• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

公共事業関係費の最適水準に関する理論的・実証的・構造的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H02262
研究機関神戸大学

研究代表者

小池 淳司  神戸大学, 工学研究科, 教授 (60262747)

研究分担者 瀬谷 創  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (20584296)
石倉 智樹  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 准教授 (30356050)
織田澤 利守  神戸大学, 工学研究科, 教授 (30374987)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード公共事業関係費 / マクロ経済動学モデル / マクロ計量経済モデル / 入札制度
研究実績の概要

現在,わが国の公共事業関係費は対GDP比で3.2%であり,ピーク時と比較して半減している.他方,欧米諸国との比較では,依然高い水準にある.この水準が適切であるかどうかの判断は,単純な各国比較や時系列比較だけでなく,理論的・実証的・構造的アプローチが不可欠である.理論的分析では動学マクロ経済学のフレームでインフラストラクチャーの特性を再定義し,理論的な最適性がどのような要因に依存するのかを検証する.その結果,不確実性が高いわが国では,インフラストラクチャーの社会的価値が高く,より高い水準での整備が正当化されることを証明した.実証的分析では社会資本ストック額および公共事業関係費と経済成長力に関する因果推論を実施することで,様々な面でのインフラストラクチャーの効果の計測に成功している.さらに,構造的分析では,建設産業および入札制度,地理的要因などに着目し,わが国の公共事業の費用構造に関する特異性を分析した.これら,3つの分析を総合的に判断し,最終的にはわが国の公共事業関係費の現状水準は,最適水準と比較して低いことがあきらかになった.そして,その要因をインフラの意思決定手法にあると考え,公共財としてではないインフラストラクチャーの価値としてまとめた.そこでは,これまでインフラストラクチャーがサミュエルソンが定義した公共財としての価値のみに注目していることを指摘し,宇沢弘文が定義した社会的共通資本としての価値,すなわち,国民の基本的権利を満たすものとする価値が存在し,その価値観の共有こそが重要であることを示した.次年度は,これらの知見を欧米のインフラストラクチャー評価手法と比較検討することで,わが国におけるインフラストラクチャーの評価手法の再構築を目指す.

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 交易モデルに基づく交易障壁推定手法のわが国地域間交易への適用2022

    • 著者名/発表者名
      石倉智樹,山本和樹
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3

      巻: - ページ: 搭載決定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MEASURING THE VALUE OF FREIGHT TRAVEL TIME SAVINGS USING A SPATIAL COMPUTABLE GENERAL EQUILIBRIUM MODEL2021

    • 著者名/発表者名
      KOIKE Atsushi、TAKAMURA Nozomu、YAMAZAKI Masato、OTAZAWA Toshimori
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. D3 (Infrastructure Planning and Management)

      巻: 76 ページ: I_507~I_514

    • DOI

      10.2208/jscejipm.76.5_I_507

    • 査読あり
  • [雑誌論文] BASIC SURVEY OF ATTITUDES AND BEHAVIORS UNDER STATE OF EMERGENCY BY COVID-19 IN JAPAN2021

    • 著者名/発表者名
      TANAKA Kosuke、INAGAKI Tomoyuki、IWATA Keisuke、ONISHI Masamitsu、KANDA Yusuke、KII Masanobu、KURIHARA Takeshi、KOIKE Atsushi、SASAKI Kuniaki、SASAKI Yoh、SCHMOECKER Jan-Dirk、SHIROMIZU Yasuo、TOMARI Naoyuki、HYODO Tetsuro、FUJII Satoshi、FUJIWARA Akimasa、MATSUDA Yoko、MATSUNAGA Chiak
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. D3 (Infrastructure Planning and Management)

      巻: 77 ページ: 129~140

    • DOI

      10.2208/jscejipm.77.2_129

    • 査読あり
  • [雑誌論文] THE IMPACT OF HIGHWAYS ON REGIONAL EMPLOYMENT AND ESTABLISHMENTS’ LOCATION: EVIDENCE FROM JAPAN2021

    • 著者名/発表者名
      OTAZAWA Toshimori、MOROHASHI Katsuhiko、YOKOYAMA Shodai
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. D3 (Infrastructure Planning and Management)

      巻: 77 ページ: 52~61

    • DOI

      10.2208/jscejipm.77.2_52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Verification of Zone-30-policy effect on accident reduction using propensity score matching method for multiple treatments2021

    • 著者名/発表者名
      Seya Hajime、Yoshida Kazuki、Inoue Satoru
    • 雑誌名

      Case Studies on Transport Policy

      巻: 9 ページ: 693~702

    • DOI

      10.1016/j.cstp.2021.03.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of the geographical extent of an area benefiting from a transportation project: A generalized synthetic control2021

    • 著者名/発表者名
      Kunimi Takara、Seya Hajime
    • 雑誌名

      Journal of Transport and Land Use

      巻: 14 ページ: 25~45

    • DOI

      10.5198/jtlu.2021.1784

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 医療の均霑化のための地域別将来患者数予測モデルの構築2021

    • 著者名/発表者名
      氏家 魁斗, 小池 淳司, 瀬谷 創
    • 雑誌名

      土木計画学研究発表会・講演集

      巻: 64 ページ: -

  • [雑誌論文] 空間的応用一般均衡分析による高規格幹線道路整備の長期ストック効果の年代別考察2021

    • 著者名/発表者名
      小俣 元美,原野 崇, 佐藤 啓輔, 横山 楓, 片山 慎太朗, 定金 乾一郎, 小池 淳司
    • 雑誌名

      土木計画学研究発表会・講演集

      巻: 64 ページ: -

  • [雑誌論文] 公共財としてではない社会基盤の価値2021

    • 著者名/発表者名
      小池 淳司
    • 雑誌名

      土木学会年次学術講演会講演概要集

      巻: 76 ページ: -

  • [雑誌論文] 欧州連合の農業政策に見る権利としての国土政策2021

    • 著者名/発表者名
      山田順之, 小池淳司
    • 雑誌名

      土木計画学研究発表会・講演集

      巻: 63 ページ: -

  • [雑誌論文] 高速道路ネットワーク整備が都市雇用圏の地価に及ぼす因果効果の推定2021

    • 著者名/発表者名
      織田澤利守,足立理子,佐藤啓輔,小池淳司
    • 雑誌名

      土木計画学研究発表会・講演集

      巻: 63 ページ: -

  • [雑誌論文] 収益性を指標とした J リーグクラブ支持要因の分析2021

    • 著者名/発表者名
      植木瞭,石倉智樹
    • 雑誌名

      土木計画学研究発表会・講演集

      巻: 64 ページ: -

  • [雑誌論文] 地域間交易モデルに基づく国内地域間交易障壁推定2021

    • 著者名/発表者名
      山本和樹,石倉智樹
    • 雑誌名

      土木計画学研究発表会・講演集

      巻: 64 ページ: -

  • [雑誌論文] 市区町村単位の道路交通ネットワークにおける火山噴火降灰による道路交通と部門別物流への影響評価2021

    • 著者名/発表者名
      磯尚吾,石倉智樹
    • 雑誌名

      土木計画学研究発表会・講演集

      巻: 64 ページ: -

  • [学会発表] Self-driving cars, agglomeration economies and urban spatial structure2021

    • 著者名/発表者名
      Toshimori Otazawa
    • 学会等名
      The 1st Conference on Asian Inclusive Smart Cities in the Post Covid 19 Arena (Online)

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi