• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

構造ヘルスモニタリングの高度化のためのベイズ型構造同定と情報融合の提案

研究課題

研究課題/領域番号 19H02225
研究機関京都大学

研究代表者

金 哲佑  京都大学, 工学研究科, 教授 (80379487)

研究分担者 五井 良直  京都大学, 工学研究科, 助教 (30831359)
張 凱淳  京都大学, 工学研究科, 講師 (50751723)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードベイズ理論 / 異常検知 / 時間領域 / 橋梁 / 振動 / モニタリング / 構造同定
研究実績の概要

本研究は,構造ヘルスモニタリグにおける同定精度向上と他の先験情報との融合による構造物の健全度評価までを可能にする実践的な構造モニタリング手法の提案による構造ヘルスモニタリグの高度化を目的としている.具体的には,橋梁に特化した時間領域ベイズ構造同定法の構築し,提案のモニタリング情報と他の点検情報との融合によるベイズ健全度評価法の提案と実証実験による妥当性検証を目指している.
令和1年度は,「時間領域ベイズ構造同定法の構築」,「ベイズ異常検知法の提案」,「妥当性検証のための模型橋梁の整備と実橋梁のモニタリングシステム整備」について検討を行なった.
時間領域ベイズ構造同定法構築に関連して,計測される応答の時系列からベイズ更新による多変量自己回帰モデルの係数行列の正規分布モデルを同定し,その係数行列の正規分布モデルから振動特性の分布を同定する手法の提案に成功した.基礎的な枠組みの提案ができその成果を国内外の学術会議にて発表を行なっている.
ベイズ異常検知法の提案については,多変量自己回帰モデルの係数行列を特徴量として利用するベイズファクターによる異常検知法を開発し,その理論や実用性の可能性について議論した内容を国際会議にて発表を行なっており,関係者からは高い評価を得ている.
関連研究成果として,国際会議にて21件,国内学術会議にて6件,国際専門雑誌に4編,国内専門雑誌に3編の論文を発表している.また,関連学会参加のために旅費と参加登録費,模型橋梁実験および実橋梁の振動計測にためのセンサ,旅費と謝金,関連研究に関わる特別講演の講演料等を,概ね研究計画に従って支出している.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

R01年度は,以下の項目について,計画に従い研究が実施された.
1)橋梁モニタリグに特化した時間領域ベイズ構造同定法の構築:R01年度は不確定性が高い土木構造物に特化した時間領域でのベイズ構造同定法の構築を行なった.計測される応答の時系列からベイズ更新による多変量自己回帰モデルの係数行列の正規分布モデルを同定し,その係数行列の正規分布モデルから振動特性の分布を同定する手法(BAyesian Vector Auto-Regressive: BAVAR)の提案に成功した.ただし,多変量自己回帰モデルの最適モデル次数の自動設定のために分布の分散に着目した自動化案については,その安定性に課題が残り今後の課題である.
2)システム行列の確率分布から導いた特徴量によるベイズ異常検知法の提案:本年度は損傷に敏感な振動特性の事前設定を必要としない振動特性を一つの指標に集約した特徴量と異常検知法の提案に取り組み,BAVARで同定された係数行列の変化に着目する異常検知法のプロトタイプの提案に成功した.
3)妥当性検証のための模型橋梁の整備と実橋梁のモニタリングシステム整備:提案手法の妥当性検証のための橋梁と計測機器の整備を行い,模擬損傷の導入が可能な模型橋梁と長期モニタリングを行なっている実橋梁にBWIM用のひずみセンサや劣化した加速度センサの整備を行なった.また画像処理による変位計測や車両重量同定の可能性を検討するために,大型トラックによる走行実験を行なった.
研究実績概要で述べたとおり,国際会議にて21件,国内学術会議にて6件,国際専門雑誌に4編,国内専門雑誌に3編の論文も発表しており,現在まで進捗状況はおおむね順調に進展していると言える.

今後の研究の推進方策

R01年度の研究結果と課題を踏まえて,R02年度の研究推進について以下の方策を定めることで,研究を進める.
1)R01年度の研究で残された課題に対する対策:構築した時間領域ベイズ構造同定法の課題である最適モデル次数の選択法の確立と同定精度について他の手法との比較・検討の必要があり,極の分散だけではなく,極の分散とスペクトルのピークの両方を満足する仕組みで同定の自動化を図る予定である.異常検知法については,模型橋梁損傷実験や実橋梁での損傷実験データを用いてその検知性能の評価を行う.具体的には,損傷検知とセンサ数の関係を調べ,損傷検知で適用すべき最小のセンサ数を提案する.
2) R01年度の研究で,構造ヘルスモニタリングおよび異常検知における不確定性把握の重要性が浮き上がった.不確定要因としては季節変動や移動荷重の変動などが考えられる.そのために,初年度に整備した実橋梁での長期モニタリングデータや模型橋梁に橋体の温度を変化させる実験を行い,季節変動の影響について検討を行う.不確定性のモデル化のために,非線形回帰や非ガウス分布による異常検知を検討する.非ガウス分布による異常検知においては,安定分布の適用を試みる.
R01年度の研究成果については,土木学会論文集,米国土木学会(ASCE)論文集,Structural Health Monitoring, Mechanical Systems and Signal Processingなどの権威ある学術雑誌に投稿するとともに,国内外の学術会議に積極的に参加し,成果発表に励む.

  • 研究成果

    (40件)

すべて 2019 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 4件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 21件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University College Dublin(アイルランド)

    • 国名
      アイルランド
    • 外国機関名
      University College Dublin
  • [国際共同研究] University of Nottingham/Queen’s University Belfast(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Nottingham/Queen’s University Belfast
  • [国際共同研究] Tsinghua University(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Tsinghua University
  • [国際共同研究] NTNU(ノルウェー)

    • 国名
      ノルウェー
    • 外国機関名
      NTNU
  • [国際共同研究] Indian Institute of Technology, Guwahati(インド)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      Indian Institute of Technology, Guwahati
  • [雑誌論文] Removing Environmental Influences in Health Monitoring for Steel Bridges Through Copula Approaches2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Zhang, C.W Kim, J. Lin
    • 雑誌名

      International Journal of Steel Structures

      巻: 19 ページ: 888~895

    • DOI

      10.1007/s13296-018-0170-3

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Scour Damage Detection and Structural Health Monitoring of a Laboratory-Scaled Bridge Using a Vibration Energy Harvesting Device2019

    • 著者名/発表者名
      Fitzgerald Paul C.、Malekjafarian Abdollah、Bhowmik Basuraj、Prendergast Luke J.、Cahill Paul、Kim Chul-Woo、Hazra Budhaditya、Pakrashi Vikram、OBrien Eugene J.
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 19 ページ: 2572~2572

    • DOI

      10.3390/s19112572

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hierarchical probability and risk assessment for K-out-of-N system in hierarchy2019

    • 著者名/発表者名
      Ye Xiong-Fei、Zhang Yi、Harutoshi Ogai、Kim Chul-Woo
    • 雑誌名

      Reliability Engineering & System Safety

      巻: 189 ページ: 242~260

    • DOI

      10.1016/j.ress.2019.04.026

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Experimental monitoring of bridge frequency evolution during the passage of vehicles with different suspension properties2019

    • 著者名/発表者名
      Cantero Daniel、McGetrick Patrick、Kim Chul-Woo、OBrien Eugene
    • 雑誌名

      Engineering Structures

      巻: 187 ページ: 209~219

    • DOI

      10.1016/j.engstruct.2019.02.065

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] GFRP 下路トラス橋梁の振動特性評価および FE モデル構築に関する一検討2019

    • 著者名/発表者名
      林 厳、五井 良直、金 哲佑、杉浦 邦征
    • 雑誌名

      構造工学論文集 A

      巻: 65A ページ: 317~328

    • DOI

      10.11532/structcivil.65A.317

    • 査読あり
  • [雑誌論文] RELATIONSHIP BETWEEN BRIDGE PERFORMANCE AND MODAL PROPERTIES BASED ON FIELD STATIC LOAD AND VIBRATION TESTS2019

    • 著者名/発表者名
      KONDO Yosuke、HAYASHI Gen、OSHIMA Yoshinobu、KIM Chul-Woo
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. A2 (Applied Mechanics (AM))

      巻: 75 ページ: I_51~I_62

    • DOI

      10.2208/jscejam.75.2_I_51

    • 査読あり
  • [雑誌論文] UNCERTAINTY QUANTIFICATION OF ESTIMATED MODES OF BRIDGES USING BAYESIAN INFERENCE2019

    • 著者名/発表者名
      GOI Yoshinao、KIM Chul-Woo
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. A2 (Applied Mechanics (AM))

      巻: 75 ページ: I_647~I_657

    • DOI

      10.2208/jscejam.75.2_I_647

    • 査読あり
  • [学会発表] Vibration monitoring of a real steel plate girder bridge under artificial local damage and varying temperature2019

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka, C.W. Kim, G. Hayashi and Y. Goi
    • 学会等名
      The 16th East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering & Construction (EASEC16)
    • 国際学会
  • [学会発表] Detecting loosening bolts of highway bridges by image processing techniques2019

    • 著者名/発表者名
      A. Long, C.W. Kim, and Y. Kondo
    • 学会等名
      The 16th East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering & Construction (EASEC16)
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of local damage and change in boundary condition on frequency changes of a steel plate girder bridge2019

    • 著者名/発表者名
      C.W. Kim, T. Hirooka, Y. Goi, G. Hayashi, T. Mimasu
    • 学会等名
      PSSC2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Vibration test and system identification of Gerber-type steel plate girder bridge2019

    • 著者名/発表者名
      Xin Zhou, Chul-Woo Kim, Yoshinao Goi, Gen Hayashi, and Haru Hiraide
    • 学会等名
      The 32th KKHTCNN Symposium on Civil Engineering
    • 国際学会
  • [学会発表] Benefits of Implementation of Building Information Modelling (BIM) in Bridge Projects2019

    • 著者名/発表者名
      Ahmed Mohamed Waheed and C.W. Kim,
    • 学会等名
      The 32th KKHTCNN Symposium on Civil Engineering
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes in Modal Frequencies and Structural Behavior at Supports on a steel plate girder bridge Caused by Local Damage and Varying Temperature2019

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka, C.W. Kim, G. Hayashi and Y. Goi
    • 学会等名
      The 32th KKHTCNN Symposium on Civil Engineering
    • 国際学会
  • [学会発表] Vibration-Based damage detection of steel Bridges Using Bayesian Hypothesis Testing2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshinao Goi and Chul-Woo Kim
    • 学会等名
      The 29th European Safety and Reliability Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Damage experiment on a steel plate girder bridge and local damage detection utilizing traffic-Induced vibration2019

    • 著者名/発表者名
      C.W. Kim, Y. Goi, T. Mimasu
    • 学会等名
      SMAR2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Remote microtremor monitoring of railway bridge pier for scour detection2019

    • 著者名/発表者名
      S. Kitagawa, M. Shinoda, H. Yao, C.W. Kim, Y. Goi, K. Yoshitome, Y. Hamada,
    • 学会等名
      SMAR2019
    • 国際学会
  • [学会発表] ibration monitoring and damage experiment on a prestressed concrete bridge2019

    • 著者名/発表者名
      O.S. Luna Vera, Y. Kondo, C.W. Kim, Y. Oshima, S. Nishiyama
    • 学会等名
      SEMC2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Vibration-based remote Scour monitoring for railway bridge2019

    • 著者名/発表者名
      S. Kitagawa, M. Shinoda, H. Yao, C.W. Kim, K. Yoshitome,
    • 学会等名
      SEMC2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Damage experiment on a steel plate girder bridge and vibration based damage detection2019

    • 著者名/発表者名
      C.W. Kim, Y. Goi, M. Kawatani
    • 学会等名
      SEMC2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigations on Increase and Decrease of Frequencies of a Steel Plate Girder Bridge due to Artificial Cracks2019

    • 著者名/発表者名
      C. W. Kim, T. Mimasu, Y. Goi, G. Hayashi
    • 学会等名
      SHMII-9
    • 国際学会
  • [学会発表] Vibration-based long-term scour monitoring for an in-service railway bridge2019

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshitome, C.W. Kim, Y. Goi, S. Kitagawa, M. Shinoda, H. Yao and Y. Hamada
    • 学会等名
      SMART 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Vibration monitoring on a PC bridge during a bridge collapse test2019

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Kondo, Yoshinobu Oshima and Chul-Woo Kim
    • 学会等名
      SMART 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes in modal frequencies of a steel plate girder caused by local damage and thermal expansion2019

    • 著者名/発表者名
      Chul-Woo Kim, Takumi Hirooka, Takuya Mimasu, Gen Hayashi and Yoshinao Goi
    • 学会等名
      SMART 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Concrete Crack Detection Using UAV and Deep Learning2019

    • 著者名/発表者名
      Saki Murao, Yasutoshi Nomura, Hitoshi Furuta, Chul-Woo Kim
    • 学会等名
      13th International Conference on Applications of Statistics and Probability in Civil Engineering (ICASP13)
    • 国際学会
  • [学会発表] Feasibility investigations for vibration-based remote scour monitoring of railway bridges2019

    • 著者名/発表者名
      Chul-Woo Kim, Kazuhiro Yoshitome, Masaki Shinoda, Shinji Kitagawa, Masahiro Kondo, Siu-Kui Au
    • 学会等名
      13th International Conference on Applications of Statistics and Probability in Civil Engineering (ICASP13)
    • 国際学会
  • [学会発表] Vibration monitoring on a PC girder bridge during a bridge collapse test2019

    • 著者名/発表者名
      Chul-Woo Kim, Oscar Sergio Luna Vera, Yousuke Kondo, Yoshinobu Oshima
    • 学会等名
      13th International Conference on Applications of Statistics and Probability in Civil Engineering (ICASP13)
    • 国際学会
  • [学会発表] Vector Autoregressive-based Structural Identification Method by Means of Bayesian Inference2019

    • 著者名/発表者名
      Xinda Ma, Yoshinao Goi, Chul-Woo Kim
    • 学会等名
      13th International Conference on Applications of Statistics and Probability in Civil Engineering (ICASP13)
    • 国際学会
  • [学会発表] Bayesian Damage Detection for Bridges under Noisy Condition2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshinao Goi, Chul-Woo Kim
    • 学会等名
      13th International Conference on Applications of Statistics and Probability in Civil Engineering (ICASP13)
    • 国際学会
  • [学会発表] 実PC橋の載荷実験に基づく耐荷性能と振動特性の推移に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      近藤 洋佑,林 厳,大島 義信,金 哲佑
    • 学会等名
      土木学会第74回年次学術講演会
  • [学会発表] 常時微動モニタリングによる鉄道橋の洗掘評価に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      吉留 一博,金 哲佑,五井 良直,濱田 吉貞,北川 慎治,篠田 正紀
    • 学会等名
      土木学会第74回年次学術講演会
  • [学会発表] 現地載荷実験に基づくPC橋の橋梁性能および振動モニタリング2019

    • 著者名/発表者名
      近藤 洋佑・林 厳・大島 義信・金 哲佑
    • 学会等名
      第22回応用力学シンポジウム
  • [学会発表] ベイズ統計を用いた橋梁の振動モード同定の効率化に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      五井 良直,金 哲佑
    • 学会等名
      第22回応用力学シンポジウム
  • [学会発表] 鉄道橋橋脚における振動モニタリングを用いた洗掘評価2019

    • 著者名/発表者名
      吉留 一博,金 哲佑,五井 良直,篠田 正紀,北川 慎治,濱田 吉貞
    • 学会等名
      第22回応用力学シンポジウム
  • [学会発表] 鋼鈑桁橋における橋梁桁端の模擬き裂による振動数変化に関する力学的考察2019

    • 著者名/発表者名
      廣岡 拓海,三増 拓也,林 厳,五井 良直,金 哲佑
    • 学会等名
      平成31年度土木学会関西支部年次学術講演会
  • [備考] 2019 - 2021 (In progress)

    • URL

      http://infra.kuciv.kyoto-u.ac.jp/research/fund.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi