708~119708

    • DOI

      10.1016/j.ijpharm.2020.119708

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bacterial biomechanics?From individual behaviors to biofilm and the gut flora2020

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Takuji、Omori Toshihiro、Kikuchi Kenji
    • 雑誌名

      APL Bioengineering

      巻: 4 ページ: 041504~041504

    • DOI

      10.1063/5.0026953

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The bubble-induced population dynamics of fermenting yeasts2020

    • 著者名/発表者名
      Srivastava Atul、Kikuchi Kenji、Ishikawa Takuji
    • 雑誌名

      Journal of The Royal Society Interface

      巻: 17 ページ: 20200735

    • DOI

      10.1098/rsif.2020.0735

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ稚魚を用いた腸蠕動による撹拌と輸送2020

    • 著者名/発表者名
      菊地 謙次, ノ ヒョンタク, 沼山 恵子, 石川 拓司
    • 学会等名
      第2回せん断流の多様な機能の探究と先端科学技術への応用に関する研究分科会
    • 招待講演
  • [学会発表] バイオイメージングが拓く生物流体工学2020

    • 著者名/発表者名
      菊地謙次
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部第56期秋季講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 繊毛・鞭毛運動が織りなす 生物流動2020

    • 著者名/発表者名
      菊地謙次
    • 学会等名
      SICE 分子ロボティクス研究会 第2回オンライン定例研究会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi