• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

降雨流出と河道の地域特性を反映した全国一体型の洪水予測モデリング

研究課題

研究課題/領域番号 19H02248
研究機関京都大学

研究代表者

佐山 敬洋  京都大学, 防災研究所, 教授 (70402930)

研究分担者 竹林 洋史  京都大学, 防災研究所, 准教授 (70325249)
寶 馨  京都大学, 総合生存学館, 教授 (80144327)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード洪水予測 / 水文モデル / 降雨流出特性 / 河道地形 / RRIモデル / クリーガ曲線 / 地域統合化
研究実績の概要

本研究は、150 m空間分解能のRRIモデルを日本全国で構築するとともに、1)ベイズ推定に基づくパラメータ同定法を考案して、土壌マップに対応する全国版RRIモデルのパラメータ地域統合化を実現した。また、2)全国約26,000の河道断面データをRRIモデルに反映させるとともに、そのデータから推定された河積と集水面積との関係をクリーガ曲線の形式で表現し、断面情報の存在しない中小河川の川幅や水深の推定結果をモデルに反映した。3)構築したモデルを用いて、洪水流量、水位、浸水深の再現性を検証した。また、水文水質DBに登録されている全国の流量観測地点における洪水の再現精度を検証した。
最終年度は、上記の内容をさらに発展させ、特に3)で進めた多地点検証をより詳細に実施した。その結果、全国版RRIモデルは、土壌マップを反映させたパラメータの分布で、空間一様やデフォルトの設定に比べて、流出予測精度の向上が確認され、Nash指標の中央値で0.87となった。この値は、パラメータの同定に用いたダム流域地点における結果と比較しても遜色がなく、非観測地点においても本モデルが一定の精度を有していることを示唆した。一方で、洪水の規模、流域面積、(表層地質に関係すると想定される)地域分布によって精度の良否に傾向がみられた。特に、洪水規模が年最大規模よりも小さい場合、流域面積が100 km2よりも小さい場合、北陸や北海道など火山性の地質が卓越する場合に、相対的に精度が低下することが分かった。以上の結果は、現状の全国版RRIモデルが表現し得る洪水、し得ない洪水を明確にするとともに、予測精度を向上するための課題を浮き彫りにしている。特に本研究では流出モデルの間違い方を類型化して整理したので、それらの結果から水系毎の洪水流出特性を議論することができるうえ、今後の河川水文学における研究課題を明確にすることができた。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] FLOOD INUNDATION SIMULATION USING A LARGE-SCALE RAINFALL-RUNOFF-INUNDATION MODEL - EFFECTS OF TOPOGRAPHIC DATA CORRECTIONS -2022

    • 著者名/発表者名
      SAYAMA Takahiro、YAMADA Masafumi、SUGAWARA Yoshito、KONJA Atsuhiko、SEKIMOTO Taisei、YAMAZAKI Dai
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering)

      巻: 78 ページ: I_565~I_570

    • DOI

      10.2208/jscejhe.78.2_i_565

    • 査読あり
  • [雑誌論文] STUDY OF FLOW REPRESENTATION METHOD BASED ON D4PDF FOR MULTI-STAGE INUNDATION ASSUMPTION2022

    • 著者名/発表者名
      AJIMA Daiki、SAYAMA Takahiro
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering)

      巻: 78 ページ: I_451~I_456

    • DOI

      10.2208/jscejhe.78.2_i_451

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical modeling of debris flows using basic equations in generalized curvilinear coordinate system and its application to debris flows in Kinryu River Basin in Saga City, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi Hiroshi、Fujita Masaharu、Ohgushi Koichiro
    • 雑誌名

      Journal of Hydrology

      巻: 615 ページ: 128636~128636

    • DOI

      10.1016/j.jhydrol.2022.128636

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 洪水災害に対する気候変動の影響と適応2022

    • 著者名/発表者名
      佐山敬洋
    • 学会等名
      日本気象学会 第56回夏季大学 「気候変動とその影響」(講演)
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本全国を対象にした広域洪水予測モデルの多地点精度検証2022

    • 著者名/発表者名
      佐山敬洋
    • 学会等名
      水文・水資源学会/日本水文科学会2022年度研究発表会
  • [学会発表] Development of a High-Resolution Nationwide Distributed Rainfall-Runoff Model for Flash Flood Predictions2022

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Sayama, Masafumi Yamada, Yoshito Sugawara, Kodai Yamamoto, Ayato Yamakita
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] A Nation-wide Rainfall Runoff Inundation Modeling for Real-time Flood Forecasting and Risk Assessment in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Sayama
    • 学会等名
      2022 International Scientific Symposium on Water Resources Management and Comprehensive Reclamation of River Basins
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi