• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

ストレッチャブル光センサ素子の塗布形成とイメージングシステムへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 19H02199
研究機関大阪大学

研究代表者

荒木 徹平  大阪大学, 産業科学研究所, 助教 (10749518)

研究分担者 和泉 慎太郎  神戸大学, システム情報学研究科, 准教授 (60621646)
河野 行雄  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 准教授 (90334250)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードフレキシブルエレクトロニクス
研究実績の概要

2020年度では、ストレッチャブル配線と多チャネル光センサを用いた塗布型センサシートを構築し、年度目標であったイメージングシステムの確立に至った。塗布型センサシートは、室温において低ノイズ・高感度であるため、金属性物体のイメージング、温度計測、分子の計測・流れの可視化等を実現した。すなわち、本研究課題である「ストレッチャブル光センサ素子の塗布形成とイメージングシステムへの応用」を達成した。
カーボンナノチューブを用いた光センサをストレッチャブル配線に接続することで、数~10ch程度の塗布型センサシートが構築されている。光応答による出力は、2倍程度伸長させても変化ない。これにより、曲面を有する対象物や、外力により変形する対象物(生体など)に対してイメージングが継続できる。現在、これらの成果をまとめ終え、英文査読付学術誌へ投稿中である。
また、ストレッチャブル配線に利用可能な金属ナノワイヤを用いて、配線・トランジスタの開発を行った。今回、ナノネットワーク制御を行って配線の高特性化(微細化と導電性向上)に成功した。高特性な金属ナノワイヤ配線を用いて有機トランジスタを作製すると、トランジスタ特性の性能も向上した。伝送長法によりナノワイヤと有機半導体におけるナノ界面の評価を行った。その結果、効率的なナノネットワークを有する場合、金属ナノワイヤ配線と有機半導体の界面接触抵抗が低下するという知見を得た。これらの配線・トランジスタの開発および電荷輸送の理解に関する成果は、英文査読付学術誌により採択済みである。
さらに、あらゆる分子・イオンへ着目可能な多角的評価の実現を目指して、10ch以上の光センサ素子アレイの構築に着手した。今後、スイッチ素子等のトランジスタ回路を内臓するアクティブ駆動型センサシートを構築する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

研究計画を着実かつ円滑に遂行した結果、前倒して実施可能な項目が増えたため、当初の計画以上に進展した。結果的に、本研究の課題である「ストレッチャブル光センサ素子の塗布形成とイメージングシステムへの応用」をパッシブ駆動の塗布型センサシートにより達成した。それにとどまらず、有機トランジスタ回路・アレイの試作・検証を行うなど、課題だし迄行えており2021年度の研究遂行を前倒しで行った。

今後の研究の推進方策

2020年度は、イメージングシステムの確立にむけて、ストレッチャブル配線と多チャネル光センサを用いた塗布型センサシートを構築した。しかし、塗布型センサシートは現状パッシブ駆動であり、アレイ化を行う際には配線爆発が生じて不利となる。そこで、本年度の目標は、スイッチ素子等のトランジスタ回路を内臓するアクティブ駆動型センサシートを構築し、素子特性の向上、システム実証・検証を行う。研究目的に記載した「光センサ素子のアレイ化および最適な回路設計を組み合わしたイメージングシステムを構築し、あらゆる分子・イオンへ着目可能な多角的評価の実現を目指す」ことに相当する。
まず、2020年度まで開発していた有機トランジスタ回路と光センサの結合を行う。その際、小型・薄膜な遮蔽構造や光学フィルタ、発光素子等の実装を検討して、イメージングシステムの構築に向けた研究開発を行う。その後、アレイ化に着手し、これまでに開発したトランジスタ回路の設計変更も検討しながら、低ノイズ・高感度化を限界まで突き詰める。
また、これまで有機トランジスタにおけるナノ材料界面の電気伝導特性を理解するための研究を行ってきた。本年度、有機トランジスタと光センサを結合する際においても、電荷輸送の理解を進めて、素子特性を向上させるための方策を検討する。素子評価項目として、ノイズや感度、RC時定数、応答速度、リーク電流なども設定予定である。得られた方策を具体的な技術に落とし込み、アクティブ駆動型センサシートへ実装可能かを検討・調査する。
並行して、得られた結果の評価・解析を進め、学会や学術論文など成果報告の実施・準備を進める。

  • 研究成果

    (37件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 8件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] フレキシブル有機薄膜トランジスタを用いたシート型磁気センサシステムの開発2021

    • 著者名/発表者名
      植村隆文, 近藤雅哉, 杉山真弘, 難波直子, 井上由美, 秋山実邦子, 吉本秀輔, 野田祐樹, 荒木徹平, 関谷毅
    • 雑誌名

      表面と真空

      巻: 64 ページ: 22-27

    • DOI

      10.1380/vss.64.22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A terahertz video camera patch sheet with an adjustable design based on self‐aligned, 2D, suspended sensor array patterning2021

    • 著者名/発表者名
      Daichi Suzuki, Kou Li, Koji Ishibashi, and Yukio Kawano
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 31 ページ: 2008931

    • DOI

      10.1002/adfm.202008931

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frequency Tunable Terahertz Plasmonic Structure based on Solid Immersed Method for Sensing2021

    • 著者名/発表者名
      Toshio Sugaya and Yukio Kawano
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 21 ページ: 1419

    • DOI

      10.3390/s21041419

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Terahertz and Infrared Response Assisted by Heat Localization in Nanoporous Graphene2021

    • 著者名/発表者名
      D. Suzuki, T. Okamoto, J. Li, Y. Ito, T. Fujita, Y. Kawano
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 173 ページ: 403-409

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2020.10.059

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flexible Neural Interfaces for Brain Implants? the Pursuit of Thinness and High Density2020

    • 著者名/発表者名
      Teppei Araki, Lukas M. Bongartz, Taro Kaiju, Ashuya Takemoto, Shuichi Tsuruta, Takafumi Uemura, , and Tsuyoshi Sekitani
    • 雑誌名

      Flexible and Printed Electronics

      巻: 5 ページ: 43002

    • DOI

      10.1088/2058-8585/abc3ca

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Printable Transparent Microelectrodes Toward Mechanically and Visually Imperceptible Electronics2020

    • 著者名/発表者名
      Ashuya Takemoto, Teppei Araki, Takafumi Uemura, Yuki Noda, Shusuke Yoshimoto, Shintaro Izumi, Shuichi Tsuruta, and Tsuyoshi Sekitani
    • 雑誌名

      Advanced Intelligence Systems

      巻: 2 ページ: 2070105

    • DOI

      10.1002/aisy.202000093

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Heartbeat Interval Error Compensation Method for Low Sampling Rates Photoplethysmography Sensors2020

    • 著者名/発表者名
      Kento WATANABE, Shintaro IZUMI, Yuji YANO, Hiroshi KAWAGUCHI, Masahiko YOSHIMOTO
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Communications

      巻: 103 ページ: 645-652

    • DOI

      10.1587/transcom.2019HMP0002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Series Photothermoelectric Coupling Between Two Composite Materials for a Freely Attachable Broadband Imaging Sheet2020

    • 著者名/発表者名
      Kou Li, Daichi Suzuki, and Yukio Kawano
    • 雑誌名

      Advanced Photonics Research

      巻: 2 ページ: 2000095

    • DOI

      10.1002/adpr.202000095

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 共鳴周波数可変型プラズモニックテラヘルツ集光デバイスによる生体分光画像観察2020

    • 著者名/発表者名
      河野行雄
    • 雑誌名

      光学(日本光学会誌)

      巻: 49 ページ: 501-507

  • [学会発表] 超柔軟な透明配線技術の開発と高耐久エレクトロニクスへの応用2021

    • 著者名/発表者名
      荒木徹平,竹本明寿也,笠井夕子, 栗平直子,根津俊一,飯田博一,植村隆文,関谷毅
    • 学会等名
      第27回「エレクトロニクスにおけるマイクロ接合・実装技術」シンポジウム
  • [学会発表] 透明フレキシブル電気化学トランジスタの印刷作製と周波数特性の評価2021

    • 著者名/発表者名
      西村和也, 荒木徹平, 竹本明寿也, 桐山一輝, 秋山実邦子, 笠井夕子, 栗平直子, 植村隆文, 関谷毅
    • 学会等名
      第27回「エレクトロニクスにおけるマイクロ接合・実装技術」シンポジウム
  • [学会発表] Flexible Sheet Sensors to Monitor Biosignals2020

    • 著者名/発表者名
      Teppei Araki, Takafumi Uemura, and Tsuyoshi Sekitani
    • 学会等名
      9th imec Handai International Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Flexible and Transparent Sensor Materials Toward a Fully Implantable Brain-Measurement System2020

    • 著者名/発表者名
      Teppei Araki, Shusuke Yoshimoto, Hiroki Hamanaka, Yuki Noda, Takafumi Uemura, Toshikazu Nezu, Shuichi Tsuruta, Masayuki Hirata, and Tsuyoshi Sekitani
    • 学会等名
      2020 Materials Research Society (MRS) fall meeting & exhibit
    • 国際学会
  • [学会発表] 透明有機電気化学トランジスタの作製と評価2020

    • 著者名/発表者名
      西村和也, 荒木徹平, 竹本明寿也, 桐山一輝, 秋山実邦子, 笠井夕子, 栗平直子, 植村隆文, 関谷毅
    • 学会等名
      フレキシブル・ストレッチャブル・エレクトロニクス研究会
  • [学会発表] 自己組織化単分子膜に覆われた単一金ナノワイヤのノイズ特性評価2020

    • 著者名/発表者名
      高根慧至, 野田祐樹, 豊嶋尚美, 根津俊一, 荒木徹平, 植村隆文, 関谷毅
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] フレキシブルセンサ素材を利用する完全埋込可能な脳計測システムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      荒木徹平, 吉本秀輔, 濱中裕喜, 野田祐樹, 植村隆文, 根津俊一, 鶴田修一, 平田雅之, 関谷毅
    • 学会等名
      第57回日本臨床神経生理学会技術講演会
  • [学会発表] 医療応用可能な高透明・高伸長な生体適合性電極の開発2020

    • 著者名/発表者名
      荒木 徹平,吉本 秀輔,植村 隆文,栗平 直子,笠井 夕子,宮崎 愛子,根津 俊一,飯田 博一,関谷 毅
    • 学会等名
      第30回マイクロエレクトロニクスシンポジウム
  • [学会発表] 透明センサシートを用いた脳波計測2020

    • 著者名/発表者名
      荒木徹平
    • 学会等名
      JST第3回COI学術交流会
  • [学会発表] Subwavelength biological spectroscopy and imaging with frequency-tunable terahertz plasmonic structures2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawano
    • 学会等名
      SPIE International Symposium on Optics and Photonics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 走査型近接場光顕微鏡を用いた光電界ベクトル分布のナノスケール直接観測とその応用2020

    • 著者名/発表者名
      河野 行雄
    • 学会等名
      日本光学会年次大会シンポジウム「光波シンセシスとナノオプティクス」
    • 招待講演
  • [学会発表] フレキシブル広帯域光センサアレイと生体センシング応用2020

    • 著者名/発表者名
      河野 行雄
    • 学会等名
      日本金属学会2020年秋期大会シンポジウム「医用材料・医療機器開発の最前線(Ⅱ)~光を用いる生体情報イメージング~」
    • 招待講演
  • [学会発表] フレキシブル・ウェアラブル広帯域光・テラヘルツカメラと分析検査応用2020

    • 著者名/発表者名
      河野 行雄
    • 学会等名
      レーザ・量子エレクトロニクス研究会 8月研究会「受光素子,変調器,光部品・電子デバイス実装・信頼性,及び一般」
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノカーボンのテラヘルツ・光センシング応用2020

    • 著者名/発表者名
      河野 行雄
    • 学会等名
      フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会 リレーウェビナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Wearable broadband photo-thermoelectric sensor sheet with flexible carbon nanotube thin channel films for passive liquidity monitoring2020

    • 著者名/発表者名
      Kou Li, Yukio Kawano
    • 学会等名
      International Symposium on Imaging, Sensing, and Optical Memory 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] A stretchable wideband photo-thermoelectric wrap scanner sheet for wearable and noninvasive liquid quality monitoring2020

    • 著者名/発表者名
      Ryogo Utaki, Kou Li, Yukio Kawano
    • 学会等名
      45th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves
    • 国際学会
  • [学会発表] A highly-sensitive and highly-integrated flexible broadband imager with 3D printed π-shaped photo-thermoelectric pixel structures2020

    • 著者名/発表者名
      Kou Li, Ryogo Utaki, Meiling Sun, Yukio Kawano
    • 学会等名
      45th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves
    • 国際学会
  • [学会発表] Nondestructive terahertz shape restoration of 3D object with photo source-coupled ultrabroadband carbon nanotubes scanners2020

    • 著者名/発表者名
      Shota Wada, Kou Li, Meiling Sun, Ryogo Utaki, Yukio Kawano
    • 学会等名
      45th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves
    • 国際学会
  • [学会発表] ストレッチャブル広帯域光熱電センサーシートの赤外輻射信号計測によるラベルフリーなパッシブ液質モニタリング2020

    • 著者名/発表者名
      卯滝崚伍、李恒、河野行雄
    • 学会等名
      第36回近赤外フォーラム
  • [学会発表] 簡易3D印刷手法による薄膜カーボンナノチューブフィルムチャネルとBi2Te3化合物との直列?構造形成及び超高感度光熱起電力型フレキシブルイメージセンサデバイスへの応用2020

    • 著者名/発表者名
      李恒、河野行雄
    • 学会等名
      第17回薄膜材料デバイス研究集会
  • [学会発表] ポリマー・金属多層積層型薄膜カーボンナノチューブフィルムセンサーシートの作製と光熱起電力型撮像性能特性の改善2020

    • 著者名/発表者名
      安井皐、李恒、卯滝崚伍、河野行雄
    • 学会等名
      第17回薄膜材料デバイス研究集会
  • [学会発表] PN接合の直列集積構造によるカーボンナノチューブフィルム型光熱起電力センサーの感度向上および液体検査応用2020

    • 著者名/発表者名
      卯滝崚伍、李恒、河野行雄
    • 学会等名
      第17回薄膜材料デバイス研究集会
  • [学会発表] 高機能マルチビュー電磁波センシング計測に向けたSWCNTフィルムの光熱電物性探求と任意三次元形状に形成可能な薄膜集積パッチシートへの応用2020

    • 著者名/発表者名
      李恒、河野行雄
    • 学会等名
      第47回炭素材料学会年会
  • [学会発表] 光源一体型テラヘルツスキャナーを用いた透過三次元形状復元2020

    • 著者名/発表者名
      和田翔太、李恒、孫美玲、卯滝崚伍、河野行雄
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] PN集積単層カーボンナノチューブフィルム型光熱起電力センサーによる黒体輻射検出に基づくパッシブ液体検査2020

    • 著者名/発表者名
      卯滝崚伍、李恒、孫美玲、和田翔太、河野行雄
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 走査型近接場光顕微鏡によるラメラ構造のナノ空間分解能振動分光2020

    • 著者名/発表者名
      岡本拓也、吉田拓矢、劉芽久哉、森川淳子、河野行雄
    • 学会等名
      第69回高分子学会年次大会
  • [学会発表] Three-Dimensional Shape Reconstruction in Millimeter-Terahertz Wave Regions with Carbon Nanotube Film Array Scanners2020

    • 著者名/発表者名
      Shota Wada, Kou Li, Meilling Sun, Ryogo Utaki, Yukio Kawano
    • 学会等名
      2020 International Topical Meeting on Microwave Photonics
    • 国際学会
  • [学会発表] 湾曲面回転電磁波センシング計測に向けたカーボンナノチューブ薄膜型光熱電パッチシー トスキャナーの設計2020

    • 著者名/発表者名
      古川智也、李恒、河野行雄
    • 学会等名
      第17回薄膜材料デバイス研究集会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi