• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

マイクロメカニックス解析による水素誘起粒界凝集エネルギー低下の定量評価

研究課題

研究課題/領域番号 19H02459
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

柴田 曉伸  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 構造材料研究拠点, グループリーダー (60451994)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード水素脆性 / マルテンサイト鋼 / 破壊靭性 / マイクロメカニックス
研究実績の概要

「水素脆性」とは材料中に水素が侵入することによって,材料が著しく脆化する現象である.これまでの国内外の精力的な研究により,水素脆性破壊の基本要因は明らかになりつつあるが,「破壊メカニズムに基づいた材料全体の破壊特性予測」という重要学術課題に関する水素脆性研究はほとんどなされてきていない.
本研究は,高強度マルテンサイト鋼の水素脆性粒界破壊を対象とし,各破壊素過程に対応する巨視的スケール破壊特性の評価,き裂発生・伝播挙動のミクロ組織解析を行うとともに,破壊メカニズムに基づいたマイクロメカニックス解析を行い,水素 / 結晶粒界凝集エネルギー / 巨視的スケール破壊特性の相関を定量的に明らかにすることを目的としている.

本年度は,変形条件が水素脆性破壊様式におよぼす影響,具体的には変形温度および付加荷重の影響を調べた.変形温度が水素脆性におよぼす影響は単純ではなく,温度低下とともに水素脆化感受性は増加するが,室温付近で最大となり,その後は減少することがわかった.そして水素脆化感受性と粒界破壊率には相関があり,この挙動は水素の集積挙動と密接に関連していることを明らかにした.また,種々の付加荷重の定荷重試験を行い,破壊様式 (粒界破壊,擬へき開破壊) は試料全体の平均水素濃度ではなく,破断時の荷重に依存していることを見出した.
また,水素が塑性変形挙動におよぼす影響を調べ,水素の存在によって変形組織の発達が加速することを見出し,これは水素によってらせん転位の移動度が相対的に上昇したことに起因している可能性を提唱した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

前年度までに水素脆性クラックの伝播挙動とミクロ組織の相関や水素脆性クラックの発生におよぼす局所的な応力・ひずみ・水素濃度の影響を調べてきており,本年度はクラックの発生・伝播挙動におよぼす変形条件の影響を調べた.そのため,破壊特性 / ミクロ組織 / 変形条件の関係を明らかにすることができた.さらに,変形組織発達におよぼす水素の影響という,新しい項目の研究も実施した.

今後の研究の推進方策

【研究実績の概要】および【現在までの進捗状況】に記述したように,本研究は順調であり,当初の計画以上に進展している.種々の条件での引張試験結果および破壊靭性試験結果に対するマイクロメカニックス解析(Cohesive zoneモデル解析)を行い,水素 / 結晶粒界凝集エネルギー / 巨視的スケール破壊特性の相関を定量的に明らかにする.

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] MINES ParisTech(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      MINES ParisTech
  • [雑誌論文] Hydrogen embrittlement behaviors at different deformation temperatures in as-quenched low-carbon martensitic steel2022

    • 著者名/発表者名
      Momotani Yuji、Shibata Akinobu、Tsuji Nobuhiro
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 47 ページ: 3131~3140

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2021.10.169

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between mechanical response and microscopic crack propagation behavior of hydrogen-related intergranular fracture in as-quenched martensitic steel2022

    • 著者名/発表者名
      Shibata Akinobu、Gutierrez-Urrutia Ivan、Okada Kazuho、Miyamoto Goro、Madi Yazid、Besson Jacques、Tsuzaki Kaneaki
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering: A

      巻: 831 ページ: 142288~142288

    • DOI

      10.1016/j.msea.2021.142288

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of hydrogen on evolution of deformation microstructure in low-carbon steel with ferrite microstructure2022

    • 著者名/発表者名
      Okada Kazuho、Shibata Akinobu、Gong Wu、Tsuji Nobuhiro
    • 雑誌名

      Acta Materialia

      巻: 225 ページ: 117549~117549

    • DOI

      10.1016/j.actamat.2021.117549

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hydrogen-Related Fracture Behavior under Constant Loading Tensile Test in As-Quenched Low-Carbon Martensitic Steel2022

    • 著者名/発表者名
      Shibata Akinobu、Takeda Yasunari、Kimura Yuuji、Tsuji Nobuhiro
    • 雑誌名

      Metals

      巻: 12 ページ: 440~440

    • DOI

      10.3390/met12030440

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristics of hydrogen-related fatigue fracture in 2Mn-0.1C martensitic steel2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumiya Hisashi、Shibata Akinobu、Okada Kazuho、Tsuji Nobuhiro
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 46 ページ: 37509~37517

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2021.09.011

    • 査読あり
  • [学会発表] Microstructural and Crystallographic Studies on Hydrogen-related Fracture in Martensitic Steels2022

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Shibata, Kazuho Okada, Yuji Momotani, Yu Bai, Nobuhiro Tsuji
    • 学会等名
      International Conference on Martensitic Transformation (ICOMAT) 2022
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 低炭素マルテンサイト鋼における水素誘起疲労破壊と微視組織の関係2022

    • 著者名/発表者名
      松宮 久,岡田和歩,前河佳晃,柴田曉伸,辻 伸泰
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会春季講演大会
  • [学会発表] マルテンサイト鋼における水素脆性粒界クラックの3次元形態2022

    • 著者名/発表者名
      柴田曉伸,Ivan Gutierrrez-Urrutia, 中村晶子,宮本吾郎,原 徹,津﨑兼彰
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会春季講演大会
  • [学会発表] BCC鋼の水素脆性擬へき開破壊におけるserrated markingsの起源2021

    • 著者名/発表者名
      岡田和歩,柴田曉伸,辻伸泰
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会秋季講演大会
  • [学会発表] マルテンサイト鋼およびフェライト鋼における水素脆性擬へき開破壊の微視的特徴2021

    • 著者名/発表者名
      岡田和歩,柴田曉伸,辻伸泰
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会秋季講演大会
  • [学会発表] マルテンサイト鋼における粒界クラックのマルチスケール3次元解析2021

    • 著者名/発表者名
      柴田曉伸, グティエレス ウルティア イヴァン, 中村晶子, 宮本吾郎, Yazied Madi, Jacques Besson, 原 徹, 津﨑兼彰
    • 学会等名
      日本金属学会秋期講演大会
  • [学会発表] マルテンサイト鋼の水素脆性クラック伝播挙動2021

    • 著者名/発表者名
      柴田曉伸, グティエレス ウルティア イヴァン, 岡田和歩, 宮本吾郎, Yazied Madi, Jacques Besson, 津﨑兼彰
    • 学会等名
      ISSS 2021ポストシンポジウム
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi