• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

遷移域を含めた乱流制御による翼の摩擦抵抗・騒音低減に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H02350
研究機関東京都立大学

研究代表者

淺井 雅人  東京都立大学, システムデザイン研究科, 客員教授 (00117988)

研究分担者 稲澤 歩  東京都立大学, システムデザイン研究科, 准教授 (70404936)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード流体工学 / 航空宇宙工学 / 乱流 / 乱流遷移 / 空力音 / 抵抗低減 / リブレット
研究実績の概要

リブレットを航空機に適用するときに重要となる,流れの方向とリブレットのなす角(ヨー角)が抵抗低減率と乱流組織構造に及ぼす影響を30度の台形溝リブレットに対して乱流チャネル風洞で実験的に調べ,ヨー角が10度を超えると抵抗低減率が減少し,15度になると抵抗低減効果がほぼなくなることが見出された.一方,乱流組織構造に対する影響はヨー角15度の場合でも顕著な違いはなく,リブレット近傍の速度分布の見かけの原点がヨー角がしきい値を越えるとリブレット先端に移り,これはリブレット先端での剥離による圧力抵抗の増加が抵抗低減効果の消失をもたらすことが確認された.成果は国際航空科学会議で発表された.
層流境界層中に壁面のわずかな段差や孤立粗度があれば,それが起点となり前縁との間で音響フィードバックループが形成され,翼後縁ノイズと同様のトーナルノイズが発生する.この層流域でのラフネスによる音響フィードバック機構に関する研究に取り組み,境界層板前縁の受容性係数(音響外乱と励起されるT-S波動の振幅比)を数値シミュレーションにより求める方法を確立し,その結果と安定性解析を用いてフィードバックループの素過程を解析し,従来のフィードバックモデルの修正を行った.成果の一部は欧州流体力学会議で発表された.
波状壁がTS不安定に及ぼす影響について直接計算(DNS)と放物型安定性解析(PSE)により調べた結果,境界層厚さの7%程度の波打ちは臨界レイノルズ数を約20%減じることが示された.また,壁面形状変化による残留距離はTS波長の約4倍程度と,チャネル流の場合の1/5に留まることもわかった.成果は,学術論文誌に公表された.
また,ラフネス効果が顕著に表れる高レイノルズ数後退翼上の境界層遷移の観察結果を解析した.成果はアジア太平洋航空宇宙技術国際シンポジウムで発表された.

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Direct numerical simulation of the stability of zero-pressure-gradient boundary layer over corrugated wall using the immersed interface method2023

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Ueno, Ayumu Inasawa
    • 雑誌名

      Journal of Fluid Science and Technology

      巻: 18 ページ: JFST0024

    • DOI

      10.1299/jfst.2023jfst0024

    • 査読あり
  • [学会発表] Experimental investigation of the effect of the yaw angle on the drag reduction rate for trapezoidal riblets2022

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Inasawa, Ryo Taniguchi, Masahito Asai, Monami Sasamori, Mitsuru Kurita
    • 学会等名
      33rd Congress of the International Council of the Aeronautical Sciences
    • 国際学会
  • [学会発表] Experiments on transition of swept-wing boundary layer at chord Reynolds numbers up to 10^72022

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Inasawa, Hiroshi Ozawa, Masahito Asai, Naoko Tokugawa, Takashi Atobe, Dongyoun Kwak
    • 学会等名
      Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technology (APISAT 2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of leading-edge receptivity on frequency selection of tonal feedback-loop noise in Blasius boundary layer2022

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Inasawa, Takaaki Abo, Masahito Asai
    • 学会等名
      14th European Fluid Mechanics Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on the influences of surface corrugations on the boundary-layer instability2022

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Unno, Ayumu Inasawa
    • 学会等名
      Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technology (APISAT 2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] 境界層中の壁面粗度による音響撹乱受容性に関する数値的研究2022

    • 著者名/発表者名
      海野涼平, 稲澤歩
    • 学会等名
      第66回理論応用力学講演会
  • [学会発表] 波状壁面上境界層の不安定性に関する数値実験2022

    • 著者名/発表者名
      海野涼平, 稲澤歩
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2022

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi