• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

界面活性剤不要の水/CO2界面制御によるナノ粒子合成・表面修飾・分離技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H02504
研究機関弘前大学

研究代表者

鷺坂 将伸  弘前大学, 理工学研究科, 准教授 (60374815)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード二酸化炭素 / 分子集合体 / 泡 / 表面修飾 / ナノ粒子 / 分離 / 高圧
研究実績の概要

二酸化炭素(CO2)流体は,溶質を高圧力(高密度)で溶解,低圧力(低密度)で析出させる。そのため,脱溶媒工程を要しない省エネ・シンプルな工程を達成できる大きな魅力がある。鷺坂らは,最終的に汚染物となる界面活性剤を使用せずに,高圧CO2流体中に無数のナノ水滴の分散系(W/C-ND)と,微細なCO2-in-water型泡(C/W泡)を発生させることに成功した。これらはナノ粒子を捕捉できるため,ナノ粒子の合成または表面修飾の反応場,さらにはナノ粒子のみを選択的抽出するナノセパレーターとして利用可能である。さらに,低圧時には水/CO2二相分離を引き起こすため,反応・抽出されたナノ粒子の分離・回収が容易に行える。本研究では,このW/C-NDとC/W泡を簡便・省エネ・シンプルな新規ナノリアクターおよびナノセパレーターとした技術開発を目的として,(1)「非フッ素系」で「非界面活性剤」の汎用性W/C-ND安定化剤の設計指針の解明と分子開発,(2)W/C-NDを利用したナノ粒子の合成→表面処理→分離・回収技術の最適条件および最適材料の解明,(3)C/W泡を利用したナノ粒子の抽出→表面処理→分離・回収技術の最適条件および最適材料の解明を行う。2019年度は、 (1)について, W/CO2-NDを形成した低極性フッ素化合物の構造を基礎とし,非フッ素系親CO2基であるtrimethylsilyl基をフッ化炭素の代替とした化合物を合成した。そして、それらがW/C-NDを形成することをSANS測定により発見した。また、(3)について,粒子径の異なるシリカ粒子を用いてW/C泡の形成と安定性を確認したところ、数nmのシリカナノ粒子において安定性の高いきめ細かい泡の発生が観察され、大きさの増加により泡が不安定化することがわかり、ナノセパレーターとして機能することが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

(1)「非フッ素系」で「非界面活性剤」の汎用性W/C-ND安定化剤の設計指針の解明と分子開発の初年度の目標として掲げていた分子開発に成功しており、解明についても大きな知見が得られているため。また、(3)C/W泡を利用したナノ粒子の抽出→表面処理→分離・回収技術の最適条件および最適材料の解明についても、技術の基礎となるC/W泡による粒子のサイズ選別が可能であることが確認されたため。

今後の研究の推進方策

前年度と同様に、研究(1) W/C-ND安定化剤の開発とともに,(3)C/W泡によるナノ粒子の抽出+表面処理技術の開発を行う。[1]では,昨年度開発に成功した非フッ素系W/C-ND安定化剤の構造をもとにして、より性能の高い分子を開発する。具体的には、水分の包括に最適な分子形状(円筒型から円錐型)に改良し、水と接触するノニオン性基の水との親和性を高める工夫を施す。研究(3)では,シリカ粒子/水分散液をCO2流体ともに撹拌し,C/W泡を形成させ、C/W泡に含まれるシリカ粒子に対し、ヤヌス化を行う。ヤヌス化には,CO2溶解性の表面処理剤としてフェニルトリメトキシシラン(PTMS)などを,親水性表面処理剤として3 グリシドキシプロピルトリメトキシシラン(GPS)などを、表面シリル化の触媒としてC/W泡環境で自然に発生する炭酸水を利用する。共焦点顕微鏡や電子顕微鏡等によりヤヌス粒子の表面構造観察を試みる。さらに,その情報をもとにしてどのような材料(ナノ粒子材料および表面処理剤),どのような実験条件でヤヌス化が可能か探る。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 12件、 招待講演 6件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ブリストル大学/スォンジー大学/ラザフォードアップルトン研究所(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      ブリストル大学/スォンジー大学/ラザフォードアップルトン研究所
    • 他の機関数
      2
  • [国際共同研究] コートダジュール大学(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      コートダジュール大学
  • [国際共同研究] スルタンイドリス教育大学(マレーシア)

    • 国名
      マレーシア
    • 外国機関名
      スルタンイドリス教育大学
  • [雑誌論文] Surfactants for Supercritical Carbon Dioxide Dispersions2020

    • 著者名/発表者名
      SAGISAKA Masanobu
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society of Colour Material

      巻: 93 ページ: 78~83

    • DOI

      10.4011/shikizai.93.78

  • [雑誌論文] Electrochemical exfoliation of graphite in nanofibrillated kenaf cellulose (NFC)/surfactant mixture for the development of conductive paper2020

    • 著者名/発表者名
      Ardyani Tretya、Mohamed Azmi、Abu Bakar Suriani、Sagisaka Masanobu、Umetsu Yasushi、Hafiz Mamat Mohamad、Khairul Ahmad Mohd、Abdul Khalil H.P.S.、King Stephen M.、Rogers Sarah E.、Eastoe Julian
    • 雑誌名

      Carbohydrate Polymers

      巻: 228 ページ: 115376~115376

    • DOI

      10.1016/j.carbpol.2019.115376

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Design criteria for rod-like reverse micelles as viscosifiers2019

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Sagisaka, Robert M. Enick, Julian Eastoe
    • 雑誌名

      Accounts of Materials & Surface Research

      巻: 4 ページ: 50~60

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Surfactants with aromatic headgroups for optimizing properties of graphene/natural rubber latex composites (NRL): Surfactants with aromatic amine polar heads2019

    • 著者名/発表者名
      Ardyani Tretya、Mohamed Azmi、Bakar Suriani Abu、Sagisaka Masanobu、Umetsu Yasushi、Mamat Mohamad Hafiz、Ahmad Mohd Khairul、Khalil H.P.S. Abdul、King Stephen、Rogers Sarah E.、Eastoe Julian
    • 雑誌名

      Journal of Colloid and Interface Science

      巻: 545 ページ: 184~194

    • DOI

      10.1016/j.jcis.2019.03.012

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Drop formation in microfluidic cross-junction: jetting to dripping to jetting transition2019

    • 著者名/発表者名
      Nina Kovalchuk, Masanobu Sagisaka, Kasparas Steponavicius, Daniele Vigolo, Mark Simmons
    • 雑誌名

      Microfluidics and Nanofluidics

      巻: 23 ページ: 103~103

    • DOI

      10.1007/s10404-019-2269-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Linear symmetric liquid crystal trimers exhibiting supramolecular chiral architectures2019

    • 著者名/発表者名
      Oikawa Ryuji、Sasaki Haruna、Takanishi Yoichi、Sagisaka Masanobu、Yamamoto Jun、Yoshizawa Atsushi
    • 雑誌名

      Soft Matter

      巻: 15 ページ: 3179~3187

    • DOI

      10.1039/C9SM00250B

    • 査読あり
  • [学会発表] 二酸化炭素を溶媒とした 多様なナノコロイドの形成と応用2020

    • 著者名/発表者名
      鷺坂 将伸
    • 学会等名
      日本化学会東北支部ナノマテリアルコロキウム
    • 招待講演
  • [学会発表] VOC-free dry-cleaning using water-in-CO2 nanodispersions with pepsin2019

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Sagisaka, Tatsuya Saito, Shunsuke Ogiwara, Atsushi Yoshizawa
    • 学会等名
      3rd International Conference on Advances in Biotechnology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Trimethylsilyl group-terminated surfactants exhibiting the effective surface tension reducing ability and solubilizing power for water/air and water/CO2 systems2019

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Sagisaka, Yasushi Umetsu, Kazuki Fujita, Atsushi Yoshizawa, Frederic Guittard, Azmi Mohamed, Christopher Hill, Adam Czajka, Julian Eastoe
    • 学会等名
      9th International Colloids Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 小角中性子散乱測定を利用した超臨界CO2ナノ分散系の基礎研究とその応用2019

    • 著者名/発表者名
      鷺坂 将伸
    • 学会等名
      第17回超臨界流体ミニワークショップ
    • 招待講演
  • [学会発表] トリメチルシリルプロピル基を有する電解重合ポリマーによる非フッ素系超撥水性表面2019

    • 著者名/発表者名
      有沢 大樹, 梅津 建史, 吉澤 篤, Julian Eastoe, Frederic Guittard, Thierry Darmanin, 鷺坂 将伸
    • 学会等名
      第17回超臨界流体ミニワークショップ
  • [学会発表] フッ化炭素-炭化水素両親媒性物質により安定化された超臨界CO2中水ナノクラスターによるナノ粒子合成2019

    • 著者名/発表者名
      新田 雄大, 桜庭 健佑, 吉澤 篤, Julian Eastoe, 鷺坂 将伸
    • 学会等名
      第17回超臨界流体ミニワークショップ
  • [学会発表] 水中でのPluronic界面活性剤分子集合体のCO2圧入による成長2019

    • 著者名/発表者名
      八木橋 憧真, 高橋 孝樹, 吉澤 篤, Julian Eastoe, 鷺坂 将伸
    • 学会等名
      第17回超臨界流体ミニワークショップ
  • [学会発表] オキシエチレンおよびメソゲン基を有する両親媒性物質の水中での動的液晶挙動2019

    • 著者名/発表者名
      須原 翔太, 鳴海 剛, 押山 仁美, 吉澤 篤, 鷺坂 将伸
    • 学会等名
      第17回超臨界流体ミニワークショップ
  • [学会発表] メソゲンとオキシエチレン基を組み込んだ両親媒性分子の 水中におけるユニークな動的液晶挙動2019

    • 著者名/発表者名
      須原 翔太, 鳴海 剛, 押山 仁愛, 吉澤 篤, 鷺坂 将伸
    • 学会等名
      2019年日本液晶学会討論会
  • [学会発表] Shape-anisotropic aggregates in supercritical CO2 formed by mixing FC-HC amphiphiles and/or highly-methylated polymers2019

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Sagisaka, Tsubasa Kondo, Yuuki Sato, Atsushi Yoshizawa, Robert M. Enick, Kiani Sajad, Shirin Alexander, Christopher Hill, Julian Eastoe
    • 学会等名
      the 33rd Conference of the European Colloid and Interface Society (ECIS2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Superhydrophobic surfaces prepared by electrodecomposion of 3,4-propylenedioxythiophene monomer having 3- trimethylsilylpropyl group2019

    • 著者名/発表者名
      Daiki Arisawa, Yasushi Umetsu, Atsushi Yoshizawa, Julian Eastoe, Frederic Guittard, Thierry Darmanin, Masanobu Sagisaka
    • 学会等名
      18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamic formation/deformation behavior of liquid crystals in aqueous solutions of amphiphiles having oxyethylene and mesogen units2019

    • 著者名/発表者名
      Shota Suhara, Tsuyoshi Narumi, Hitomi Oshiyama, Atsushi Yoshizawa, Julian Eastoe, Masanobu Sagisaka
    • 学会等名
      18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Nanoparticles synthesis in Water-in-supercritical CO2 nanodispersions stabilized by fluorocarbon-hydrocarbon amphiphiles2019

    • 著者名/発表者名
      Yudai Nitta, Kensuke Sakuraba, Atsushi Yoshizawa, Julian Eastoe, Masanobu Sagisaka
    • 学会等名
      18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of temperature, pressure, PEO and PPO lengths on Growth of aqueous Pluronic surfactant micelles under high-pressure CO2 atmosphere2019

    • 著者名/発表者名
      Toma Yagihashi, Koki Takahashi, Atsushi Yoshizawa, Julian Eastoe, Masanobu Sagisaka
    • 学会等名
      18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Shape-anisotropic Molecular Assemblies in Supercritical Carbon Dioxide for Enhanced Oil Recovery2019

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Sagisaka, Shinji Ono, Tatsuya Saito, Atsushi Yoshizawa, Julian Eastoe
    • 学会等名
      9th Annual World Congress of Nano Science &Technology (Nano S&T-2019)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] HP-SANS測定を利用した超臨界二酸化炭素中のコロイド界面化学研究2019

    • 著者名/発表者名
      鷺坂 将伸
    • 学会等名
      第2回高圧中性子利用研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 超臨界ニ酸化炭素を溶媒としたナノ分散系 何ができるか?2019

    • 著者名/発表者名
      鷺坂 将伸
    • 学会等名
      第42回溶液化学シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Shape-anisotropic reverse micelles of low F-content surfactants as a CO2 thickener for enhanced oil recovery2019

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Sagisaka, Yuuki Sato, Atsushi Yoshizawa, Rodrigo Jose de Oliveira, Azmi Mohamed, Robert Enick, Julian Eastoe
    • 学会等名
      Okinawa Colloids 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Generation of shape-anisotropic aggregates of fluorine-free CO2-philic/oleo-philic amphiphile/polymer mixtures in supercritical CO22019

    • 著者名/発表者名
      Toma Yagihashi, Tsubasa Kondo, Atsushi Yoshizawa, Julian Eastoe, Masanobu Sagisaka
    • 学会等名
      Okinawa Colloids 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamic formation / deformation behavior of liquid crystals in aqueous solutions of hybrid amphiphiles and application2019

    • 著者名/発表者名
      Shota Suhara, Tsuyoshi Narumi, Hitomi Oshiyama, Atsushi Yoshizawa, Masanobu Sagisaka
    • 学会等名
      Okinawa Colloids 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Water-in-supercritical CO2 nanodispersions stabilized by headgroup-free amphiphiles2019

    • 著者名/発表者名
      Yudai Nitta, Kensuke Sakuraba, Atsushi Yoshizawa, Julian Eastoe, Masanobu Sagisaka
    • 学会等名
      Okinawa Colloids 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] オキシエチレンスペーサーおよびメソゲンを疎水基に導入した界面活性剤の水系分子集合体の熱的および動的挙動2019

    • 著者名/発表者名
      須原 翔太, 鳴海 剛, 押山 仁愛, 吉澤 篤, Julian Eastoe, 鷺坂 将伸
    • 学会等名
      2019年材料技術研究協会討論会
  • [学会発表] トリメチルシリルプロピル基含有チオフェンモノマーの電解重合により得られる非フッ素系超撥水性高分子膜2019

    • 著者名/発表者名
      有沢 大樹, 梅津 建史, 吉澤 篤, Julian Eastoe, Frederic Guittard, Thierry Darmanin, 鷺坂 将伸
    • 学会等名
      2019年材料技術研究協会討論会
  • [備考] 弘前大学理工学部物質創成化学科 吉澤・鷺坂研究室

    • URL

      www.st.hirosaki-u.ac.jp/~lclab/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi