• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

自動運航影響を考慮した波浪中における船舶転覆リスクの推定法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 19H02360
研究機関大阪大学

研究代表者

梅田 直哉  大阪大学, 工学研究科, 教授 (20314370)

研究分担者 松田 秋彦  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水研機構(神栖), 主幹研究員 (10344334)
牧 敦生  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (50556496)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード非損傷時復原性 / 自動運航船 / パラメトリック横揺れ / ブローチング / 確率論的平均化法 / クリティカルウエーブ法
研究実績の概要

向波中のコンテナ船やクルーズ船のパラメトリック横揺れについて、不規則波中の時間領域数値モデルにより、モンテカルロ・シミュレーションを実施し、時々刻々の横揺れ角度の確率密度関数や一定時間内の最大横揺れ角の確率分布を定量化した。次に、最大横揺れ角がQQプロットにより正規分布と近似できたことを利用し、パラメトリック横揺れによる危険発生の確率評価を行った。また、危険角度の初通過時間の確率分布を指数分布と近似する方法での検討も行い、最大横揺れ角を正規分布近似する方法と一致することを確認した。さらにこれらの方法が膨大な計算時間を要することが問題であるためその解決のため、パラメトリック横揺れの平均化方程式に遷移確率密度関数を直接扱う微分方程式(フォッカープランク方程式)の解法を適用し、横揺れ角の確率密度関数の解析解を求めた。しかしながら、その結果は数値シミュレーションとの定量的一致が得られなかったため、解析解に含まれる復原力変動のパワースペクトルによる係数を、短時間の数値シミュレーション結果で調節する新しい手法を提案し、これにより、長時間の数値シミュレーション結果をよく説明することができた。これにより、計算時間の大幅な短縮を実現し、海上でのリアルタイム計算でパラメトリック横揺れの危険を事前に予測し自動回避することへの途を拓いた。
また、海洋調査船が斜め追波中で事故を起こしたことより、この船の自由航走模型実験を角水槽で実施し、長波頂不規則波中のブローチングによる大傾斜の発生確率を定量化した。そしてその結果を、規則波中のシミュレーション結果と波浪の統計理論から推定するクリティカルウエーブ法とよく一致することを確認した。さらにこのクリティカルウエーブ法により当該海洋調査船のブローチングによる危険確率を計算した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定どおり、パラメトリック横揺れの確率特性を短時間に推定できる方法を提案し、平水中復原力の非線形性の弱いコンテナ船について、数値シミュレーションと良い一致を示すことを確認した。しかしながら、平水中復原力の非線形性の弱いコンテナ船についてはやや不一致が残った。
また、事故を起こした海洋調査船の長波頂不規則波中ブローチングによる危険確率はそれほど大きくならず実際と差があった。

今後の研究の推進方策

パラメトリック横揺れの確率特性を理論的に求めるにあたり、第0近似を正弦運動としている理論からハミルトン系とする理論に方向転換することを考える。
また、長波頂不規則波でなく、より実海域に近い短波頂不規則波を用いて、ブローチングの実験と計算を行うこととしたい。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件)

  • [国際共同研究] ハンブルク工科大学(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      ハンブルク工科大学
  • [雑誌論文] 大型クルーズ客船の 不規則 向波中 パラメトリック横揺れに関する考察2020

    • 著者名/発表者名
      丸山湧生 梅田 直哉 牧 敦生
    • 雑誌名

      日本クルーズ&フェリー学会論文集

      巻: 10 ページ: pp.1-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A perspective on theoretical estimation of stochastic nonlinear rolling2019

    • 著者名/発表者名
      A. Maki,Y. Maruyama,N. Umeda,Y. Miino,T. Katayama,M. Sakai,T. Ueta
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th International Ship Stability Workshop

      巻: 1 ページ: pp.39-46

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pure loss of stability in stern quartering waves: revisited with numerical simulations reproducing accidents2019

    • 著者名/発表者名
      N. Umeda,M. Osugi,Y. Ikenaga,A. Maki,A. Matsuda
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th International Ship Stability Workshop

      巻: 1 ページ: pp. 103-110

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Wave radar application to the simplified parametric roll operational guidance at actual sea2019

    • 著者名/発表者名
      T. Yano,N. Umeda,K. Hirayama,M. Baba,M. Sakai
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th International Ship Stability Workshop

      巻: 1 ページ: pp. 91-96

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] パラメトリック横揺れの確率論的数値評価法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      森木 和哉, 梅田 直哉
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演論文集

      巻: 29 ページ: pp.215-218

  • [雑誌論文] New Theoretical Estimation Method of Roll Acceleration and Jerk in Beam Seas with Use of PDF Line Integral2019

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Maki, Leo Dostal, Yuuki Maruyama, Munehiko Minoura, Toru Katayama, Masahiro Sakai, Kei Sugimoto, Yusuke Fukumoto, Naoya Umeda
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演論文集

      巻: 29 ページ: pp.311-315

    • 国際共著
  • [雑誌論文] Theoretical Estimation of Roll Amplitude for Nonlinear Equation of Motion in Beam Seas2019

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Maki, Leo Dostal, Yuuki Maruyama, Munehiko Minoura, Toru Katayama, Masahiro Sakai, Kei Sugimoto, Yusuke Fukumoto, Naoya Umeda
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演論文集

      巻: 29 ページ: pp.317-320

    • 国際共著

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi