研究課題/領域番号 |
19H02403
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
間瀬 肇 京都大学, 防災研究所, 名誉教授 (30127138)
|
研究分担者 |
由比 政年 金沢大学, 地球社会基盤学系, 教授 (20262553)
川崎 浩司 名城大学, 理工学部, 特任教授 (20304024)
平石 哲也 京都大学, 防災研究所, 教授 (20371750)
平山 克也 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, 港湾空港技術研究所, グループ長 (60371754)
金 洙列 熊本大学, くまもと水循環・減災研究教育センター, 准教授 (60508696)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 越波流量 / 越流量 / 越波・越流遷移過程 / 高波・高潮結合 / 高潮浸水シミュレーション |
研究実績の概要 |
越波・越流モデルに関して,従来の越波流量算定式およびIFORMにおけるスケーリングについて物理的観点から再考察を行い,適切なスケーリングや関数形の選定,天端からの打上げ高による表現等,モデル構築の重要なポイントを提示した.また,越波流量への仮想勾配と波形勾配の影響を調べるとともに,波形勾配にかかわる極浅海域での波周期の影響を見直し,新たに波周期の増加を考慮すれば,改良IFORMによる越波流量算定の精度が向上することを明らかにした.また,1)越波流量に及ぼす透過性の影響,2)2山スペクトル波の越波流量算定,3)沿い波の発達・越波実験に対する再現計算(ブシネスクモデル),4)越波による浸水域の水面変動に関する検討,5)越流量低減化に向けた各種工法の効果(フレア、ブロック、二重パラ),6)背後地の条件を考慮した許容越波流量のとりまとめ(日本 海外)を行った.数値的な面からは,全断面被覆形式および二層被覆形式の消波護岸といった被覆形式の相違,さらに,消波工の切欠きの有無による越波流量への影響を,数値波動水路CADMAS-SURFを用いて解析,検討および評価した. 最終的には,本研究の目的の越波量・越流量の重畳過程をモデル化したSuWAT-IFORMを用いて実地形の高潮浸水シミュレーションができるようにした.実際にモデルの妥当性を検討するため,2014年12月の爆弾低気圧を対象に再現計算を実施し,浸水深の調査結果や従来手法による計算結果と比較した.その結果,IFORMは相対天端高が小さい場合に高山式と同程度の精度を有することや,越波越流遷移モデルにより越流時における越波流量の不連続性が解消されることがわかった.
|
現在までの達成度 (段落) |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
備考 |
令和3年度土木学会論文賞を受賞,授賞論文名:フルスケール実験に基づく越波・越流遷移モデルと高波・高潮浸水シミュレーションへの実装,著者名:間瀬 肇,金 洙列,由比政年,武田将英,楳田真也,川崎浩司,平石哲也,松下紘資
|