• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

分子配向/界面制御に基づく高性能有機トランジスタ実現のための基盤技術開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H02171
研究機関神戸大学

研究代表者

北村 雅季  神戸大学, 工学研究科, 教授 (10345142)

研究分担者 石田 謙司  神戸大学, 工学研究科, 教授 (20303860)
服部 吉晃  神戸大学, 工学研究科, 助教 (90736654)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード有機トランジスタ / 閾値電圧 / 単分子膜 / 配向膜
研究実績の概要

本研究では実用に耐えうる低電圧,高速動作可能な有機トランジスタの開発を目指して,それを実現するための基盤技術開発に取り組んでいる.特に,[A]有機薄膜の配向性,[B]金属表面の単分子膜,[C]酸化物の表面処理とドーピング,[D]有機半導体へのドーピング,[E]顕微ラマン分光に関わる技術を駆使して,目標とする特性を実現することを目指している.[A]有機薄膜の配向性については,高移動度かつ熱耐性にすぐれるDPh-DNTTという材料について,真空蒸着の際にlayer-by-layer成長をすることを確認し,かつ,高移動度化に有利となる大きなグレインが得られる条件を見出した.また,配向制御に利用するテフロン板をつかったラビング膜の作製も開始し,最適な条件を見しだしつつある.[B]金属表面の単分子膜については,量子化学計算により予測した,分極の大きい分子を表面修飾に用いることにより,より広い範囲で仕事関数を制御することに成功した.[C]酸化物の表面処理とドーピングについては,酸素プラズマ処理による閾値電圧制御について,シリコン熱酸化膜の価電子帯上端付近に,エネルギー準位が形成することを見出した.[D]有機半導体へのドーピングはフェルミ準位制御を目的としているが,フェルミ準位の測定に向けて,閾値電圧制御した有機MOSキャパシタのインピーダンス分光に取り組んでおり,測定方法を確立しつつある.[E]顕微ラマン分光については,まずは,DPh-DNTT薄膜の測定に取り組み,膜厚に依存してラマンスペクトルの強度が変化することを確認した.また,量子化学計算により予測されるピークとの対応付を行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

[A] 有機薄膜の配向性制御と移動度の向上,[B] 電極表面処理による低コンタクト抵抗の実現,[C] 酸化膜の表面処理による閾値電圧制御,[D] 有機半導体のフェルミ準位制御,[E] 顕微ラマン分光によるキャリア密度の評価,すべての研究項目について研究計画どおりに進んでおり,「おおむね順調に進展している。」と判断した.

今後の研究の推進方策

[A]有機薄膜の配向性については,DPh-DNTTの真空蒸着膜についてlayer-by-layer成長をすることを確認しており,多結晶膜の配向方向を含め成長機構を明らかにする.テフロン板を使ったラビング膜については,実際に有機トランジスタに応用し,性能への影響について調べる. [B]金属表面の単分子膜については,広い範囲の仕事関数の電極を実際に有機トランジスタに応用に,コンタクト抵抗との関係を明らかにする.[C]酸化物の表面処理とドーピングについては,ドーピングしたシリコン熱酸化膜について量子化学計算によりエネルギー準位を予測する.また,実際の試料作製を開始する.
[D]有機半導体のフェルミ準位制御については,インピーダンス分光により酸素プラズマ処理により閾値電圧制御した有機MOSキャパシタについて,酸素プラズマにより生じたエネルギー準位を明らかにするとともに,フェルミ準位の測定も試みる.[E]顕微ラマン分光については,[A]で確立しつつある,単層有機膜の評価技術を使いつつ,トランジスタもしくはMOS構造の資料について,キャリアが注入さらた状態での観察を試みる.

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (24件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Wide-range work function tuning in gold surfaces modified with fluorobenzenethiols toward application to organic thin-film transistors2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Takumi、Fujita Hiroki、Kimura Yoshinari、Hattori Yoshiaki、Kitamura Masatoshi
    • 雑誌名

      Flexible and Printed Electronics

      巻: 5 ページ: 014011~014011

    • DOI

      10.1088/2058-8585/ab71e3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of organic metal-oxide-semiconductor capacitors based on a distributed constant circuit2020

    • 著者名/発表者名
      Kimura Yoshinari、Hattori Yoshiaki、Kitamura Masatoshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 ページ: 036503~036503

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ab755b

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The growth mechanism and characterization of few-layer diphenyl dinaphthothienothiophene films prepared by vacuum deposition2019

    • 著者名/発表者名
      Hattori Yoshiaki、Kimura Yoshinari、Yoshioka Takumi、Kitamura Masatoshi
    • 雑誌名

      Organic Electronics

      巻: 74 ページ: 245~250

    • DOI

      10.1016/j.orgel.2019.07.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Data on optical microscopy and vibrational modes in Diphenyl Dinaphthothienothiophene thin films2019

    • 著者名/発表者名
      Hattori Yoshiaki、Kimura Yoshinari、Yoshioka Takumi、Kitamura Masatoshi
    • 雑誌名

      Data in Brief

      巻: 26 ページ: 104522~104522

    • DOI

      10.1016/j.dib.2019.104522

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Formation of a mixed monolayer on a gold surface using fluorobenzenethiol and alkanethiol2019

    • 著者名/発表者名
      Ikematsu Naoki、Takahashi Hayato、Hattori Yoshiaki、Kitamura Masatoshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 ページ: SDDA09~SDDA09

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab4ebc

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of a monolayer on a gold surface with high thermal stability using benzenedithiol2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Hayato、Ikematsu Naoki、Hattori Yoshiaki、Kitamura Masatoshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 ページ: SDDA03~SDDA03

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab51ce

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nucleation Density and Shape of Submonolayer Two-Dimensional Islands of Diphenyl Dinaphthothienothiophene in Vacuum Deposition2019

    • 著者名/発表者名
      Hattori Yoshiaki、Kimura Yoshinari、Kitamura Masatoshi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 124 ページ: 1064~1069

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.9b08628

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A 42-mV startup ring oscillator using gain-enhanced self-bias inverters for extremely low voltage energy harvesting2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuzuka Ryo、Terada Tatsuya、Matsumoto Kaori、KITAMURA Masatoshi、Hirose Tetsuya
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 ページ: SGGL01~SGGL01

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab65d4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 酸素プラズマ処理が与える有機半導体/絶縁膜界面準位への影響2020

    • 著者名/発表者名
      木村 由斉,服部 吉晃,北村 雅季
    • 学会等名
      第67応用物理学関係連合講演会
  • [学会発表] 偏光顕微鏡を用いた単層DPh-DNTT二次元核の方位決定2020

    • 著者名/発表者名
      服部 吉晃,北村 雅季
    • 学会等名
      第67応用物理学関係連合講演会
  • [学会発表] 酸化物半導体薄膜のガスセンサ応用:揮発性有機化合物の識別可能性2019

    • 著者名/発表者名
      北村 雅季
    • 学会等名
      日本学術振興会透明酸化物光・電子材料第166委員会 第83回研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 有機薄膜トランジスタにおける酸素プラズマを用いたパターニング2019

    • 著者名/発表者名
      鳥羽 哲平,服部 吉晃, 北村 雅季
    • 学会等名
      応用物理学会関西支部 2019年度第1回講演会
  • [学会発表] UV/ozone処理を用いた熱酸化膜上単分子膜の被覆率操作2019

    • 著者名/発表者名
      眞田 武,北村 雅季,服部 吉晃
    • 学会等名
      応用物理学会関西支部 2019年度第1回講演会
  • [学会発表] 金表面に形成したベンゼンジチオール単分子膜の耐熱性評価2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 勇人, 池松 直樹, 服部 吉晃, 北村 雅季
    • 学会等名
      第80回応用物理学会学術講演会
  • [学会発表] MOSキャパシタ構造を利用した有機半導体中のキャリア移動度評価2019

    • 著者名/発表者名
      木村 由斉, 服部 吉晃, 北村 雅季
    • 学会等名
      第80回応用物理学会学術講演会
  • [学会発表] 単層 DPh-DNTT の2次元アイランドにおける異方性2019

    • 著者名/発表者名
      服部 吉晃, 木村 由斉, 北村 雅季
    • 学会等名
      第80回応用物理学会学術講演会
  • [学会発表] 酸化物半導体ガスセンサの研究開発の現状:高感度水素検出に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      北村 雅季
    • 学会等名
      第80回応用物理学会学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Hajime Takahashi, Masatoshi Kitamura, Yoshiaki Hattori, Yoshinari Kimura2019

    • 著者名/発表者名
      Logic Circuits Consisting of Pentacene Thin-Film Transistors with Controlled Threshold Voltages
    • 学会等名
      IEEE EDS Kansai Chapter 第19回「関西コロキアム電子デバイスワークショップ」
    • 招待講演
  • [学会発表] Statistical study of shape for submonolayer 2D islands of DPh-DNTT prepared by vacuum deposition2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Hattori, Yoshinari Kimura, Masatoshi Kitamura
    • 学会等名
      38th Electronic Materials Symposium
  • [学会発表] SnOx を用いたpチャネル薄膜トランジスタに対するスパッタパワーと圧力の影響2019

    • 著者名/発表者名
      宇賀治 瞭介, 岩佐 恒汰, 木村 由斉, 北村 雅季
    • 学会等名
      応用物理学会関西支部 2019年度第2回講演会
  • [学会発表] ガスセンサ応用に向けたSnO2薄膜トランジスタの電流安定性評価2019

    • 著者名/発表者名
      岩田 大輝,岩佐 恒汰,木村 由斉,北村 雅季
    • 学会等名
      薄膜材料デバイス研究会 第16回研究集会
  • [学会発表] パッシベーション膜を有するpチャネルSnOx薄膜トランジスタ2019

    • 著者名/発表者名
      岩佐 恒汰,岩田 大輝,木村 由斉,北村 雅季
    • 学会等名
      薄膜材料デバイス研究会 第16回研究集会
  • [学会発表] フルオロベンゼンチオールを電極表面に修飾した有機薄膜トランジスタ2019

    • 著者名/発表者名
      濱野 凌,藤田 宏樹, 木村 由斉,服部吉晃,北村 雅季
    • 学会等名
      薄膜材料デバイス研究会 第16回研究集会
  • [学会発表] Nucleation and shape of 2D islands of DPh-DNTT thin-films prepared by vacuum evaporation2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Hattori, Yoshinari Kimura, Masatoshi Kitamura
    • 学会等名
      Compound Semiconductor Week
  • [学会発表] Voltage and frequency dependence of capacitance characteristics in organic MOS capacitors2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari Kimura, Yoshiaki Hattori, Masatoshi Kitamura
    • 学会等名
      Compound Semiconductor Week
  • [学会発表] Thin-film transistors based on copper phthalocyanine deposited on a gate dielectric rubbed with poly(tetrafluoroethylene)2019

    • 著者名/発表者名
      Shotaro Watanabe, Yoshinari Kimura, Yoshiaki Hattori, Masatoshi Kitamura
    • 学会等名
      Compound Semiconductor Week
  • [学会発表] The formation of a mixed monolayer on a gold surface toward surface property control2019

    • 著者名/発表者名
      Naoki Ikematsu, Hayato Takahashi, Yoshiaki Hattori, Masatoshi Kitamura
    • 学会等名
      10th International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics
  • [学会発表] High thermal stability of the benzenedithiol monolayer formed on a gold surface2019

    • 著者名/発表者名
      Hayato Takahashi, Ikematsu Naoki, Yoshiaki Hattori, Masatoshi Kitamura
    • 学会等名
      10th International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics
  • [学会発表] Surface properties of oriented polytetrafluoroethylene films with a micrometer pitch2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Matsuda, Yoshinari Kimura, Yoshiaki Hattori, Masatoshi Kitamura
    • 学会等名
      10th International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics
  • [学会発表] Bottom-contact pentacene thin-film transistor with threshold voltages controlled by oxygen plasma treatment2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Fujita, Yoshinari Kimura, Yoshiaki Hattori, Masatoshi Kitamura
    • 学会等名
      International Conference on Solid State Devices and Materials
  • [学会発表] A p-channel SnOx thin-film transistor with a SiO2 passivation layer2019

    • 著者名/発表者名
      Kota Iwasa, Hiroki Iwata, Yoshinari Kimura, Masatoshi Kitamura
    • 学会等名
      7th International Workshop on Epitaxial Growth and Fundamental Properties of Semiconductor Nanostructure
  • [学会発表] Current stability in SnO2 thin-film transistors with ultra-thin channel layers toward gas sensor application2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Iwata, Kota Iwasa, Yoshinari Kimura, Masatoshi Kitamura
    • 学会等名
      7th International Workshop on Epitaxial Growth and Fundamental Properties of Semiconductor Nanostructure
  • [備考] 神戸大学大学院・量子機能工学研究室

    • URL

      http://www.ep3-ku.org/index.php

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi