研究課題/領域番号 |
19H02289
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
孫 玉平 神戸大学, 工学研究科, 教授 (00243915)
|
研究分担者 |
藤永 隆 神戸大学, 都市安全研究センター, 准教授 (10304130)
竹内 崇 神戸大学, 工学研究科, 助教 (80624395)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | ドリフト硬化性 / プレキャスト壁柱 / 鉄筋コンクリート / 残留層間変形角 / 能力曲線 / 修復性曲線 |
研究実績の概要 |
本研究は、南海トラフ地震のような巨大地震を受けた後の都市機能回復力の向上、および経済活動と日常生活の迅速な復旧の観点から、降伏応力が1275MPa級のウルボン筋束を壁柱断面の両端に内蔵することによって、ドリフト硬化性(耐力が変形に伴い増加していく特性)と高い修復性(残留変形が僅か)に加え、高い生産性を有する新しい耐力壁を開発・提案することを目的とする。研究の最終年度にあたる2021年度では、計画通りに、壁柱におけるウルボン筋の定着詳細を実験変数に取り、4体の試験体を作成し、一定軸力下における繰り返し載荷実験を行った。また、本壁柱の実用時に不可欠な履歴性能解析手法の開発、および能力曲線と修復性曲線の構築と提案を図るために、解析的な検討を行った。実験と解析結果より、以下のような知見を得った。 1)本提案PCaRC壁柱は、ウルボン筋を格納シース管の埋め込み深さは鉄筋径の25倍程度にすれば、層間変形角3.0~3.5%までドリフト硬化性と修復性を有する。 2)本壁柱のドリフト硬化点の限界層間変形角は、壁柱のせん断スパン比および横筋比と線形比例し、軸力比と反比例する簡潔な関数で精度よく評価できる。 3)本壁柱の能力曲線は直線と対数曲線からなる関数で定式化できる。 4)本壁柱の残留層間変形角は、限界層間変形角まで、経験した層間変形角と比例関係にあり、経験最大層間変形角の1/8~1/10程度に抑制できる。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|