• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

大型単結晶作製から解放された単結晶力学試験による臨界分解剪断応力の温度依存性測定

研究課題

研究課題/領域番号 19H02462
研究機関九州大学

研究代表者

田中 將己  九州大学, 工学研究院, 教授 (40452809)

研究分担者 森川 龍哉  九州大学, 工学研究院, 助教 (00274506)
奥山 彫夢  木更津工業高等専門学校, 電子制御工学科, 助教 (50804655)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード転位 / 変形 / 強度 / 力学特性
研究実績の概要

近年,日本においても民生用航空機の製造が再開された.航空機産業は自動車産業と同様に裾野が広いことから,次世代の成長産業の一つとして大きく期待されている.航空機用の構造材料は,比強度の高さからチタン合金が多く使われている.構造用チタン合金として最も良く用いられているTi-6Al-4Vでは,塑性変形挙動の異なるα相とβ相が混在して塑性変形が起こる.またチタン合金は延性に乏しく,部材の加工に制限が生じるため,製品形状の自由度が少ない.この複相チタン合金における延性低下の原因は,各相単独での変形挙動の理解無くして明らかにする事はできない.本研究の目的は,辷り系毎の臨界分解剪断応力とその温度依存性を明らかにする事である.本年度は臨界分解剪断応力の温度依存性を測定し,α相において柱面辷り・底面辷りと錐面辷りの温度依存性が異なり,高温では錐面すべりの臨界分解剪断応力が最も低くなることが推察された.

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Temperature Independences of Fatigue Crack Growth in Ti-0.49 mass%O2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Okuyama, M. Tanaka and T. Morikawa
    • 雑誌名

      Materials Transactions

      巻: 63 ページ: 600-606

    • DOI

      10.2320/matertrans.MT-M2021211

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hardenss-deformation energy relationship in metals and alloys: A comparative evaluation based on nanoindentation testing and thermodynamic consideration2021

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamoto, M. Tanaka and O. Furukimi
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 14 ページ: 7217

    • DOI

      10.3390/ma14237217

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Temperature and Stress Ratio on Stage II Fatigue Crack Propagation in Bimodal Ti-6Al-4V2021

    • 著者名/発表者名
      B. R. Anne, M. Tanaka, S. Yamasaki and T. Morikawa
    • 雑誌名

      Materials Transactions

      巻: 62 ページ: 968-974

    • DOI

      10.2320/matertrans.MT-M2020399

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 亀裂と転位の相互作用による破壊挙動の理解2022

    • 著者名/発表者名
      田中將己
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会183回春季講演大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 亀裂先端のプラストン2022

    • 著者名/発表者名
      田中將己
    • 学会等名
      日本金属学会2022年春期(第170回)講演大会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi