• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

高温加工プロセスの非破壊センシングを実現する反射率援用超音波サーモメトリの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H02477
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

井原 郁夫  長岡技術科学大学, 工学研究科, 教授 (80203280)

研究分担者 松谷 巌  東京電機大学, 理工学部, 准教授 (00514465)
鎌土 重晴  長岡技術科学大学, 工学研究科, 学長 (30152846)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード超音波サーモメトリ / 高温材料 / 非破壊計測 / 反射率 / 温度プロファイル
研究実績の概要

本研究は、加熱材料の温度プロファイルならびに界面の材料特性・挙動をリアルタイムで計測するための新規な超音波法を開発するもので、そのような革新的計測手法により高温プロセス中の不確定情報の非破壊・定量的モニタリングの実現を目指す。
R3年度は、高温場のマルチチャンネル超音波計測システムを構築するとともに、これを駆使した鋳造プロセスの時間・空間モニタリングに取り組み、その有用性を実証した。また、厚板材の反射率を活用した裏面状態モニタリング手法を提案し、その有効性を実証した。さらに、高温材の高精度な超音波サーモメトリを実現するためのモード変換プローブを開発した。主な実施事項は次のとおりである。
まず、8チャンネル高温超音波計測システムを開発した。高温場(高温材料ならびに加熱界面)での超音波パルスエコーの空間・時間応答の高精度測定を実施するために、8チャンネル超音波パルサー/レシーバを導入し、LabVIEWを駆使した汎用性の高い高温リアルタイム計測システムを構築した。薄高温用薄膜圧電振動子を活用することで500℃でのマルチ高温計測が可能であることを実証した。
次いで、縦波および横波のそれぞれの反射率を駆使することで裏面状態の高感度モニタリングならびに高精度な超音波サーモメトリが可能となることを実証した。また、高温薄膜圧電材と楔プローブを駆使したモード変換波による高温横波パルスエコー計測法を開発し、500℃でのロバスト計測を実証した。これに基づいて金属凝固プロセスモニタリングの模擬実験を実施し、溶融金属の湯流れや凝固にともなう過渡現象を、多点かつリアルタイムでモニタリングした。
さらに、レーザ超音波スキャニングによる2次元マルチポイントパルスエコー計測のためのシステムを構築した。材料加工プロセスへの適用の観点から、片側からの非接触パルスエコースキャニングを実施し、その適用限界を明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 図書 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Nanoindentation determination for mechanical properties of submillimeter boron carbide particles simulating fuel debris fragments2021

    • 著者名/発表者名
      Moriyasu Kanari, Naoki Iitsuka, Keita Tominaga, and Ikuo Ihara
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials

      巻: 547 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Research on three-dimensional defect topology identification in concrete structures based on self-attention network using hammering response data2021

    • 著者名/発表者名
      Masaya Shimada, Takahiko Kurahashi, Yuki Murakami, Fujio Ikeda and Ikuo Ihara
    • 雑誌名

      JSIAM Letters

      巻: 13 ページ: 84-87

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 打撃応答波形を用いた機械学習によるコンクリート構造物内の3次元空洞形状同定2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田雅也、倉橋貴彦、村上祐貴、池田富士雄、井原郁夫
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: 87 ページ: 1-15

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 機械・インフラの保守・保全と信頼性強化2021

    • 著者名/発表者名
      井原郁夫
    • 雑誌名

      日本機械学会誌

      巻: 124 ページ: 18-19

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 超音波による押出機内の可塑化状態評価2021

    • 著者名/発表者名
      山田晃嗣、太田真司、飯島佑介、吉田史志、福原智朗、米倉勲、井原郁夫
    • 雑誌名

      成形加工

      巻: 33 ページ: 367-373

  • [雑誌論文] レーザ超音波法による加熱材料の非接触温度プロファイリング2021

    • 著者名/発表者名
      井原郁夫、高橋学
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

      巻: 77 ページ: 367-373

  • [学会発表] 微小物体内の温度プロファイリングのための超音波サーモメトリの開発2022

    • 著者名/発表者名
      吉田龍立、和田眞治、和田森直、井原郁夫
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会第29回超音波による非破壊評価シンポジウム
  • [学会発表] レーザ超音波法によるピッチキャッチモードでのバルク波音速計測に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      岩淵脩、瀧 雅伸、井原 郁夫
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会第29回超音波による非破壊評価シンポジウム
  • [学会発表] 超音波による温度センシング2021

    • 著者名/発表者名
      井原郁夫
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会九州支部令和3年度第2回技術サロン
    • 招待講演
  • [学会発表] 高温場の超音波センシング2021

    • 著者名/発表者名
      井原郁夫
    • 学会等名
      NDEネットワークWEBセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Utilization of Ultrasonic Thermometry for Real-Time Monitoring of Heating Materials2021

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Ihara, Kamui Yoshida, Shinji Wada
    • 学会等名
      The 6th Asian Symposium on Materials and Processing 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical experiments for cavity shape identification analysis using hammering test data based on level-set type topology optimization2021

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Kurahashi, Yuki Murakami, Shigehiro Toyama, Fujio Ikeda, Tetsuro Iyama, Ikuo Ihara
    • 学会等名
      the 14th World Congress on Structural and Multidisciplinary Optimization
    • 国際学会
  • [学会発表] Research on Three-dimensional Cavity Topology Identification in Concrete Structures Based on Machine Learning Using Hammering Response Data2021

    • 著者名/発表者名
      Masaya Shimada and Takahiko Kurahashi, Yuki Murakami, Fujio Ikeda and Ikuo Ihara
    • 学会等名
      Computational Science and AI in Industry
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvement of Spatial Resolution in Temperature Profiling inside Materials by Ultrasound2021

    • 著者名/発表者名
      Kamui Yoshida, Naoki Wadamori, and Ikuo Ihara
    • 学会等名
      42nd Symposium on Ultrasonic Electronics
    • 国際学会
  • [学会発表] 材料加工モニタリングに資する超音波サーモメトリの性能向上に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      吉田龍立、和田森直、井原郁夫
    • 学会等名
      日本機械学会第29回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2021)
  • [学会発表] レーザ超音波法による同一面からのバルク波音速計測に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      岩淵脩、瀧 雅伸、井原 郁夫
    • 学会等名
      日本機械学会第29回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2021)
  • [学会発表] 超音波導波棒を用いた液面レベルセンサの開発2021

    • 著者名/発表者名
      大和将真、和田眞治、粉川えみい、坂井亮、棚橋正貴、市沢寿人、和田森直、井原郁夫
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会2021年度秋季講演大会
  • [学会発表] 熱伝導解析を利用した超音波サーモメトリの空間分解能と時間応答性の向上2021

    • 著者名/発表者名
      吉田龍立、和田森直、井原郁夫
    • 学会等名
      日本機械学会 2021年度年次大会
  • [学会発表] Self-Attention Networkに基づくコンクリート構造物打撃時の加速度応答を用いた内部欠陥のトポロジー同定2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田 雅也,倉橋 貴彦,村上 祐貴,池田 富士雄,井原 郁夫
    • 学会等名
      2021年度日本応用数理学会年会
  • [学会発表] 燃料デブリ微小粒を模擬した B4C/Zr 複合化試料の力学特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      金成守康、嶌田惇之介、宮部真拓、嶋義和、井原郁夫
    • 学会等名
      日本機械学会 2021 年茨城講演会
  • [学会発表] 超音波による押出機内の可塑化状態評価2021

    • 著者名/発表者名
      山田晃嗣,太田真司,飯島佑介,吉田史志,福原智朗,米倉勲,井原郁夫
    • 学会等名
      日本印刷学会第145回研究発表会
  • [学会発表] 超音波サーモメトリーを用いた型内温度の広範囲計測技術2021

    • 著者名/発表者名
      小山友宏、近藤博紀、井原郁夫
    • 学会等名
      日本鋳造工学会第4回鋳造工学会ダイカスト研究部会
  • [図書] 電子機器の放熱・冷却技術と部材の開発2021

    • 著者名/発表者名
      井原郁夫(分担執筆)
    • 総ページ数
      676
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      978-4-86104-852-4
  • [図書] Advances in Condition Monitoring and Structural Health Monitoring, Lecture Notes in Mechanical Engineering2021

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Ihara, Ryoichi Sawada, Youji Ogawa, and Yasuaki Kawano
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      Springer Nature Singapore Pte Ltd.
  • [産業財産権] 表面波検出装置、液面位置検出装置、液種特定装置、溶液濃度検出装置及び液滴検出装置2022

    • 発明者名
      井原郁夫、和田眞治、粉川えみい、坂井亮
    • 権利者名
      井原郁夫、和田眞治、粉川えみい、坂井亮
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2022-001354

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi